みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> トレジャーキッズともぶち保育園 >> 口コミ
トレジャーキッズともぶち保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価先生がよさそう。衛生面をみると手作りおもちゃが気になるけど、あたたかみがある。
給食がおいしそう。
おうちで勉強する余裕がない家庭にはむいてないかも。。。 -
方針・理念園長先生はすごく優しい方でした。おもちゃも手作りの物があって暖かみを感じられました。ただ、気になるのは、子供たちのタオルが重ねて干してありました。最近は感染予防のために一回用タオルをつかう園も多い中無頓着なかんじがします。おむつは全部持って帰る決まりです。(蓋なしの箱に園児別に保管)おもちゃも手作りのものはきれいにしようがないので、これらから、感染病がでたら一気にひろがるのかな?というイメージがありました。園庭がちゃんとあるポイントは狭くても大きいです。英語の授業に力を入れてるのかな?とHPみていたら感じますが、月に一回ネイティブの先生がくるだけで、英語を学ぶというよりは外国人に対する抵抗感をなくすのが目標だそうです。週一度、ちかくのスイミングスクールの休館日に水泳の授業をするそうですが、泳ぐのが目標ではなく顔をつけれる程度を目標だそうで、、、それは、おうちのお風呂でもできるのかなぁとかんじました。ひらがなや算数をおしえる時間はなく、卒園までに自分の名前をかえるようになるていどだそうです。
立地的にまわりにコンビニ、スーパー、ドラックストアなどがあるので、帰りに買い物がしやすいです。 -
先生こちらがしないと挨拶してくれない先生がいました。
でも、みなさん優しそうです。男性もいらっしゃいます。 -
保育・教育内容ひらがな、算数については上記のとおりです。
充実というほどではないです。
その分遊ぶじかんは多いかもしれません。 -
施設・セキュリティ門がありセキュリティは普通だとおもう。自転車置き場がある。意外と中がせまい。階段のせいでコの字になっているので、死角はあるかなぁ、、、と。
-
アクセス・立地都島駅まで徒歩10分 バス停近い
上記に書いたとおり、ドラッグストア、スーパー、コンビニ、商業施設、病院が近くにあり、都島の保育園の中でもトップクラスに便利。
保育園について-
父母会の内容カーテンに穴あけて、かくれて、授業参観てきなのをするそうです。
-
イベント特別なことはないです。発表会などあるそうです。
-
保育時間園長保育は19時半まで。土曜もしてますが今のところ19時半までの人いないそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からちかかった。外からみると広く見える。立地がよかった。園長先生がやさしかった。
-
試験内容なし!
投稿者ID:5811931人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達が子供達に怒りすぎ。保護者がいても先生達が固まって喋ってたりで、邪魔な時が多い。園庭狭いし、あまり良い所が思いつかない。
-
方針・理念体操教室や、スイミング教室が有るのは良い。
-
先生保護者の前では子供達に優しくしてる先生をふと見た時に保護者に気付かなかったのか怒鳴り散らしてた。保護者がいてる時に怒鳴ってる先生もいてる。看護師さんに至っては、保護者が言わないで欲しい、と言ってる事も大声で他の保護者に聞こえる様に言ったりするし、保護者にも偉そう。
-
保育・教育内容特に良いと思った所はない。園庭は狭いし、舞台みたいなのも無い。イベント事が有っても先生自体がダラダラした印象。
-
施設・セキュリティ個人それぞれがカードキーを持ってるし、園庭に繋がる通路にも柵が有るし、良いと思う。
-
アクセス・立地都会の中に有りますが、近くには大型スーパーも有るし、少し歩いたら大きい公園も有るし、立地は良いと思う。
保育園について-
父母会の内容クラス懇談が有ります。こんな毎します、とかの話し合いですが、先生達の間で統一されてない様に思う。
-
イベント運動会は、園庭が狭い為、近くの小学校を借りたりするが、せっかく広いグランドが有るのに体育館でする。そこが凄く残念。コロナの時期は年長さんだけしてるし、するなら皆する。しないなら皆しないにした方がいい。
-
保育時間保育時間はあまりよく覚えてません。たぶん、9時?18時半が標準時間やったと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入れる所がそこしか無かった。待機児童が多い中で選べなかった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由そこに行くって決まってたから。
投稿者ID:7528253人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市都島区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、トレジャーキッズともぶち保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「トレジャーキッズともぶち保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> トレジャーキッズともぶち保育園 >> 口コミ