みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  滝ヶ谷保育園   >>  口コミ

滝ヶ谷保育園
(たきがたにほいくえん)

神奈川県 横浜市都筑区 北山田駅 / 私立 / 認可保育園

滝ヶ谷保育園 口コミ

★★★★★4.75
(4) 神奈川県保育園ランキング 389 / 1723園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      保育環境も良く、先生たちにもよくしてもらっている。園長主任が開園から変わらないので、保育方針も少しずつ浸透して、共感できる先生がしっかり残っている印象。ここに通わせて本当に良かった。
    • 方針・理念
      園長先生が、保護者会やお手紙などを通して、常にぶれずに、園の方針をお話してくださる。そのため、在籍している職員は年々辞める方が少なくなり、浸透しているように感じる。
    • 先生
      指導はしていると思うが、それを生かすか生かせないかは、一人ひとりの保育のセンスや力量も関係してくると思うので。
    • 保育・教育内容
      あそびを通して様々なことを学んでいる。わらべうたを常に保育の中に取り入れている。遊びの充実、一人ひとりにゆったり寄り添う保育を実践されている。幼児になるとリトミックや英語教室、わらべうた教室などがあり、さんま焼きや落語体験など面白いイベントもある。
    • 施設・セキュリティ
      保育園としての基本的なセキュリティはしっかりしていると思う。園庭があるが、普通。
    • アクセス・立地
      最寄駅からも5分ほど。近くには大きな広場や公園があり、自然も豊か。園には駐輪、駐車スペースもあり、送迎も便利。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会が年に2回。お昼の時間帯に1時間半くらい。
    • イベント
      基本的には幼児クラスから。乳児クラスは自由参加が多い。
    • 保育時間
      開所は7:30~20:00 18:30以降は延長保育。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      わりと新しめの園できれいだった。保育環境もよかった。が、いちばんは家から1番近かったため。
    感染症対策としてやっていること
    スタッフはマスク着用。遊びの中の教材などは全て個人用を用意してくれた。 送迎は1組ずつ玄関で行うことになり、順番は外で並んで待つ。保護者は園内に入らない。
    投稿者ID:678283
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      園の雰囲気はよく、みんな入りたいと言っているほどの保育園であった。教育とか考えるのなら別の考えもあるが、結果良かったと思っている
    • 方針・理念
      個を大事にしていたが、団体行動に適していないので、小学校に入ってから苦労してるお試し感があって、ハズレを引いたような感じあんな雰囲気はとても良かった
    • 先生
      特に問題ある先生にはあたらなかった。いい先生がいたが園長とそりが合わず辞めていったのが残念
    • 保育・教育内容
      特に教育というものがなかった。息子も小学校入る時には、カタカナの読み書きもできない状態だった
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティはしっかりしており、安心してあざらことができた安定も広く問題ないレベルである
    • アクセス・立地
      駅からも家からも近く通園に苦労はなかった。子供の足でも歩いていけるのが良かった大きい公園も近くにあり、遊びには不自由はなかった
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はないので、変な負担はない。仕事が忙しい人にはよい
    • イベント
      夏と冬にイベントがあり、秋には運動会がある
    • 保育時間
      休日は、土曜はあると思うが使ったことがないので不明
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      引越し方もない、保育園が入れるが不安だったが、新規園ができたタイミングで入ることができた
    進路に関して
    • 進学先
      市内公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      共働きであり、受験はそもそも考えてなかった
    投稿者ID:623095
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい保育園です。
      初めての子育てで悩んでいた時、園長先生が相談に乗ってくれました。救われました。
      子供たちも大切にしてくれていますが親の事も大切にしてくれます。
    • 方針・理念
      0から6歳のときに必要なことが何かということがわかる関わりをしている。
      人間の根底となる一番大切なものを大切にしてくれている。
    • 先生
      一人一人を大切にしてくれている。
      安心して任せる事ができる。
      少し圧力的な感じの先生はやめていくので園の方針に合う先生が集まっている。
      先生の態度で嫌な思いをしたことがない。一生懸命にやってくれている。
    • 保育・教育内容
      近隣の施設にはない教育がある。
      例えば、ぶりの解体、落語、さんま焼き体験、スイカわりなど。
      小学生になれば教わることの教育はないが、大人になったらなかなかできない体験をさせてもらえる。
    • 施設・セキュリティ
      遊びに力を入れているようでおもちゃが沢山ある。
      知育玩具から昔のおもちゃまで子供の発達にあわせたおもちゃが使われている。おもちゃで遊ぶうちにいつの間にか食べ方も上手になっている。遊びのなかから考える力がついている。科学的見地からおもちゃ選びがされている。
      セキュリティは複数で出入りしているとドアが開いたままになっていることがあり危険。
    • アクセス・立地
      駅からもちかく、バス停も近いのでとても便利。また、スーパーも近く、小児科が隣なのですぐに受診できる。
      公園が近いのでとてもいい環境。駐車場も完備されている。5台
    保育園について
    • 父母会の内容
      何もありません。保護者会は年2回のみ。
      負担がないので仕事に集中できます。
    • イベント
      夏のお祭り、秋の運動会。冬のお楽しみ会がメインです。
      全て子供が中心に行われています。
    • 保育時間
      保育時間帯は7時30分からです。
      18時30分からは延長になります。
      土曜保育は利用者がすくなめです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      新しい保育園だったので。
      アクセスもいいし、家から近いので。園庭もあるし駐車場もあり通いやすい。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学生
    • 進学先を選んだ理由
      公立小学校がよかったので
    投稿者ID:641248
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私達の時もとても人気のある保育園でした。子供たちの意見を尊重して、大人達がサポートするってスタンスなので子供たちはとてものびのび育っていけると思います。
    • 方針・理念
      子供の意見をすごく尊重してくれる保育園だと思います。色々なイベントも考えてくれて、親子で楽しめると思います。
    • 先生
      ベテランの先生と、若い先生がいるので、対応に差がありますが、皆さん良い方ばかりでした。
    • 保育・教育内容
      特に悪い事はないのですが、子供たちの意見を尊重するので、自由に育って居ると思います。自由は良い事ばかりとは言えないので。社会の規律等にこだわるのであればあまり自由じゃ無い方がよいのでしょう。
    • 施設・セキュリティ
      玄関はカードキータイプ。新しいのでとてもキレイです。園庭もありますが、近くに公園があるので子供たちは元気に遊べます。
    • アクセス・立地
      駅からは5分ぐらい歩くと思いますが坂の上なので距離以上に長く感じると思いますよ。
    保育園について
    • 父母会の内容
      あまり記憶にありません。やっいたとしても、頻繁にはやっていないと思います。
    • イベント
      スポーツ大会で近くの地区センターをかりて親子で参加しました。夏は保育園を1日解放して夏祭りイベントをしたり、お芝居を見せるイベントもありました。
    • 保育時間
      基本は、8時から6時までだったと思います。6時を過ぎそうだったら、預ける時に先生に報告したと思います。軽食代として100円かかったと思います。1ヶ月ごとに精算したと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から通える距離で1番近くて評判も良かったので、その園しか希望をだしませんでした。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      小学生から私立は考えていなかった為
    投稿者ID:751982
    この口コミは参考になりましたか?

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県横浜市都筑区の評判が良い保育園

滝ヶ谷保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、滝ヶ谷保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
滝ヶ谷保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  滝ヶ谷保育園   >>  口コミ

神奈川県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

認定こども園横浜黎明幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.64 (18件)
私立 / 横浜市都筑区 北山田駅
第二しらとり台保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.54 (4件)
私立 / 横浜市都筑区 北山田駅
中川保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 横浜市都筑区 北山田駅