みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> オリーブの樹保育園 >> 口コミ
オリーブの樹保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価素敵な保育園なのに口コミがひとつもないので思い切って投稿しました。オリーブの樹保育園は園長先生の目が行き届いたあたたかい雰囲気の保育園だと思います。
施設面→新しくてよい。園庭が小さめ。低年齢児だからこれくらいで十分かもしれません。オリーブの木が植えてあります。近隣の公園や系列園の園庭など適宜利用してやりくりしている様子。
玄関は自動ドア、子供を抱っこしての出入りでは大変助かります。駐車場の数が十分で、距離が近いのもよい。一番近くに車がとめられれば保育室まで20秒。朝の1分一秒が貴重な時間にコンパクトで助かる。これは小規模園のメリットだと思います。 -
方針・理念園長先生の目が行き届いたあたたかい雰囲気の保育園だと思います。キリスト教系の幼稚園の系列です。自分は信者ではないですが、入園式でか弱きものを慈しむ内容の賛美歌を聞いて泣けてしまいました。理事長先生の年季が入った手作り紙芝居も良かったです。
-
先生担任の先生は若い方が多いですが、明るく元気で一生懸命保育してくださっています。入園式でもピアノを一生懸命弾いてくださり、楽しい出し物も。第2希望の園になってしまったので入園するまで不安でしたがすぐに安心できました。とにかく園長先生の目が行き届いていると感じます。
-
保育・教育内容園庭が狭いですが色々工夫して保育してくださっている様子。不満はありません。時々制作物を持ち帰ってきますが、なかなか手のこんだもので、親としてはうれしいですが先生たち疲れてしまわないか心配です。夏は水遊びもさせてくれます。普段の連絡帳に加えて、プールカードて体調と保護者の同意を確認してくださいます。
保育園について-
父母会の内容特になし。特に負担に感じることはないと思います。
-
イベント夏祭りや運動会など季節毎に実施。イベントや普段の保育風景の写真をネットで注文できてありがたいです。
-
保育時間7:00-19:30 遅い時間は一つの部屋に集まって教育テレビ見たりみんなで遊んだりしているようです。異年齢の子が部屋に集まってくるとき よろしくお願いします!とかなんとか挨拶して入ってくるのを見て、小さい子にもお行儀も教えてくださっているんだと感心しました。
お盆、年末、GW等、登園者の少ない期間は事前に登園の有無を聞かれ、先生方のシフトを組んで運営されるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望の系列園だから。見学に行った時、雰囲気がよかったから。
-
試験内容名古屋市の一斉選考です 第一希望の園に必要書類を提出し、市の担当者と面接しました。第2希望の以降の園を迷っていたら、地図を広げながら自宅と職場の経路見ながら相談に乗ってもらえました。
-
試験対策特になし。名古屋市の一斉選考なので書類をしっかり準備することくらいです。
投稿者ID:4640363人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市緑区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、オリーブの樹保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「オリーブの樹保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> オリーブの樹保育園 >> 口コミ