みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 綾瀬いずみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
行事以外の親の関与はボランティアで楽です
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に良いと思います 体操服で登園ですが上着など着れば冬でも大丈夫だと思います 先生もいい人ばかりです
-
方針・理念子どもたちが自ら自分でやろうとすることが多くなったりしました 自分より小さい子には優しく世話をしたりする事も目立つようになりました
-
先生先生によって言ってる事が違ったり伝達が上手くいっていない時が結構あります 基本的には皆さんいい人たちです
-
保育・教育内容保育園ですので勉強は少ないです 遊びが主なので勉強重視であればおすすめはできません
-
施設・セキュリティカードで入るので知らない人は簡単には入れません カードは卒園時に返すのでその後複製して入ることもできません 落とした場合カードのIDを削除して新しいカードを発行しれくれるそうですので安心です(有料)
-
アクセス・立地小学校も近いので学童もやってくれるそうですので安心ですただ最初にかかる費用が少し高いので話を聞いてから決める方がいいと思います
保育園について-
父母会の内容特にないので安心して仕事ができます たまに報告のような話し合いがあります
-
イベントたくさんあります 平日でしかないので休みを撮るのが大変かもしれません
-
保育時間7時から19時までです 基本は7:30-18:30です
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったためと 仕事に行く途中にあったからと3歳から保育料が掛からないから
進路に関して-
進学先市内の学校
-
進学先を選んだ理由市内の決められた学校なので
投稿者ID:755685
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
全体的に良いと思います 体操服で登園ですが上着など着れば冬でも大丈夫だと思います 先生もいい人ばかりです
【方針・理念】
子どもたちが自ら自分でやろうとすることが多くなったりしました 自分より小さい子には優しく世話をしたりする事も目立つようになりました
【先生】
先生によって言ってる事が違った...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
私立の保育園です。園長先生の考えからか、保護者に負担をかまりかけないように配慮されていると思います。行事も園主体であり、保護者が係をしたり、手伝ったりすることもないです。また、保護者の負担を減らすのと同じく、先生たちの負担を減らすために、保護者がある程度、柔軟に園の運営を受け止める必要がある事があり...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 綾瀬いずみ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細