みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> よこづつみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
親が楽をできるお勉強園
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価皆勤賞はあるが、精勤賞が無い。その上、インフルなどの学校指定休みで休まなければならなかったり、早退しても皆勤賞は消える。 皆勤賞をとらしたくないのか、子供の頑張りを認めてくれないのかと思った
-
方針・理念小学校に行くまでに困らないようにするというのが園長のモットーで、都道府県や掛け算、数のしくみ等いろいろと楽しみながら教えてくれる。スイミング、英語等も通常のカリキュラムに組まれてるので、諸費用は高いが子供の学力は安心。
-
先生園の中でも先生によりけりだが、担任を持つ先生はしっかりした先生を選んでおり、特に年長の先生はしっかりと子供たちを小学校へ上がる準備をしてくれる。
-
保育・教育内容園の評判を聞いて入園を決めた。下手な幼稚園に入るならこの保育園に入った方が良い。保育園へのイメージが変わった。
-
施設・セキュリティ一度泥棒に入られてから、セキュリティが強化された。毎月の避難訓練も本番さながらに行なっているから、子供たちにとっては怖いらしい。
-
アクセス・立地駅から遠い。周辺道路が狭い。駐車場も近くにはあるが、止めにくい場所にある。しかも、保育士の車が幅寄せで止まってるから止めにくい。
保育園について-
父母会の内容園に舞台があるので、行事は楽しい。子供も親もめっちゃ楽しんでた。
-
イベント運動会、参観等、ひと通りの行事は行ってる。毎年子供の成長を感じとれる。
-
保育時間保育時間は7時まで。だけど、7時になると先生も帰りたいモード満載で1人だけだと玄関で待たされてる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校に行くまでに困らないようにしてくれるというお勉強園な所。やっぱり幼児教育は大切。
進路に関して-
進学先私立小学校に行く事も考えたが、小学校はのびのび育って欲しいので公立小学校
-
進学先を選んだ理由のびのび近所のお友達と通って欲しいから。
投稿者ID:560209
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼稚園並の教育体制。 英語や水泳、和太鼓、体操、漢字絵本、計算、都道府県を覚えさせている 箸の持ち方やお椀の持ち方等躾もしっかりしている。 お遊戯会や音楽会は本格的。 保育園生活を業者が撮影してくれる
【方針・理念】
保育園での決まりごとを毎日復唱。 それに沿った教育体制がとられている。 毎日立...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
皆勤賞はあるが、精勤賞が無い。その上、インフルなどの学校指定休みで休まなければならなかったり、早退しても皆勤賞は消える。 皆勤賞をとらしたくないのか、子供の頑張りを認めてくれないのかと思った
【方針・理念】
小学校に行くまでに困らないようにするというのが園長のモットーで、都道府県や掛け算、数のしく...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> よこづつみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細