みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> まことながねだい保育園 >> 口コミ
まことながねだい保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価保育園の定員人数が多くは無いので
直ぐに埋まってしまう印象です。
子供たちは元気で明るく楽しく
過ごしている印象です。
布団などの持ち物もほとんどなく
保育園に通えるので荷物が少なくて便利です。
1年を通して、運動会や遠足なども
やるので子供の成長がみれます。 -
方針・理念子供たちの性格やリズムに
合わせて、生活をしてくれるので
一人ひとりの個性を大事にしてくれている。 -
先生先生は明るく元気な方が多く
子供にもしっかり向き合ってくれます。
母親の話もしっかり聞いてくれます。
園長先生も優しい方です。
-
保育・教育内容英語やリトミックといった
保育園とは関係無さそうな内容の
事柄までやってくれるので
子供も楽しそうにしています。 -
施設・セキュリティ園庭はそこまで広くはないですが
子供たちが走り回れるくらいの広さはあるので
十分かと思います。
室内にも遊戯室なのあるので
子供たちは沢山あそべるとおもいます。
園内に入る場合は
基本的にインターホンを押して
入ります。 -
アクセス・立地周りに家がたくさんあるので
人の目があると思います。
緑豊かな場所なので
公園とかも近くよくお散歩してます。
道路沿いに建っているので
行き来しやすいです。
徒歩でも行きやすいです。
保育園について-
父母会の内容父母会などはどは
特になさいそうです。
-
イベントイベントや行事については
クリスマスらハロウィン、お正月など
その時に合わせて
子供たちがものを作って
飾ってあったりします。
行事は運動会や、遠足など
ありますが、年齢ごとにわけて
やります。 -
保育時間開所時間は7:30~18時です。
18時以降は延長保育となるので、
200円程度掛かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い事と
英語などに触れさせたいと思いました。
子供たちの個性も大切にしてくれてるので
とても有難いです。
先生の雰囲気もよかったです。
投稿者ID:951307 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価楽しく毎日通っています。季節のイベントも各種あり、異学年交流もありとても良いと思います。近くに様々公園もあるので園庭が狭くても問題ないです。
-
方針・理念とても丁寧で、しっかりとした園です。どの先生もクラス分け隔てなく子どもとかかわっているようで、顔と名前がきちんと把握されている。
-
先生クラス分け隔てなく関わりをもっているようで、顔と名前が一致している。送り迎えの際に事務的にならず、何か1エピソード話してくれます。
-
保育・教育内容体操、リトミック、英語など様々なことをやっている様子。子供はいつも楽しかったとかえってきます。
-
施設・セキュリティ月一くらいで防犯訓練をしているようです。玄関はインターホン対応です。きちんとしています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、公共交通機関はありません。駐車スペースは6?7台分あり十分です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。親の手を煩わせることはないです。
-
イベント毎月の誕生日会以外に、季節ごとに七夕や夏祭り、ハロウィン、クリスマスなど、
-
保育時間基本が9:00?16:00です。朝は7:00から、夜は18時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近く、希望当初、おむつ持ち帰りなし、お昼寝布団レンタル、朝が7じから。
-
試験内容なし
感染症対策としてやっていることもともと登園前の体温測定はありました。送り迎え時の玄関人数の制限、マスク着用。投稿者ID:803958 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保護者の参加も少なく必要最低限、働いている親としてはありがたい、先生とのコミニケーションもとれる環境だし、子供も楽しく通ってくれています
-
方針・理念夏祭り、誕生日会など季節の行事なとに対して先生たちの、取り組みが凄くてビックリしています。その分子供達が楽しみにして、喜んでいるのいます
-
先生会えば挨拶、担任とは相談しやすい関係になっているので何かあった時でも、話しやすく相談などしやすい
-
保育・教育内容天気の良い日には、公園にいったり、園庭で遊んだりと思いっきり子供達を遊ばせてくれています。暑い時期は室内で、涼しくなると外で遊ぶ
-
施設・セキュリティ入り口の施錠、連絡などはしっかり出来ている。毎月避難訓練があり、朝、昼、帰宅前、火災、地震などシュチュエーションを変えて行なっているみたいです 窓からの避難の仕方なと実践しているので、しっかり子供も理解しているので、安心です
-
アクセス・立地周りは住宅内で静かな場所、園庭は狭く、遊具などはないですが、周りに公園も多いので散歩に行ったりしてます。 ただ園前の車通りが結構あるので、登下校時は気をつけないといけない
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。保護者参加は保育参観、運動会、発表会、ぐらいで負担は少ない。年に2回個人懇談がありますが、仕事に影響ない時間で行ってくれます
-
イベント毎月の誕生日会では先生たちの出し物があり、手品、劇などあるそうで、子供達は毎月楽しみにしています、季節ごとの行事もしっかり行ってくれています
-
保育時間延長保育園は200円かかります、登園時間やお迎え時間の守りはしっかりしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近所、夏場、梅雨時期と登園距離が短い事が1番なので決めました
投稿者ID:699480 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の保育園を知らないが 個人的にはいい保育園だと思う。子供が保育園休むのをイヤがり保育園に行く事を楽しを出る環境なので
-
方針・理念担任になった先生の事しか分からないが、いつも笑顔で接してくれ、家庭での困った事、育児などの相談など聞いてくれる
-
先生担任の先生しか分からないが子供達と全力で接してくれる、他のクラスの先生も送る迎えで会えばしっかり挨拶してくれる
-
保育・教育内容保育園なので幼稚園とは違い、教育にそこまで力をいれていないと思う。英会話、体操、リトミックがある
-
施設・セキュリティ施錠なとはしっかりされている、園庭が広くないが先生たちがしっから目が届くと思うので安心、避難訓練が月1回あり、火災、地震、朝、下校時間、などいろいろ状況を変えあるのですごくいうと思う
-
アクセス・立地静かな住宅街なので立地はいいと思うが、駐車場に台数が限りあるので朝は車が止めれなく混む場合がある
保育園について-
父母会の内容基本的に父母会はない。 保育参観が1年に2回前期後期である。働いてるので運動会、発表会以外は参加がないのでありがたい。
-
イベント保育参観、運動会、発表会は保護者参加 夏祭り、餅つき、七夕など季節ごとの行事があります。月一回全園児で誕生日会があり、先生達の劇や手品などがあり子どもは楽しんでます
-
保育時間休日はにちよ、祝日 延長保育は料金200円
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近所だったから、車がないので家から近くないと、梅雨時期、夏の暑さ耐えられない
感染症対策としてやっていることマスク着用、教室には入らず玄関での受け渡し、保護者参加の行事はクラスごとに時間決められ、参加人数制限あり投稿者ID:694715 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供を注意する際には 他の子から少し離れた場所で1対1でしっかり話をしてくれている 園長先生がいい人です。 病気の件では規則が他の園より厳しめですが、まだ免疫力の弱い子供達だからこそ 感染しやすいと思うので、それをできる限り感染しないように配慮しての厳しい規則だと思うので、いい事だと思う。
-
方針・理念子供の自立を見守ってくれていて、時には厳しく揺らがぬ気持ちで怒るときはしっかり 分かるように教えてと接してくれています。 それでも子供が先生を嫌いにならず 名前を呼んで駆け寄ったりしているのは、子供と先生に信頼関係があるからだと思います。 子育ての相談もしてくれています。
-
先生特に園長先生が朝子供達を見かけると笑顔で挨拶してくれます。 お迎えの際に会うと、子供達に話しかけてコミュニケーションをとってくれています。 看護師さんもケガ、病気の事で相談や不安な事なといつでも聞いてくれます。
-
保育・教育内容リトミック、体操、英会話を教えてくれてます。 誕生日などでは全園児が集まったりと年下の子、年上の人子といろんな年齢の子と接しているので、小さい子の面倒見るのが好きだったり、年上の子の真似をしたいと、頑張っています。 夏休み、冬休みは極力家族と過ごす事を基本としてますが、その期間預けるとなっても、給食がありお弁当を朝から作る事がない事が助かってます
保育園について-
父母会の内容年に2回午後からクラス懇談会 その後保育参加があります。 年に2回夕方お迎え時間に個人懇談がある。
-
イベント月1回 誕生日会 誕生日月にはホールケーキ持ち帰り。 運動会、発表会は保護者も参加です。 夏祭り、クリスマス会、七夕、餅つき季節のイベントなどは子供達のみで、作品展はお迎えの時に子供と一緒に見れます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近い場所にあり、小学校入学前まで預けれる、保育園も新しくできたばかりだったので。
投稿者ID:472137
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市緑区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、まことながねだい保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「まことながねだい保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> まことながねだい保育園 >> 口コミ