みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> シャイニー・キッズ保育園 >> 口コミ
シャイニー・キッズ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2024年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が休日でも「保育園に行きたい!!」と言ってくれるくらい楽しんで登園してくれるので、子供ファーストで考えれば非常に満足しています。
-
方針・理念子供のやりたいということに前向きに取り組んでくれます。
この保育園での教育=学校教育における勉強
と考えるとミスマッチのもとです。
情操教育と捉えた方が概ね正しいと思います。 -
先生本人に対して怒らない指導を徹底しているように感じます。
※叱られない訳ではありません。
子供の人数の割に若い世代からベテラン世代まで幅広い先生が在籍しており、現に子育て中の先生も在籍しているので、時間をとって現代的なその子にあった指導をしているように感じます。 -
保育・教育内容立地条件もあり園庭は狭いですが、目の前に大きな公園がありますので必要充分だと思います。
英語の先生を招いて、英語の教養に取り組んでくれています。
別料金、アウトソーシングでもいいので、園内での習い事も展開してくれるとより小学校への教育につながりやすいのでは?とも感じます。 -
施設・セキュリティ電磁ロックにより1つしかない出入口を管理しており、常に出入口が職員室から見えるのでセキュリティは、充分だと思います。
また、アプリにより送り込み時に誰が迎えに行くと指定でき、その情報は先生間で共有されるので、基本的には、指定された人以外に先生が引き渡すことがなく、お迎えを語った連れ去りといった、防犯面でも時代に合わせているので安心できます。 -
アクセス・立地東山線の駅から徒歩10分圏内なので仕方ありませんが駐車場が4台と少なめです。
お迎えの時間の重なる16時、18時は駐車場が混雑し、待ちが発生することが多々あります。
なお、自転車や徒歩、ベビーカーなら関係ありません。
保育園について-
父母会の内容役員を経験しましたが、自分の担当する学年のクリスマスプレゼントの選定等です。
クラスのグループラインは無く、いわゆるママ会やランチ会といったものはありません。
役員はやらなければならない山積している訳ではありません。
年に2,3回懇談会がありますが、参加は任意で、子供の園での様子が見れるので、負担とは感じませんでした。 -
イベント親が観覧できるものとしては、スポーツデー(運動会様のもの)とアートデー(展覧会様のもの)があります。
特段、親が設営準備をすることはありませんでした。 -
保育時間開園日 月曜~土曜 7時00分~19時00分
休園日 日曜、祝日、年末年始(12/29-1/3)
保育の提供を行う時間
標準時間認定の方
保育時間 7時00分~18時00分
延長保育 18時00分~19時00分
※延長保育料がかかります。
短時間認定の方
保育時間 8時00分~16時00分
延長保育 7時00分~8時00分
16時00分~19時00分
※延長保育料がかかります。
延長保育、土曜保育を利用する場合は事前の申請が必要です。
★公式ホームページより引用
入園に関して-
保育園を選んだ理由1 保育園自体の雰囲気
2 園の方針と方針の先生達の実行性
3 そこで働いている先生が楽しそうに真剣に働いている姿が確認できたこと
4 園内に調理室が併設されており、提供される食事が大人目線で見て「食べたい」と思えるほど魅力的なものであったこと
5 通勤経路に組み込みやすいこと
投稿者ID:975292 -
- 保護者 / 2020年入学
2024年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかく、温かみのある保育園です。幼児クラスの子どもたちが乳児クラスによく遊びに来て、一緒に遊んだり、歌を歌ったり、踊ったり、お世話をしてくれたりしています。子どもたちが、なるべく遊びたい場所、行きたいクラスへいつでも行けるような感じで、アットホームな保育園です。
-
方針・理念先生の入れ替わりがなくて、保育園の雰囲気が良く、安心して子どもを通わせることができています。
-
先生子どものことを第一に考え、無理やり何かをさせるということをしないし、一斉に子どもたちを指導するということはありません。
-
保育・教育内容子どもが主体だと聞いている通り、子ども第一にみてくださっています。
子どもたちが遊べる環境を、色々と考えて毎日楽しく遊ばせてもらっているようです。 -
施設・セキュリティ玄関は常に施錠されており、インターホン越しに顔を確認してから開錠してくれます。朝は8時から先生が玄関の外に出てきてくれています。
-
アクセス・立地地下鉄本郷駅から徒歩5分程度。保育園の周りには大きな本郷公園があります。
周りは民家と公園で、都会の中でも静かな環境の中にある保育園だと思います。
保育園について-
父母会の内容イベントは外注したりしているようです。とくに難しそうではなさそうです。
-
イベント親子遠足、運動会、保育参観などあります。親子での絶対参加ではありません。
-
保育時間休日保育ありません。
保育時間は朝7時から夜7時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育理念がよく、
遊び中心の保育だと園長先生に聞いたので、ここに決めました。
投稿者ID:974944 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価少人数で先生の目が行き届いており安心して預けることができました。住宅街にあるため設備面は不十分に感じましたが、便利な立地にあり助かりました。
-
方針・理念教育に熱心ではないですが、伸び伸び遊ばしてくれて良かったと思います。みんなで仲良く過ごすことができたのではないでしょうか。
-
先生老若男女様々な先生がいて、それぞれ個性のある方でした。うちの子供も先生が大好きでした。
-
保育・教育内容可もなく不可もないという感じでした。特に特色もなく、子供たちが仲良く楽しく過ごせたと思います。
-
施設・セキュリティセキュリティに関してはしっかりしていたと思います。近くに公園があり園の狭さを補っていました。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、うちからは自転車で通えたので便利でした。駅からも歩けない距離ではないです。
保育園について-
父母会の内容たまにあるくらいで特に大変だった記憶はないです。
-
イベント運動会は親も先生も参加してみんなで楽しめます。
-
保育時間18時以降は延長保育だったと思います。土曜保育もありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いところから希望しましたが、外れて第三希望であったここに決まりました。
-
試験内容特になし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由特に受験勉強をしておらず、園も受験には力を入れておりませんでした。
投稿者ID:5326621人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価催し物が定期的にあり、様々な体験ができると思います。力士とのふれあい、餅つき体験、稲作体験等、もちろん運動会もあります
-
方針・理念英語教育に力を入れていました。また、定期的に催し物を実施し、園児が楽しめる工夫をしていました
-
先生園全体にですが、園児に対して愛情をもって接している先生が多かったと思います。園児との信頼関係も築けていると思いました
-
保育・教育内容定期的な催し物を実施し、園児に対し自立を図る取り組みや、英語教育の実施等、充実していたと思います
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしていると思います。施設に関しては、園庭の広さが十分でないと思いました
-
アクセス・立地本郷駅・藤が丘駅ともに、徒歩圏内ですので、立地としては問題ないと思います。車利用の方は、駐車場が少ないので気を付けた方が良いと思いました。
保育園について-
父母会の内容父母会には殆ど参加しませんでしたので、よくわかりません
-
イベント餅つき大会、アート発表、力士とのふれあい、七夕・クリスマス・運動家等がありました。
-
保育時間基本、8時~18時。延長で19時まで。日祝は休みです
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一候補ではありませんでしたが、徒歩圏内だったので選びました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校で私立の行く必要はない、と思っていたので
感染症対策としてやっていること現状の状態が分かりませんので、コメントできないです。どのような取り組みをしているかは、まったく分かりません投稿者ID:699798 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設は、立地条件もあり、満足いかない所もありましたが、それを補ってあまりある、子供に対する先生方の熱意がありますので、総合的には良い園だと思います
-
方針・理念特に理念が良いとは思わなかったが、悪いとも思わなかったから。英語に力を入れているとは思いました
-
先生入園当初の担当の先生はあまりよくなかったが、その後、卒園までの担当の先生やその他の先生にもお世話になりました。子供に熱心で良い先生が多かったと思います
-
保育・教育内容食育・英語教育・その他に関しても、結構熱心だと思いました。また作品展示会もあり、よかったと思います
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしていたと思います。施設に関しては、立地上仕方ないと思いますが、園庭が狭いのが難点だと思います
-
アクセス・立地駅から少し遠いので、通うのが以外に大変。また駐車場スペースもあまりないので、順番待ち状態が見られます
保育園について-
父母会の内容父母会はありますが、活動内容は結構不透明だと思いました。会費も決まっていますが、金額の根拠がいまいち判りませでした
-
イベントイベントとしては、作品展・運動会・遠足等がありました。どれも子供は楽しんでいた様で、良かったと思います。
-
保育時間保育時間はPM7時迄で問題ないと思います。休日保育も問題なかったようです。特に特筆すべき事はありません
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望ではなく、第三希望でした。自宅からギリギリ通える範囲でしたので、選びました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に選んだ理由はありません。学区だったので
投稿者ID:625067 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく、保護者の立場が低い。
-
方針・理念嫌味を言う先生がいて困っている。
-
保育・教育内容園庭が狭い。先生が足りないので、行き届いていない。英語の授業が週2回あるが、まったく身につかなかった。
-
施設・セキュリティオートロックはある。送り迎えの時、先生が1人も出迎えない事もよくある。子供だけで出入り。歳の小さい子は、親が帰った後保育園の玄関で泣いているのを放置されている。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分ほど。園の目の前に大きな公園があるので、外に出れば遊びは十分できるが、先生は足りていない。
保育園について-
父母会の内容父母に丸投げ。遠足、運動会、クリスマス会、卒園生への祝い品、保育園への卒園お礼品など。話し合いの場に先生がいてその場で納得しても、後でどんでん返し。
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会、ハロウィン、月の誕生日会はあり。お遊戯会はなし。
-
保育時間駐車場が4台分しかなく、いつも満車でお迎え時間が過ぎてしまう。20分以上停められないこともある。言い訳は聞いてもらえない。延長料金は泣き寝入り。1秒過ぎても250円取られる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったのと、当時、車を持っていなかったので、他に選択肢がなかった。入園するまで良い保育園と思っていた。
投稿者ID:6730473人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が狭いなど問題がないわけではないが、先生方が園児に対して愛情をもって接している事が感じられるので、評価としては高いです
-
方針・理念英語教育に力を入れており、楽しく学べたようです。また、小学校で困らない様に、団体行動ができるようにする事も、教育してくれるので、小学校生活がスムーズに迎えられました
-
先生先生方が、愛情をもって園児に接しているのが感じられ、また子供も先生方を信頼しているん事が感じられたので、素晴らしいと思いました
-
保育・教育内容保育内容の中に様々な行事(遠足・運動会・餅つき・力士とのふれあい・七夕・作品展等)を取り入れ、園児に様々な体験をさせていることが良いと思いました。
-
施設・セキュリティセキュリティは問題ないと思いますが、立地の問題で、堰堤が狭いのが難点だと思います。園の向かいに大きめの公演があるので、問題はないですが、やはり園庭がもう少し広い方が良いと思います
-
アクセス・立地園周辺の車通りが少ない、目の前に大きな公園がある、最寄り駅から徒歩範囲、ということで、アクセスは悪くないと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会として、特別な活動はなかったように感じます。ただ、父母会費のようなものは徴収されていたと思います。
-
イベント各種イベントがありますが、親子で参加するのは、運動会と遠足ぐらい。作品展等他の行事は、すべて園の方で企画・段取りしてくれるので負担はありません
-
保育時間基本は8時から18時。18時~19時が延長保育だったと。土曜日も同様で、日・祝日は休園
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一候補ではなかったですが、入園児に徒歩圏倍で通えるところだったので、選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由元々私立の小学校にいかせる気がなかったから。小学校は公立で十分だと主ぷから
投稿者ID:694428
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市名東区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、シャイニー・キッズ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「シャイニー・キッズ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> シャイニー・キッズ保育園 >> 口コミ