みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> もりのおがわ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のんびりのびのび保育
2019年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価乳児の先生はとても優しく、子供の良いところを見つけて素敵な声掛けをしてくださいます。子供は先生が大好きです。こちらの園へ預けて良かったなと思います。
毎春、新入園の子供達がエントランスでお母さんにしがみついて泣いてますが、すぐに園に慣れて、朝の登園はスムーズです。
普段のお支度の量は比較的少なめで、おむつは紙おむつでトイレトレーニングは先生と相談して進めて行きます。 -
方針・理念年少さんから外部の先生を交えて、週一で体育をしています。その他子供達が育てた野菜の収穫、調理、をしたり。
園庭がない作りなのですが、毎日の散歩、定期的に遠くの公園までバス散歩をしたり、子供達が沢山運動をするようなプログラムになっています。
園の考えについて、きちんと説明がないので、運動、食育、知育に広く浅く気を配っている印象です。
-
先生朝は乳児と幼児二クラスに別れて受け入れをしているのですが、幼児組に上がってから、特定の先生が雑談をしている姿をよく見かけます。
先生の入れ替わりは激しく、若い先生の離職率は高めだと思います。
-
保育・教育内容冬にはお遊戯会があります。乳児さんから年長さんまで一人一人に役割を当てて、責任ややる気を伸ばしてくれています。
-
施設・セキュリティ期間限定の仮設置園のようで、基本的にプレハブ的な作りです、園周辺の柵は無いところもあり、外部からの侵入など、不安な部分があります。
-
アクセス・立地園の前に送迎の車が路上駐車場することが多々ありますが、目の前が畑なので、近隣の方へのご迷惑をお掛けする頻度は少し低めかと思います。(近隣の皆様にはいつもお世話になってます)
保育園について-
父母会の内容平日の午前中に一学年の先生と保護者で集まり子供と一緒に普段のプログラムを体験、その後先生から日頃のクラスの報告と父母の交流会があります。
月一回の誕生日会は親も参加でき、子供の成長を一緒に祝えます。お祝いランチも食べられて半日園での様子を間近で見ることが出来ます。 -
イベント狭い園なので地域の方との交流はありません。
-
保育時間土曜日は多学年で集合保育をするので、他のクラスの子供と仲良くなれて、子供は土曜保育を楽しみにしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子と一緒に家から徒歩で通える園だったので第一候補として選びました。
投稿者ID:527494
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子どもの事を見てくれている事を感じる イベントもしっかりとしている 親への配慮もしっかりとされていて、送り迎え時気持ちよくいくことが出来る
【方針・理念】
保育園としてできることがあるとしたら、こちらが求めている最低限の事はしっかりと行えており、その点が保育園の方針の中にしっかりとある事を感じる
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
乳児の先生はとても優しく、子供の良いところを見つけて素敵な声掛けをしてくださいます。子供は先生が大好きです。こちらの園へ預けて良かったなと思います。
毎春、新入園の子供達がエントランスでお母さんにしがみついて泣いてますが、すぐに園に慣れて、朝の登園はスムーズです。
普段のお支度の量は比較的少なめで、...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> もりのおがわ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細