みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> アイン金沢文庫保育園 >> 口コミ
アイン金沢文庫保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2024年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価フルタイムで働く身としてはそこまでコミットできないところもあるので、適度な距離感も助かりますし、イベントが多すぎないところも助かってます。それでいてアプリなどを活用されていて園での様子の写真も見ることができるので、安心して預けてます
-
方針・理念モンテッソーリ教育を取り入れつつ、それほど強調してくる感じもなく、バランスよくやってくれている感じがします。子供が自分で何でもできるようになる、をモットーに対応してくれています。卒園後小学生になった上の子は、朝の準備などほぼ手伝わずに自分でできているので助かりました。
-
先生動植物にめっちゃ詳しい先生もいれば、ダンスが上手な先生もいれば、モンテッソーリ教育に詳しい先生もいて、子供たちは楽しそうです
-
保育・教育内容外部の専門講師をよんで書き方やダンスをやってくれたりします。保育園にしては充実していると感じます
-
施設・セキュリティビル正面からは子供たちの様子が見えないようになっているし、屋上に遊び場があるなどして、安全に遊べる感じがします
-
アクセス・立地駅からは少し離れていますが、コンビニなどもないので子供たちが行き帰りによそ見したり寄り道したがらないので助かります
保育園について-
父母会の内容年に2回くらい、懇親会があります。1時間くらいで、自己紹介と毎回テーマに沿ったお題での緩めのトーク会みたいな感じです。
-
イベント遠足、発表会、運動会が大きなイベントで、あとはちょこちょこ結構遠くまでお散歩に行ったりクッキングがあったりするようです
-
保育時間朝は7時~7時半、夜は19時~19時半が延長保育だったと思います
夜は事前申請すれば夕ご飯もつけてくれます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったからですが、結果的にここに決めて良かったです。
投稿者ID:975651 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供は保育園を楽しんでおります。
3.4.5歳児は異年齢保育園を取り入れているため
下の子に優しく、上の子に憧れを抱きます。
だが、どうしても上の子たちを
いい意味でも悪い意味でも真似をします。
園自体は、まだ6年目なので綺麗です。
まだまだ成長段階という感じで手探りなことが多いです。
先生たちは若い方が多いです。 -
方針・理念モンテッソーリ教育を取り入れている園です。
室内にはその関連の遊び道具がたくさんあり
子供も興味を持ちよく遊んでいます。
先生たちも一緒になって考えたり
色々と道具を作ってくださっています。 -
先生笑顔が素敵な先生たちが多く、
朝からしっかりあいさつをしてくれます。
ただ、先生たちの仲が悪いような一面も
大人としては感じ取れてしまう時も。
若い先生たちが多い分元気です。 -
保育・教育内容モンテッソーリ教育をやっていたり
クッキングをやったり
リトミックをやったり
色んなことをやっていただいてるのですが
しっかり座って話を聞く。
みんなで静かにするという時間があまりないように感じ
これから先小学校に上がる子としては少し心配です。
保育園について-
父母会の内容年に2回懇談会があります。
懇談会では、自己紹介や子供の頃の思い出や
名前の由来などを話したりして場が和みます。
その後に今後の行事日程などを確認します。
懇談会にギスギスしたイメージを持ってた私ですが
楽しく参加できました。 -
イベントアイン祭り、9月頃にありました。
先生たちがちょっとした遊びコーナーを作ってくださり
子供と一緒に参加しました。
金魚すくいの金魚は子供たちが作ったものだったり、
みんなで作ったお神輿が飾ってあったり
子供たちが作った梅ジュースをいただいたりして
楽しいお祭りでした。
運動会のことをスポーツデーというのですが
昨年はまだ5回目だからなのか
少しグダグダしていました。
0歳から5歳までやるので思うように進みません。
正直3.4.5歳だけでいいのでは?と…
兄弟や小学生までが参加できる競技もあったり
親が協力する競技もあり見てて楽しかったものです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最寄駅から近く、自分の家からも行きやすく
年齢的にも空きがあった保育園だったため
投稿者ID:455838 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価他を知らないので比較はできませんが、普通に常識のある方の集まる保育園だと思います。子供も問題なく卒園し小学生になりました。
-
方針・理念教育方針や理念は知りませんが、たまに子供が多く目が届いてないのかな?って事はありましたが、しょうがないかってレベルですので意識は高く教えてるのだと思います。
-
先生園長先生や企業の教育はいいんじゃないでしょうか。入れ替わりは多少ありましたが、先生は一生懸命だとおもいます。
-
保育・教育内容迎えに行くと屋上で元気に走っていたり、[今日どこどこ行った]等子供も嬉しそうに話してました。お泊まりなどもありいいと思います
-
施設・セキュリティ定期的に暗証番号の変わるロックを使用したり、園庭は無いですが、近くの公園や屋上で遊んでるので問題ありません。
-
アクセス・立地保育園の前は若干車の通行量が多いですが、保護者がしっかりすればいいレベル。駅からは少し距離ありますが平坦です。
保育園について-
父母会の内容母親に任せていたので、よくわかりません。
-
イベント夏祭りや運動会。また、お泊まりなどもありました。
-
保育時間たしか、9時から18時半までだったと思います。それ以降は別料金。土日はわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由当時住んでた家から駅までの間にあったので、応募し決まりました。
-
試験内容なかったとおもいます
-
試験対策なかったと思います
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は考えてなかったため
投稿者ID:531554
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市金沢区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、アイン金沢文庫保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「アイン金沢文庫保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> アイン金沢文庫保育園 >> 口コミ