みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> クオリスキッズ港南中央保育園 >> 口コミ
クオリスキッズ港南中央保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価総合的には満足しています。リトミックや英語、体操教室等教育的な部分もあり、子どもはいろいろなことが経験ができます。先生たちがダンスを教えてくれたり、お部屋の中でも十分に体を動かせているようです。ただ、泥んこ遊びなどはしていないようで、大胆に泥遊びをさせたい親御さんには少し物足りないかもしれません。ただ近くに大きな公園もあり、十分に体を動かせているので満足しています。泥汚れのお洗濯や砂場の衛生面を考えると、我が家は保育園に満足しています。
-
方針・理念園だよりなどに「あいさつのできる子」「ありがとうが伝えられる子」と書いてある通り、お迎えの時にはよく子ども達が挨拶している姿が見られます。リトミックも0歳から5歳まで行っていて他からくる先生が優しく教えてくれます。保育参観でもその様子を見られ、子どもも自然とリズムに乗り楽しそうに踊っていました。
-
先生先生たちはいつも笑顔で子ども達に話しかけてくれています。先生がバトンを教えたり、ギターを弾いてくれると子どもから聞きます。室内でダンスを踊っているようですが、家でも披露してくれて可愛い姿が見られます。
-
保育・教育内容1週間に1度リトミックがあり、雨の日はサントレ(言葉遊び?)をしているようです。園庭で遊んでいる時はすべり台をしたり、鬼ごっこをしている姿を見かけます。園庭に砂場はありませんが、近くの公園で遊んでいるようです。泥んこ遊びなどはしたことがありません。
-
施設・セキュリティ玄関はカードキー式です。園庭にも施錠があります。今までセキュリティー上の問題を聞いたことはありません。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分程度で、通勤には便利です。大きな道路に面しているわけではないので、さほど交通量もなく周辺も静かです。近くに大きい公園が数か所あり、お散歩にはよく出かけているようです。
保育園について-
父母会の内容保護者会はありません。働いている親にとってはありがたいです。基本的に行事当日のお手伝いはありません。
-
イベント運動会や生活発表会等あります。運動会は年長さんのお遊戯に見とれてしまうほど感動的です。行事の内容は見ごたえあるものばかりですが、運動会はお弁当なしで少し長めです。毎年こどもの成長を感じます。運動会では親の参加もあり、保護者リレーでは毎年白熱の戦いです。
-
保育時間延長保育は申請制のようです。7:00~7:30までと18:31~20:00までの延長をしています。料金はゆうちょ銀行に振り込みです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近く通勤途中での通えることから、利便性を考え選びました。しかし、入ってみて大変満足しています。
-
試験内容なし
投稿者ID:657248 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価基本的には問題ないです。ただ、先生の入れ替わりが多いのがとても気になります。入れ替わりの理由が私情なら構わないのですが何か他に問題があるのかなーと思ってしまいます。また、辞めたりする先生を教えてくれなかったりするので(意図的になのかはわかりません)せめてお世話になった先生に挨拶したいななど思います。どちらかというと保護者との関係性がイマイチな気がします。
-
方針・理念大まかな部分でみれば特に問題はないが、リトミックや英語は正直なくてもいいと思う。なぜならさほど、リトミックなどが力を入れているようには思えない。それなら外で遊んだり、お絵かきをやった方がいい気がする。
-
先生どの先生も優しくてきちんと見ていただいている印象がある。ただ、先生が頻繁に替わるので何かあるのかなと思ってしまう。
-
保育・教育内容外で遊んだり、お部屋でお絵描きや制作をしたりしていて成長を感じる。ただ、他にも記載した通りリトミックはいらないと思う。
-
施設・セキュリティ外部の人間が入ることは鍵がないとできないのでセキュリティは問題ないと思うが、入口の事務室の窓が閉まっていたり人がいないこともあるので何かあったときに入り口で塞がないのではと思う。
-
アクセス・立地駅から近い場所にあるが坂があるのと、駐車場までの道が暗い。特に冬は真っ暗で何も見えない。
保育園について-
父母会の内容年に2回程行われます。1回目は子どもも交えて日頃の保育の様子、お互いの親との交流。子どもの自己紹介など。2回目は次年度の説明等事務的な感じです。どちらも2-3時間です。
-
イベント大きなイベントは夏祭り、運動会、生活発表会です。親は基本的なやることはなくて参加するだけです。
-
保育時間朝7時から20時までです。延長は7時から7時半、18時半から20時まで。休日は土曜日のみですが事前申請が必要なようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由特にこだわりはなく行ける距離でかいたので志望理由はありません。特段大きく悪いところもないです。
投稿者ID:626914 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価出来てからまだ数年しか経っていないのでキレイです。教育面でもカリキュラムが豊富で優しい先生方ばかりでとても気に入っています。
-
方針・理念豊かな人間性をもった子どもを育成すること、が教育方針。
毎週リトミックがあったり、年次によっては体操や英語など多くのことが学べます。 -
先生みなさんとても優しく、すれ違うと必ず声をかけてくれたり一日の様子を教えてくれます。
-
保育・教育内容他の園にもたくさん見学に行きましたが、1番教育に力を入れていると感じました。大きなると英語や体操、俳句、サッカーの時間もあるみたいです。
保育園について-
父母会の内容年に1.2回の懇談会があります。基本的に園でどのように過ごしているのかを
見たりします。 -
イベント夏祭り、運動会、生活発表会、あとは季節に応じたイベントが用意されています。
-
保育時間開所は7:00です。7:00~7:30.18:30以降は延長料金おなります。
延長料金は月1,700円
入園に関して-
保育園を選んだ理由選んだというか、地域柄選べないですが第3希望で入れました。
結果、ここに入れて良かったです。 -
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:4474481人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供には一生懸命です。毎日保育園が楽しくて、お迎えに行くと帰りたくないと泣かれました(笑)。が、保護者へは優しくないなと思われる点が多かったようにおもいます。次の子供は預けないかもしれません。ティッシュとかビニールとか園の備品を寄付しなきゃいけないシステムもよく理解できませんでした。
-
方針・理念発表会に力を入れており、完成度の高い劇やダンスなどをみて成長を感じることができます。幼稚園のようです。ただ毎年似たような内容で、子供達がやりたいことを引き出しているのかは疑問でした。
-
先生明るく話しやすい先生が多いです。ただ保護者からみて威圧的で話しにくい方もいて園の評価を下げている気がします。またお友達に手を出したり、噛みついたりしたときに必ず「ご家庭で何かありましたか?」と毎回親のせいにされているような気になり、辛かったこともありました。子供は理由があって行動に出ますから、きちんと受け止めて、成長や発達、その時の状況などしっかり見ていて欲しいと思いました。
-
保育・教育内容基礎的なことを身に付けていただき感謝しています。園の特色としてサントレを行っているそうですが、親は一体何をしているのかよくわかりませんでした。毎月教材にたくさん名前を書かされて働く親としては大変でした。食育に購入したエプロンを一年に一度しか使いませんでした。もったいなかったです。
-
施設・セキュリティ園庭がありますが狭いです。人工芝で、砂場遊びも泥んこ遊びもできません。近隣に公園があり、よく遊びに出ているそうです。幼児さんになると遠くの公園まで出ることもありました。
-
アクセス・立地駅から近いので助かりました。周りの住宅に子供の声が迷惑と言われるかたがいるそうで、そのせいかわりと窓は閉めっぱなし。園庭での活動時間も決まっているようでした。
保育園について-
父母会の内容保護者会はありません。懇談会が年に二回あります。一回目は土曜日、二回目は平日夕方です。内容のほとんどが連絡事項です。
-
イベント夏まつり、運動会は完成度が高く楽しめますが、お弁当なしなのにお昼を過ぎます。時間が年々長くなり、もっとプログラムを厳選できないのかなぁとずっと想っていました。行事アンケートはなく、保護者の意見を述べる場がありませんので一切伝えられませんでしたが。
-
保育時間20時まで開園となっていますが延長保育は基本的にはやっていないようです。19時までには帰るように見学のときに園長先生にいわれました。夕食の提供もやっていないそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由地域的に選んで保育園には入れませんので、たまたまです。駅近辺で通勤に支障がない距離だったので第2候補で申し込みをしました。
投稿者ID:520650
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市港南区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、クオリスキッズ港南中央保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「クオリスキッズ港南中央保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> クオリスキッズ港南中央保育園 >> 口コミ