みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> まなびの森保育園荻窪 >> 口コミ
まなびの森保育園荻窪 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価設立から4年目ですが、試行錯誤しながらより良いやり方を常に考えている姿勢があります。住宅街にありますが、周囲の住民の理解も得られており地域に溶け込んでいます。
-
方針・理念運営会社の方針の元に行事などを考えて下さっていますが、保護者からの要望を受け入れてくれる姿勢もあります。季節の行事も親の負担があまりないように配慮があります。
-
先生若い年代の先生が多いですが、保護者とのコミュニケーションは十分取れています。時間帯によって担当以外の先生が受け持ってくれますが、名前を覚えてくれていたり個性を理解してくれていてすごいなあ、と思います。
-
保育・教育内容一歩先を進んだものを取り入れている印象はありませんが、うちの子は毎日楽しく登園しているので、それで十分だと感じます。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、住宅に囲まれているので、住民以外の目に触れる事がなく、プール遊びなど安心です。暗証番号による玄関の防犯対策も十分だと思いますり
-
アクセス・立地駅から徒歩5分圏内。近くに保健所や商店街もある。自宅と駅の間にあるので便利です。
保育園について-
父母会の内容年度のはじめと終わりに保護者懇談会があります。仕事を持つ親に配慮した日時設定。
-
イベント親子交流会、夏祭り(園内で縁日風)、運動会、お楽しみ会、クリスマス会、年長クラスのみお泊り保育、さよなら遠足など。
-
保育時間7:30?20:00。当日まで急に電話しても延長保育してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地と、建物が新しいこと。清潔感があり、保育園説明がわかりやすかったのとなど。
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校に入学予定
投稿者ID:542428 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく先生が優しい。イベントも保護者に負担がないように行っておられて楽でいいです。子供が保育園に行くのを楽しみにしてくれていたのが良かったです。
-
方針・理念先生が優しく子供の話をしっかり聞いてくれます。学年間の垣根が低く小さいこのお世話をして優しい気持ちを育んでくれる。
-
先生若い先生が多いですが、先生と生徒というよりお兄さんお姉さんという感じで、子供が楽しく過ごせるように雰囲気にしてくださっています
-
保育・教育内容子供を自由にのびのびと遊ばせてくれます。遊びの延長のような感じでで文字を覚えたりしてきますのでありがたいです
-
施設・セキュリティ園に入るときのドアが時々開いています。保護者がロックを外してドアをしっかり閉めないからですが、毎回必ず施錠するように徹底を保護者に指示すべきと思います
-
アクセス・立地駅から8分ほどで着くので近くていいです。少し歩けば商店街なので帰りの買い物も不自由なく便利です。公園も近いのでよくそこまで散歩してドングリ拾いなどさせてもらっています
保育園について-
父母会の内容父母会は年に数回のみです。自己紹介と、園からの連絡事項と、フリートークタイムがあるくらいです。園で主催してくださってますので保護者は何も用意する必要がありません
-
イベント遠足や夏祭り、保育参加、運動会、学芸会等あります。季節ごとに七夕集会やお月見集会、クリスマス会等あり、季節のイベントをこどもに教えてくれています
-
保育時間延長保育は18:30から20:00迄です。場合によってはそれ以降でも預かってくださるようです。クラッカーと麦茶や牛乳等の軽食が出ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由申込みを行う時点で新設の園でしたので入園できやすいと思って決めました
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に進学先を選ぼうと言うことは検討しなかった。
投稿者ID:623434 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方が優しく、こどもたちは学年にかかわりなく同じフロアで遊んだりしています。 室内にネット遊具があり、時々それでも遊べます。
-
方針・理念こどもたちをのびのびと遊ばせてくれます。子供は自由な遊びの中で自然と文字を覚えたりしていました、こどもの話をしっかり聞いてくれます。
-
先生若い先生が多い印象ですが、先生と児童、と言う関わりではなく家族のように接してくれますので子供もリラックスして過ごしていました。
-
保育・教育内容基本は自由に遊んでいる感じですが、クッキングや工作ボランティアが読み聞かせに来てくれたり飽きないように考えてくれています。夏のプールの時期には、滑り台を使用してをウォータースライダーをしているそうです。
-
施設・セキュリティこれは保護者の問題だと思いますが、時々出入口のドアが空いていることがありました。
-
アクセス・立地園の周辺は閑静な住宅街で車通りはあまり多くありません。少し歩けば商店街なので帰りの買い物も不自由なく便利です。
保育園について-
父母会の内容年に2-3回ほど保護者会があります。園の保護者会のみで親による父母会はありませんのでその点はとても楽です。 私がのこどもが通っていたときは保護者同士が自然と連絡先を交換し、純粋に感謝の気持ちで先生方へのアルバム作成や謝恩会の準備をしました。
-
イベントほとんど園の主宰でイベントは行われています。遠足、なつ祭り、クッキング等あります
-
保育時間私は延長保育も休日保育も利用しなかったのでよく分かりませんすみません
入園に関して-
保育園を選んだ理由私の子供が入園したのは開園の年でしたので入園しやすいと思って応募しました結果的にはとても良い保育園でありがたかったです
-
試験内容保育園ですので入園試験はありませんでした
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に迷うこともなく公立の小学校に行かせました
投稿者ID:544825
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都杉並区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、まなびの森保育園荻窪の総合評価に関する口コミを表示しています。
「まなびの森保育園荻窪はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> まなびの森保育園荻窪 >> 口コミ