みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 柿生ルミナス保育園 >> 口コミ
柿生ルミナス保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価イベント、行事も豊富で先生たちには感謝です。子供が喜ぶ姿はやはり親としては嬉しいです。この園でよかった
-
方針・理念いろんなカリキュラムが日々の園生活にあるのでいいとおもう。また自立を促してくれるところ
-
先生先生達は話しやすく、子供も先生たちが好きです。保護者の話も親身に聞いてくださり一緒に解決策を模索してくれる。
-
保育・教育内容サッカーや食育など学ぶ機会がありいいと思う。実際に食材に触れたり調理したりと小さい子も参加できる
-
施設・セキュリティ園庭はないが屋上をうまく使っている。登録したICカードがなければ園に入れないのでセキュリティもしっかりしている
-
アクセス・立地駅から近く電車を使う人には便利。車も路上駐車ではあるがとめやすい。園の近くにはスーパーもある
保育園について-
父母会の内容うちの園では父母会はなかったと思います。
-
イベントほかの園や幼稚園と変わらないくらいイベント、行事ある
-
保育時間開所時間は7:00から20:00で延長保育は18:00から。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くにあった保育園でした。先生たちも話やすくはいってよかった
投稿者ID:928985 -
- 保護者 / 2016年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価信頼できる先生たちで子供たちも毎日楽しく登園しています。
-
方針・理念
-
先生活発で明るい先生が多い。
-
保育・教育内容サッカー遊び、リズムダンス遊び、英語遊びが、月に数回ある。
-
施設・セキュリティ園庭がない。登園したICカードがないと玄関に入れない仕様になってる。
-
アクセス・立地駅近。交通量は朝夕は多い。
保育園について-
父母会の内容懇親会が年に2回くらいある。
-
イベント毎年土曜日開催で、外部の施設で、発表会、運動会がある
-
保育時間開所は7:00~20:00,延長は18:00以降。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅近。施設がきれい。
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由まだ進学していない
投稿者ID:928429 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価園庭が無いのが唯一あまり良くないけれど、あとは色々としっかりしている印象です。イベントも楽しいし、子供も楽しめると思います。
-
方針・理念自由に伸び伸びと子供たちを見守ろうという雰囲気です。穏やかな先生が多い印象です。
-
先生優しい先生が多い印象です。誰に会っても笑顔で挨拶をしてくれるし、子供の様子をみんなで見てくれます。
-
保育・教育内容英語やダンス、クッキングなど、色々なことに取り組んでいて良いと思います。園庭が無いので外遊びが少し足りないかなと思います。
-
施設・セキュリティ登録したカードのみで開くエントランスだったり、一応セキュリティはしっかりしてると思います。
-
アクセス・立地駅から近いので、仕事帰りに寄りやすく、買い物なども便利なので立地はとても良いです。
保育園について-
父母会の内容特に無かったと思います。行事の参加率は高いです。
-
イベントハロウィンやクリスマスもしっかりしていて楽しそうです。
-
保育時間十分見てくれます。あまり遅くまで預けている子供は少ない気がします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由雰囲気が良く、先生の印象もとても良かったです。立地も良いので助かります。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由お友達も行くし、電車やバスで私立に通うよりも歩いて通える公立の方が良いかなと思いました。
投稿者ID:654897 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価1クラス13人程度ということもあり、園児一人一人に合った保育を受けることができます。担当クラス関係なく、先生方全員が園児の性格を把握してくれていたので、安心して子供を預けることができました。 園自体は小さく園庭はないのですが、頻繁に公園へ行ったり、屋上や教室を使って身体を動かす機会を作ってくれていました。 全体的に、アットホームな温かい園という印象です。
-
方針・理念教育に関しては、特別何かに力を入れていた印象はありません。 月に数回、講師の方を招いて英語やサッカー、リズム体操など行っていましたが、私の子にとっては、そこまで身になるものではありませんでした。 ただ、年長時には小学校へ向けて様々な分野で適度に教育を進めてくれたのは、助かりました。
-
先生笑顔が明るく、優しい先生が多い印象です。 保護者に対しても、いつ、どの先生に会っても、明るく挨拶してくれるので、気持ちよく送迎ができました。
-
保育・教育内容園の保育や教育内容については正直伝わってきませんでした。 ただ、とにかく子供一人一人の気持ちを大事に、その子のその時期の成長課題に合わせて、じっくりと対応をして頂いた印象です。
-
施設・セキュリティ園自体は小さく、園庭は屋上でした。 駅前の通りに面しており、たまに不審者と思われる人が現れたり、少しこわいなぁと思うこともありました。 しかし、園庭に関しては近くの公園を利用したり、不審者に対してはその都度対策をしてくれたりと、不安は多少あるものの、安心して預けることはできました。
-
アクセス・立地駅近くにあるので、通勤時の送迎がしやすい場所にあります。 また、近くにスーパーもあるので、子供を迎えてそのまま買い物をして帰れるので、仕事をしていた際は助かりました。
保育園について-
父母会の内容年に数回の保護者会があります。 先生からは今クラスで力を入れていることや今後の行事などの話、保護者からは簡単な自己紹介や子供の自宅での様子などを話します。 係などは特になく、保護者の負担は少ないです。
-
イベントイベントや行事については、遠足や運動会、発表会があります。 遠足は、年に一回親子遠足、あとは子供のみでの遠足がありました。 運動会は、近くの小学校で行われます。 保護者の方で何かを準備するということはなく、あっても衣装の服(Tシャツ、トレーナー、ズボンなど)など、自宅にあるものを準備というくらいです。 作る衣装に関しては、先生方が全てやってくれました。
-
保育時間開所時間は、7時から18時です。18時から20時は延長保育です。 延長保育の場合は、申請が必要になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由考えていたエリアで空きがあったのが、当園を含め2つだけでした。 当園の決め手は、見学をした際に、子供が在園の子達とすぐに打ち解けたからです。 元々、人見知りな子ですが、先生の明るい雰囲気や、子供達の笑顔で、すんなり打ち解けられることができたのだと思います。
-
試験内容入園試験はありません。見学時に面接をしますが、少しだけ自己紹介程度に話した後は、子供はクラスに入って遊ばせて頂きました。
-
試験対策特にしていません。
進路に関して-
進学先クラスのほとんどが公立小学校へ進学です。 中には私立小学校へ進学したお友達もいます。
-
進学先を選んだ理由家から近い公立小学校にしました。
投稿者ID:560444 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく元気な保育園だと思います。子供も嫌がることなく通えたのでとても良かったと思います。園庭が無いのが少し残念でしたが公園にも連れて行ってくれるのでいっぱい遊ぶことも出来ました。
-
方針・理念子供たちを伸び伸び育ててくれて、楽しく元気いっぱいに過ごすことが出来たと思います。
-
先生若い先生がとても多かったですが、明るく元気な先生が多いです。子供たちに対して優しい方が多いと思います。
-
保育・教育内容英語やリズムなど、外部の先生が来て教えてくれるのは子供たちにとって良かったと思います。
-
施設・セキュリティ保護者しか入れないように設定されてますし、警察の方とも情報を共有したり防犯に取り組んでいると思います。
-
アクセス・立地柿生駅から近いので、送り迎えがとても楽で助かりました。スーパーも近いので立地はとても良いと思います。
保育園について-
父母会の内容あまり大変だったことは無かったかと思います。
-
イベント運動会や発表会など色々と行事がありました。 夏祭りでは浴衣や法被を着てとても楽しむことが出来ました。
-
保育時間十分に充実していたと思います。急な延長も対応してくれました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の雰囲気がとても良くて、施設も綺麗だったので決めました。給食も美味しくて、快適な生活が送れるかなと思いました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校は歩いて通える所が良いなと思っていたし、同じ小学校に入学するお友達もいたので公立に決めました。
感染症対策としてやっていること詳しい事は分からないですが、掃除などこまめに実施してくれたと思います。投稿者ID:6895171人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県川崎市麻生区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、柿生ルミナス保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「柿生ルミナス保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 柿生ルミナス保育園 >> 口コミ