みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ゆめの樹保育園しんこいわ >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
綺麗おしゃれな園舎!比較的少人数の保育園
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価送り迎え時のインターフォンがやはり不満です^^;
兄弟が別の園に通っていたので、スムーズじゃないなーと思ったりします。
まぁ、そういった面ではセキュリティ自体はしっかりしてるのかなと思いますが、
外で雨の中並んで待ってたりする日もあるんで
スムーズにインターフォン対応してくれると助かるなと思います。
インターフォン後中に入っても玄関先に誰もおらず
しばらく待ったり…ということも最初の方は結構ありました。
行きも帰りもタブレット入力がありますが、帰りは帰るボタン押すだけだけど、
行きは帰りは誰が迎えにいくのか、何時に来る予定か、
体温も入れたり、鼻水等出てればそれも入れたり(プルダウン選択)
結構入れることたくさんあります。
不満点もあったりしますが、
保育園自体は子供も楽しんでいるようです(^^)
毎月お誕生日会をやったり、給食も手作りだったり、
先生は先生によって態度がムラがありますが、いい先生が多いかと思います!
どちらかの親が仕事が休みの日も、
9時から16時までの短時間保育で預かってくれます! -
方針・理念大きいクラスになると英語などもあったり
幼稚園のような教育もしてくれるようです(^^)
-
先生比較的若い先生が多い気がします。
担任の先生じゃなくても、うちの子の名前を覚えてくださってるようです(^^)
園長先生は30代か40代くらいの女性です。 -
保育・教育内容午前中は公園に連れてってくれます!
夏はプールがあります。毎日ではなく、
事前に予定表が渡されて
クラスで曜日が決まってました。
今年については、コロナがあって
本来8月下旬くらいまでの予定が
7月下旬にプール開きして
8月頭とかには中止になっちゃいました。
毎月誕生日会が全学年で2階でやっていて
(対象誕生月の子がいるクラスのみの月もあったような…)
そこで他のクラスのこと顔合わせたりとかする機会もあったりするようです。
楽しそうですよ(^^)
2歳児クラスからは上履きも履きますし2歳児以上は2階になります。
服は、上のクラスの子達はわからないですが
フードだめ、ボタンがついてるものはだめなどあります。
バッグとかは特に指定のサイズとかはないので自由です。
週に1回、シーツカバー?と上にかけるタオル(ブランケット)、
クラスの帽子(学年で色違う)を持ち帰ります。
親は部屋までは行かないので持ち物が今どのように保管されてるかは不明です^^;
-
施設・セキュリティ園庭はありません。屋上はあります!
送りも迎えも、インターフォンを鳴らしてクラスと名前を伝えると
ドアを開けてくれます。
他の保護者もいると並んだりする時間帯もあったり
急いでるときには結構待ったりします…。
-
アクセス・立地メインの通りからちょっと行ったところにあります。
目の前の道は狭いです。
駐輪場を利用してますが、
子供の乗り降り考えると3台4台くらいとまってると
結構せまくて大変だなーと思ったりします。
保育園について-
父母会の内容保護者会が年に2回あります。
コロナのこともあり、5分くらいで終わって拍子抜けでした。笑
親の自己紹介や、担任の先生のお話などだったかと思います。 -
イベントフィロスアート(展覧会)やファミリーデー(運動会)は土曜なので助かります。
基本的に親が参加するのは少ないので働いてる人からすると助かると思います! -
保育時間休日は使ったことありませんが、
一度急な残業で利用したことあります。
19時前だったかと思いますが最後なのでもうほぼ部屋も暗くて1番最後でした。
ちょっと寂しい思いさせちゃったかな…と思いました…。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの区立と悩んでましたが、
園舎が比較的新しくおしゃれで綺麗で
見学した際、園長先生もその他の先生も
みんな挨拶してくださって良さそうに思えた為。
自宅から駅まで比較的行きやすい位置にあった為。
投稿者ID:775640
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
送り迎え時のインターフォンがやはり不満です^^;
兄弟が別の園に通っていたので、スムーズじゃないなーと思ったりします。
まぁ、そういった面ではセキュリティ自体はしっかりしてるのかなと思いますが、
外で雨の中並んで待ってたりする日もあるんで
スムーズにインターフォン対応してくれると助かるなと思います。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
幼稚園寄りな教育をしてくれる保育園です。
クラス人数も少なくアットホームな環境を望んでいる方には適していると思いますが、施設自体も狭いので園庭が必要、お友達たくさん欲しい方には不向きです。
【方針・理念】
子供の想像力を大切にする方針があるようで、手先を使った遊びや感覚を0歳児クラスから行ってくれ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ゆめの樹保育園しんこいわ >> 口コミ >> 口コミ詳細