みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 心花保育園 >> 口コミ
心花保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価友人からこの園をすすめられました。最初は保育園に入れるならどこでもいいと思っていましたがやはり園それぞれに特長があることがわかりました。
-
方針・理念他の方も書かれていますが、園長先生の子どもへの愛情や保育への熱い思いが日常から直接伝わってくる園です。
-
先生担任の先生はもちろんですが朝夕のお当番的な先生方もとてもやさしいので安心です。看護師さんも常駐されておりいろいろな相談にもとてもやさしく対応してくださいます。
-
保育・教育内容日常的な保育はもちろんですが、幼児のクラスになると課外活動もとても充実しているようです。来年が楽しみです。
-
施設・セキュリティ一般的な保育園のセキュリティは満足されていると思います。朝のインターホンでは園長先生が取ってくださり子どもに直接声をかけてくれます。
-
アクセス・立地駅近はもちろんですが近隣には幼稚園、小学校、公共施設やさらには大学まであるので、成人まで近場で過ごせる貴重なエリアです。
保育園について-
父母会の内容見学の時に園長先生がおっしゃっていましたが、フルタイムでしっかり仕事をされている方々ばかりの中貴重なプライベートの時間を割いて欲しくない、その分わが子と関わってほしいからいわゆるPTAや保護者会の活動はありません。その点も助かります。
-
イベント他の方が書かれているとおり、大きな施設で開催される運動会や遊戯会はとても充実しています。特に遊戯会は子の成長がとおしで確認できるので素晴らしいです。子どもたちの吸収力は素晴らしいです。
-
保育時間利用していないので不確かですが、朝の7時からの30分と夕方6時半以降は延長でだったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上にも書きましたが保育園に入れるならどこでもいいやと思っており、当初は見学も消極的でした。ただこの保育園を友人に勧められ見学して廻ろうと思って通える園は見学しました。その際にも一番丁寧に説明してくださいました。園長先生の挨拶や説明、一年の過ごし方の動画、園の案内や質疑がありましたが内容が丁寧かつ分かりやすかったことも申請した理由のひとつになりました。
投稿者ID:971211 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価運動会、発表会など一年通してイベントなどがありとてもいいとおもいます。子供たちには良い環境だと思います。
-
方針・理念一人一人子供たちの様子をしっかりみてくれていると思います。色々と教育に熱心だと思います。
-
先生明るい人のイメージが多いです。先生たちみんな笑顔で挨拶してくれて雰囲気が良いと思います。
-
保育・教育内容天気の良い日は散歩に連れて行ったりなど、雨の日は室内で楽しめることを考えてくれてたりといいと思います。
-
施設・セキュリティ園庭もありますので、子供たちが外にでてのびのびと遊べてるいるようでとてもいいと思います。
-
アクセス・立地駅からも5分くらいとそんなに遠くない。 歩いて行けるのでアクセスも便利だと思います。
保育園について-
父母会の内容コロナがありますのでまだ参加したことがないので、よくわかりません。
-
イベント運動会や発表会、保育参観などがあります。
-
保育時間緊急の時は当日でも延長保育が利用できる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いから!駅から近いから!徒歩圏内で行けるのが決め手でした。
進路に関して-
進学先川崎市立の小学校
-
進学先を選んだ理由お友達がいるから
感染症対策としてやっていること入り口での検温、アルコール消毒など。先生たちはマスク着用しております。投稿者ID:803141 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価お友達の仲が良く、子供も安心して登園できているところが一番よかったところ。 主任保育士が厳しく、疑問に思う部分もあるが、現場の先生方は本当によくして下さっていると思う。ただ、先生の入れ替わりはかなり激しいので、いい先生に巡り合ってもすぐ辞めてしまうのが残念。
-
方針・理念園長の教育方針がしっかりしているように思う。行事の練習のときも、目的をもって指導されているようだ。
-
先生先生は若い方が多い。いつも子供に前向きに声かけしてくれる。行事にも力を入れており、直接的な保育でない部分でもかなりの仕事をしてくれている
-
保育・教育内容子供の自主性に任せて遊びを選んでいるようで、保育としては満足。季節によってはプールや遠足もしてくれるので、子供は楽しんでいる。別途料金がかかるが、スイミング、体操、英語、ピアノ、美術などの習い事をできる。
-
施設・セキュリティ防災訓練のほかに不審者訓練もある。鍵は二重ロックだが故障が多く、そのときの対応は遅い。
-
アクセス・立地散歩のときには国際交流センターや西公園に行っている。園医の久保田医院が近いほか、近くの商店街にも病院が複数あるので怪我をしたときや降園後の通院にも便利。車登園は禁止されているが、やむを得ない場合は隣接した駐車場を使用することもできる。
保育園について-
父母会の内容祖父母が日常の朝の会や活動を見ることができる。子供と一緒に遊んだり、給食をたべる。大きい子供たちはダンスを披露したりしているようである。
-
イベント運動会やお遊戯会があります。イベントでなく日常行事として、クッキングや遠足、お誕生日会などの集会があります
-
保育時間7:30?18:30が通常です。前後30分が延長保育になっています
入園に関して-
保育園を選んだ理由新しい保育園で設備もきれいでした。家庭での生活にうるさく制限をしてくるような雰囲気がないのもよかったです
感染症対策としてやっていることアルコール消毒を徹底してるようです。給食はパーテーションを置いて食べています。投稿者ID:689673 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が伸び伸びと過ごせる園だと思います。また在籍児童もいわゆる荒れている子がおらず安心できます。お金持ちというわけではないが、家庭環境が整っているお宅の子が多いと思います。またいわゆる父母会はないので役員決めなどのプレッシャーがありません。
-
方針・理念園長先生の子供の人格を尊重し、また厳しく育てるという方針がぶれずにどんな時も貫かれております。
-
先生若い先生が多いですが、園長の方針よく理解して優しくも時に厳しく子供たちに接してくれています
-
保育・教育内容室内遊びや、室外遊びもバランスよく取り入れており、また園と提携した講師が来るピアノ教室や英語教室があります。近くのスイミングスクールへ送迎も含めたレッスンもあります。
-
施設・セキュリティ小さいながらも遊具のある園庭があります。また屋上があり、夏は簡易プールにての水浴びができます。セキュリティ面は門扉と園入り口の2重でオートロックになっております。
-
アクセス・立地元住吉駅から徒歩10分圏内にあり、アクセスは良いです。立地も住宅街の中に位置しており、すぐ裏が医院になっており、急な体調の変化にも対応していただけます。
保育園について-
父母会の内容心花保育園には父母会はありません。精神的には楽ですよ。父母会がなくてもそれぞれ仲が良い同志自主的にバーベキューや行事をしております。
-
イベントイベントは季節ごとの行事、いわゆる遠足やクリスマス、節分やお花見などバラエティに富んだ行事が多いです
-
保育時間基本の開園時間は7:30から18:30ですが朝7:00から7:30と18:30から20:00延長保育扱いになり、スポットが1回30分単位500円、月ぎめの場合は30分延長単位で1000円 18:30以降のお迎えの場合300~500円補食代が発生します。当日急な残業などで遅くなる場合電話をすれば突発対応もしてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由武蔵小杉エリアは入園争いがひどいので、入れればどこでもよかったのですが、子供が0歳の時に新設された園でした
投稿者ID:6537921人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県川崎市中原区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、心花保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「心花保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 心花保育園 >> 口コミ