みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 屏風ヶ浦はるかぜ保育園 >> 口コミ
屏風ヶ浦はるかぜ保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価6年間通うと本当に成長が感じられます。 他の家の子供達も何年も付き合う中で成長が見え、卒園の際にはどの子にも感動があります。
-
方針・理念教育理念がしっかりしていて方向性がわかりやすいです。 ヨコミネ式を取り入れていて、子供達の成長が日に日に良くなります。 幼くても出来る事があると気付かせてくれました。
-
先生毎日の成長があるので、今日はこんな事が出来る様になりました。など、具体的な事を伝えて下さり親も一緒に喜べます。 苦手な食べ物や、苦手な事も伝えて下さるので家でも気付かない事に気付けました。
-
保育・教育内容毎日走ったり、体操したりと身体をとても動かしている様です。また、英語や絵画、水泳なども学べる機会があり保育園で平日出来ない習い事がカバーされてます。
-
施設・セキュリティ玄関が二重にセキュリティがあり、安心出来ます。 定期的に災害時の訓練もして下さり子供達も災害時はこうなんだよーと何度も繰り返す事で学校にあがる前から知る事が出来ています。
-
アクセス・立地駅から近い為、送迎が助かります。 また、駐車場もあり車での送迎も可能です。 ただ、運転が悪い方も居らっしゃる様で苦情もあります。
保育園について-
父母会の内容新年度などに説明会がありますが、父母会はありません。 クラスラインを親同士で作成して連絡や質問を行いますが任意なので面倒な関係はないです。 卒園に関しても園ではないので保護者でアルバム作成や卒園記念品などをしますが、こちらも任意です。
-
イベント親が参加するのは、運動会や遠足くらいで他は園内、見るだけで何かしなくてはという事がないです。 お弁当の日がたまにあり、平日の朝から頑張る事もあります。
-
保育時間基本は7時30分から18時30分ですが、延長料金を払えば7時から20時預かって貰えます。 緊急時や公共交通機関の遅れなどは当日の連絡でも対応してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由勤務先が遠く、基本時間内では送迎が不可能な中で、0歳でも延長時間が利用可能だった事が決め手になりました。
-
試験内容普通に認可保育園で応募です。
-
試験対策特にありません。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由私立へ行く方もいらっしゃいますが、家から近いので公立にしました。
投稿者ID:754404 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よい
個人差で体育面がたいへんなところもあるため、保護者に取ってあう合わないが、両極端になるところも、あるかも知れません。 事前見学で、よく検討された方がよいかと思います。 -
方針・理念入園資料や、ホームページに記載されている通りだと思います。
理念は、月ごとの目標もプリントで配られ、わかり易いです。 -
先生受け持つ担任の先生は、上のクラスになると変わることもあります。
みんなよい先生だったと思います。 -
保育・教育内容跳び箱がすごく飛べるようになって、感動しました。
親子遠足の綱引き大会は、先生、親もも参加しての他園合同の競技で、盛り上がります。 -
施設・セキュリティ建物が新しい。エコに取り組んでいる建物。
園に入る時、保護者の顔でチェックし門をあけてくれます。
-
アクセス・立地駅から近い。
駐車場があり、車で送り迎えが出来き、雨の日、非常助かった。
環状線の真下で、上は車が走っている。
空気中は??だと思います。
保育園について-
父母会の内容途中、園長先生によって、大きく変わった。
-
イベント近くの小学校体育館にて運動会(9月末)。
同じ系列の数園合同の綱引き大会(5月)、スポーツ大会。
2月には、はるの会(お遊戯会と成果発表会のようなもの)があります。
他、保護者希望者参加型、保育参観(数回/年)。
グランマ-グランパ参観(1回/年)。 -
保育時間横浜市標準的な基準の延長時間は、追加料金(7:00~7:30、18:30~20:00)が発生。タイムカード式のため1分でも過ぎるとアウト。
電車遅延や、急な残業でも事前の連絡で対応して頂けました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由体育がすごいです。
跳び箱、逆立ち、みんなできるようになり卒園します。
そろばんも、横峯式ドリルも、とっかかりにすごく役立ちました。 -
試験内容横浜市基準。
ほとんど、きょうだい枠で入ってくるので、なかなかはいれません。
0才でいれるか、いかにAランクに加点をつけられるかだと思います。 -
試験対策なし
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由なし
投稿者ID:6083401人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市磯子区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、屏風ヶ浦はるかぜ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「屏風ヶ浦はるかぜ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 屏風ヶ浦はるかぜ保育園 >> 口コミ