みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 国立あおいとり保育園 >> 口コミ
国立あおいとり保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価保育園にいる皆さんが本当に温かいです。いつも複数の目でこどもたちを見守っていてくださるのはもちろんのこと、保護者に対してもいつでも気さくに接してくださいます。結果的に我が家は国立市の保育園すべてを見学させていただきましたが、あおいとり保育園・あゆみ保育園に強烈に惹かれました☆
-
方針・理念先生方は子供達のことを本当によくみてくださっていて、とにかく温かい。。。保育理念についても「あ」あいさつは元気に!お互いを認め合えるようにしよう、「お」おもいっきり遊び学ぼう、「い」いっぱいの自然の中でのびのび育てよう、「と」得意分野を持てるよう、子どもの可能性を信じ長所を伸ばそう、「り」理解し合える保育園と家庭になれるようコミュニケーションをしっかりとり必要な支援を行っていこう、これらすべてをみたしてくださっているなと感じます!
-
先生若手からベテランの先生まで、年齢層も幅広く、先生の得意分野もそれぞれに異なっていてそこがまたとっても素敵です。結果的に、園児ひとりづつの良さを十二分に引き出してくださっていると思います。
-
保育・教育内容自然豊かな最高の環境の中で、毎日思い切りあそばせていただいています。
また、年次があがると体操教室、音楽あそび、英語、就学前の楽しいお勉強などを通し、小学校前の事前準備もとても手厚いです。 -
施設・セキュリティマンモス園でないところも、是非お世話になりたいと思った理由の一つでしたが、園庭は園児数に対して広々とってくださっていると思います。また、施設内もバリアフリーになっていてエレベーターもあり、どなたにとっても優しい保育園です。
-
アクセス・立地自転車を利用しているので正確ではないかもしれませんが、矢川駅から徒歩で10分くらいでしょうか。駅から少し行っただけで、田・畑・川という最高の環境があるとは知りませんでした。
保育園について-
父母会の内容父母会のような組織はありません。働いている保護者の手を煩わせないようにという配慮からだと、先輩ママからお聞きしました。
父母会はなくても卒園児にプレゼントするアルバム作成などは有志で是非やりたいねと、うちの代の保護者では話しています。 -
イベント保育参観(年2回)、遠足(確か年2回)、芋ほり(複数回)、川遊び・川登り、夏祭り、運動会、稲刈り、作品展、お遊戯会などがあります。
どのイベントもとっても盛り上がり、子供の話と併せて写真を見るのが楽しみです。また、運動会やお遊戯会で着用している、素敵な衣装は先生方が作ってくださいます。本当にありがたいです。 -
保育時間国立市の認可保育園の開所時間は、7:15-19:15です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由素晴らしい園だという評判をきいたのが最初のきっかけでした。見学時に門をあけて中に入ったとき、園庭で遊んでいる園児たちの楽しく遊んでいる光景が飛び込んできて、遊びの内容や全体の空気感など、「自分が子供なら絶対にここに通いたい」と強く思いました!
また、お話させていただく中で、園長先生はじめ先生方の温かくも楽しいお人柄に惹かれました(先生方がとても仲良しなんだろうなと感じる雰囲気の良さです)。
投稿者ID:675500 -
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価環境や先生、イベント等全体的にみて良い。こどもにとっても、保護者にらとっても安心して通える園だと思う。
-
方針・理念自然に囲まれた環境ということもあり、自然の中で子どもが自由に遊び学んでいく方針です
-
先生やさしい先生が多く、また保護者への対応も親切丁寧。子どもも萎縮することなく通えている。
-
保育・教育内容外で遊ぶことが多い。自然の中で川遊びや泥遊びをしたり、生き物を採ったりと、都会のど真ん中にある園とは違う良さがある。
-
施設・セキュリティオートロックや園を囲む柵もあり、防犯面で特に不安に感じる点はない。園のすぐ近くに湧水の川があって、夏は特に楽しそう。
-
アクセス・立地駅からは遠いが、近隣に住まう方が通われている為特に不便はない。自転車や歩きで通園している方が多い。
保育園について-
父母会の内容父母会には参加していない為、あるのかどうかもわかりません。
-
イベント運動会や遠足、お遊戯会等定番のイベントがしっかりある。
-
保育時間延長、休日は利用して、いないためわからない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から遠くない立地。また、自然に囲まれた園の環境がとても良かった。
-
試験内容無し
-
試験対策試験は無い
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954114 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然にかこまれているため、水遊びや自然の生き物に囲まれとても良い。遠足や、運動会、イベントも本当に良く考えられていてありがたい。
-
方針・理念先生の発想が豊かでイベントや教育がでとても充実している。色々な経験をさせてもらいとてもありがたい
-
先生先生も才能溢れた先生が多く活動が豊かである。ただ非常勤の朝の先生が挨拶なく、子供目線で会話をしていない印象の残念な方がいる。
-
保育・教育内容自然にあふれているので、虫など生き物のふれあいや水遊び、食育として稲刈り、芋掘りが年間とおしても多くある。
-
施設・セキュリティ園内はほどよい広さで屋上にプールもある。、防犯面も暗証番号で施錠されるのでとても良く考えられている。
-
アクセス・立地とてもいい場所にあり。近所の方ともとても交流がある。駅からは少し遠いので天気が悪いと少し大変
保育園について-
父母会の内容年間二回程度の父母会はある。とても勉強になる事が多い。日常の事から今は発達段階でこう言う時期などと教えてくれる
-
イベントイベントやぎょうじがとても多く、しぜんの活動や遠足も年2回、運動会、お遊戯会、作品展など充実しているそのぶん先生方はとても大変だなあと思う位
-
保育時間会所時間は9時ー5時 延長料金がかかるのは6時15分以降日月はお休み、土曜日は平日と同じ対応。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りの環境がとても良くしぜんの中で野外活動がとても充実している点後保護者かい活動が無いこと
投稿者ID:626906
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都国立市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、国立あおいとり保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「国立あおいとり保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 国立あおいとり保育園 >> 口コミ