みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 勢至学園西九条保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
昭和的、幼稚園的な雰囲気を持つ保育園です
2019年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価西九条駅から徒歩2~3分、建物もできた所なのでキレイです。
門は常に施錠されており、先生が中から開けないと開かないのでセキュリティは最高です。
礼儀やしつけをしっかりと教えてくださり、きちんと子どもに教えたい保護者の方にはいい方針だと思います。
行事にも力を入れていて、子どもも楽しみにしています。
お兄ちゃん、お姉ちゃん、下の子と遊ぶ機会が多いため、自分の学年以外にも仲良しのお友達がいるのが嬉しいです。
先生方も熱心な方が多いのですが、毎年かなりの数の教職員が退職されること、園長先生が園にいらっしゃらないことが多いことに不安を感じます。 -
方針・理念集団生活をつつがなく送れるように、様々なルールやマナーをしっかり教えてくれます。
園庭が狭いですが、夏場はプールを置いたり近くの公園をうまく利用して、なるべく運動する機会を作ってくれます。 -
先生現場の先生は、明るく子どもたちのために頑張ってくださる方ばかりです。
小さな頃は連絡ノートに様子を詳細に書いてくださったり、迎えに行った時に、その日の様子などを簡潔に教えてくれるので、安心して任せられます。 -
保育・教育内容日々様々な遊びをして下さったり、季節ごとの工作をよく持ち帰らせて下さったりします。
トイレトレーニングの際も状況を細かく共有でき、ストレスなく進めていけました。
給食も毎日手作りで、実物の展示などもあり、食育にも力を入れています。
遠足や、少し遠くの公園に電車で行ったりする機会もあります。
保育園について-
父母会の内容年に一回、クラス委員や会長、副会長などを決める会合があります。
委員に選ばれた方は、運動会の準備に参加します。 -
イベント保護者が参加するのは運動会、生活発表会、作品展の3つですが、どれもレベルが高いです。
運動会は、系列園すべての園児が近隣の小学校に集まって行います。1ヶ月ほど前から練習を行い、マスゲームやリレーなどは、幼稚園どころか小学生にも負けないクオリティです。
生活発表会も2ヶ月くらい練習をします。一学年あたりの人数も多くないため、一人ひとりがしっかりとセリフを言い、がんばる姿が見られます。
4歳児以上はピアニカも演奏します。
作品展は、年長は写生も行っていました。力作揃いで見応えがあります。 -
保育時間保育は18時までで延長保育は19時まで、月々3000円位の延長料金が発生します。
休日は土曜のみで勤務している証明書を提出しなければいけません。
祖父母の助けがなければフルタイム+残業は事実上不可能ですし、子どもの発熱などを挽回するため等、たまに発生する急な土曜出勤時の対応は難しいです。
入園に関して-
試験内容認可保育園なので試験はなかったです。
-
試験対策なし。
投稿者ID:5130903人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
躾や教育に力を入れていて小学校に上がっても苦労はしなさそうです。
教育方針に納得いくなら素晴らしい保育園です
【方針・理念】
仏教の信念に基づき、感謝の心・思いやりの気持ち・豊かな感性を学べる教育方針です。勉強だけでなく体を動かすことの大切さも伝え、良く学び良く遊ぶ賢明な子供に育ってると思う
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
西九条駅から徒歩2~3分、建物もできた所なのでキレイです。
門は常に施錠されており、先生が中から開けないと開かないのでセキュリティは最高です。
礼儀やしつけをしっかりと教えてくださり、きちんと子どもに教えたい保護者の方にはいい方針だと思います。
行事にも力を入れていて、子どもも楽しみにしています。
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 勢至学園西九条保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細