みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 黒川ほのぼの保育園 >> 口コミ
黒川ほのぼの保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価しっかり面倒を見てくれているので安心できます。日々の連絡も専用アプリを使って教えてくれるは助かります。
-
方針・理念智育・体育ともに力をいれてくれていると思う。外部の男性講師が来て体育を教えてくれているのは頼りにできます。
-
先生若手の先生からベテランの先生もいるので安心できます。しっかり目が届いていると思う。
-
保育・教育内容お絵描きなど毎月テーマに乗った作品作りも親としては楽しみです。園外お散歩でも色々覚えてくる事が多いと思います。
-
施設・セキュリティ防犯カメラや柵などが非常にしっかりしているので安心です。園外で避難訓練等も行ってくれています。
-
アクセス・立地自宅から徒歩圏内なので雨の日でも安心です。園前の歩道が若干狭いのが少し難点です。
保育園について-
父母会の内容入園してから1、2度はありましたが今年はコロナの影響で実施されませんでした。ぜひ参加したいと思います。
-
イベント季節ごとの催しが行われるのでとても楽しみにしています。親としてはもっと父兄参加型が増えると嬉しいのですが、なかなか難しいですね。
-
保育時間基本的に保育時間は8時~18時だと思います。コロナ時は自粛ムードもありましたが、しっかり預かってくれました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由徒歩圏内で探していた候補の1つです。第一希望が無理だったので第二希望のこちらになりました。
感染症対策としてやっていること入室前の手洗いは必須です。親はスプレー消毒薬が置いてあります。投稿者ID:695008 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価年長の子達と触れ合う機会だったり、制作物とかも丁寧に作ってくれているのは非常にありがたいです。父兄参加行事もとても丁寧です。
-
方針・理念上の年の園児とも触れ合う機会が多くて良い環境だと思います。本人が上の年になった際に下の子との接し方からを学べていると思います。
-
先生若い先生からベテランの先生までいて非常に頼もしいです。ちゃんと怒ってくれたりもしているので安心できます。
-
保育・教育内容外の環境に沢山触れさせて色々学べで ていると感じます。色々な仕草を覚えてきているので教えてくれているんだろうなと感じます。
-
施設・セキュリティ先生方が門のところで立ち番をしてくれていて安心できます。入口も職員室から見える位置なので大丈夫そうです。
-
アクセス・立地自宅から徒歩圏内にあり、非常に助かります。大丈夫だ通園途中の歩道が狭いのがちょっと残念です。
保育園について-
父母会の内容色々相談でき、同年の家庭での様子も聞けて参考になります。
-
イベント七夕や運動会など一体となってやる行事は父兄でも楽しめます。先生の力作のプレゼントも嬉しいです。
-
保育時間融通を利かせてくれるのは非常にありがたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由徒歩圏内で立地も悪くなかったのが第一です。少数保育というのもポイントが高かったです。
投稿者ID:626109 -
- 保護者 / 2018年入学
2022年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 1| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価ゆるい感じの園です。熱心な先生もいてアドバイスや子どもにも気をかけてくれて一緒に親身になってくれるが、ごく一部の先生だけです。どーんと座ってだるそうにしてる先生もいる。立ち上がってる姿はあまり見たことない
-
方針・理念楽しく過ごしていてのびのびしている
なにに力を入れているのかはわからないが
楽しいようです -
先生担任の先生の当たり外れの差が激しい
挨拶もしない先生もいるがこちらもしなくても何か言われたりはしないので楽です -
保育・教育内容いろいろな先生が関わっているのでよい。
わきあいあいと子どもたちは遊んでいる。体育の授業や英語もあり楽しく学習しているようです。熱心より楽しくしている。 -
施設・セキュリティ保護者が園に入り子供と帰っても誰も気づいていないときが多々ある
大丈夫かな?と思うことがある。何回かあるが気づかれていない。
楽と言えば楽です。 -
アクセス・立地駅を使う人にはいいが自転車、車は置く場所も狭く車も通るので便利とは言えない気がする
歩きの人はいいと思う
保育園について-
父母会の内容一回もないです。大丈夫かなと思うが働いて忙しい親にはこれ以上嬉しいことはない。助かっています。
-
イベントコロナ禍でなにも特にない。園内では何かしてるのかもしれないが保護者が関わってはないので楽です
負担がない -
保育時間保育時間は市役所の申請通りです。特に何か融通があるようには感じたことはないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由そこしか空いてなかったからです。
他にも近くにあいてる園があったらそこを選んでいると思います。
投稿者ID:840012
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市北区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、黒川ほのぼの保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「黒川ほのぼの保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 黒川ほのぼの保育園 >> 口コミ