みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> うぃず向ヶ丘遊園保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
ひまわりのような明るい保育園
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模なので、年齢の違うお友達とも仲良くなれます。 先生同士も仲が良いようで雰囲気も良いです。
-
方針・理念ひらがなの勉強やお友達の気持ちを考える時間があり友達を大事に思う心を養えてるかなと思います。
-
先生先生は皆明るく、ベテランの先生もいるので頼りにしてます。アドバイスも頂き助かっています。
-
保育・教育内容小規模なので、園庭がなくお泊まり保育もありません。 園庭はしょうがないですが、お泊まり保育があれば良いなと思います。
-
施設・セキュリティ入口はナンバーロックで定期的に番号が変わります。 最近先生への連絡がアプリに変わって朝忙しい時間帯に自宅で入力しないといけないのが大変ですが、毎月のプリント行事など、アプリで見れるようになったらいいなと思います。
-
アクセス・立地駅から10分以内で、近くに生田緑地があり自然がいっぱいです。 また、認可保育園には珍しく駐車場が2台あるので雨の日の送迎も楽です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。 行事は全て先生方でおこなってくれます。
-
イベント保育参観、夏祭り、生活発表会があります。 また、保育参加の機会もあり、「ママ先生」は人気者です。
-
保育時間7~20時まで開所していて、18時からは30分ごと1000円の延長料金がかかります。 土曜保育は水曜までに申請すれば利用できます。 日曜祝日はお休みです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由まだ認定保育園だったときに入園しました。 当時の園長先生が良い先生で子供の体調不良で見学に行けなかったときはまず子供の心配をしてくれました。 この先生なら子供を預けられると思い、入園を決めました。 今は退職されてしまいましたが今の園長先生も大変優しいです。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由私立にいく選択肢はありませんでした。
投稿者ID:560471
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> うぃず向ヶ丘遊園保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細