みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> さくらのその保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
自然に触れ合い、のびのびすごせる
2021年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然と触れ合う機会は多いが、教育の中で、小学生にあがるための練習などしてほしいと思うまた虫が苦手な子どももいるので、そのあたりの対応などもかんがえてほしかった
-
方針・理念自由に子どもをしすぎている気がしていた。またえんていがせまいため、もっとひろいといいと思う
-
先生先生はみんな明るく、とても若い先生がおおいのと、男の先生も多いとおもいました。そのため明るく元気の良いところだと思います
-
保育・教育内容まずは、元気になんでも好奇心をもたせるため、自然や虫などの観察など、自然に触れ合う機会をたくさんつくっていた
-
施設・セキュリティもんに朝とかえりに事務の方か警備のひとがひとりいるのと、園に入るのに、オートロックになっているところがある
-
アクセス・立地駅からは遠いので、15分ぐらいあるくので、少し遠いと思うので、利便性はひくいと思います
保育園について-
父母会の内容担任が中心になって話をしてくれるよりも、保護者からの質問などがあることが多いため、より保護者との関係性があった
-
イベント園では学年があがると、キャンプにいったり、お泊り保育があったりと、保護者と離れて過ごすこともあった
-
保育時間8時まで延長できるため、遅くはたらいている人には便利だった
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、また入れる園がかぎられていたので、自分で選んではいれていない
進路に関して-
進学先ひっこしをしたため、違う区の公立小学校に入ったため、園の子どもたちとは誰一人同
-
進学先を選んだ理由主人の仕事のそばに引っ越しをかんがえていたので、それで決めた
投稿者ID:7531361人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保育園の雰囲気がよく、先生同士の連携も頻繁にみられる。イベントが充実している他、給食は大人でもおいしいと思うのが特徴。恐らく栄養士はどの職員よりも仕事をこなしているかもしれない。
【方針・理念】
子供の自律を促すために、発表会や運動会のプログラムを自分たちで考えて実行する。モンテソーリ教育にも力を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
自然と触れ合う機会は多いが、教育の中で、小学生にあがるための練習などしてほしいと思うまた虫が苦手な子どももいるので、そのあたりの対応などもかんがえてほしかった
【方針・理念】
自由に子どもをしすぎている気がしていた。またえんていがせまいため、もっとひろいといいと思う
【先生】
先生はみんな明るく...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> さくらのその保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細