みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 美奈見ここわ >> 口コミ
美奈見ここわ 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価新設園で先生が変わったりが多かったが
園の方針などしっかり伝えてくれて保護者の
気持ちも汲み取ってくれている -
方針・理念子供が一番という考えはしっかりしている
仕事以外の休みの日でも事情話せば預かってくれて柔軟性があると思う -
先生熱心に子育ての悩みなど聞いてくれてアドバイスしてもらえていることに感謝している
年齢は若い先生が多いが安心している -
保育・教育内容リトミックや英語の授業もあり、保育以外にも食育など魅力的なカリキュラムがありとても助かっている。
外国人の先生もいる。
保育園について-
父母会の内容回数は年に1.2回で、自己紹介や休日の過ごし方を話したあと食事などの悩みのディスカッションの時間がある
-
イベント親参加型の行事がとても少なく不満はあるが毎月子供参加の行事は充実している模様。
ご近所との交流もありよいと思う
入園に関して-
保育園を選んだ理由カリキュラムが良かったのと立地的にも良かった。また点数的に駅前は難しく回避した結果となった部分もある。
投稿者ID:457773 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価可もなく不可もない。特に困っていることもなく、子どもは楽しそうに通っているのでその評価にした。人それぞれだと思う
-
方針・理念一応教育方針があるが、正直そこまで気にしていたことがなかった。
毎日先生や友達と楽しそうに過ごしている -
先生区の保育園なので、そこについてはしっかりと行き届いているとおもう。きちんと対応してくれていると思う。
-
保育・教育内容可もなく不可もないから。現状として特に不満もない。子どもにどういった影響が出ているのかがまだまだわからないので、この評価にした
保育園について-
父母会の内容日頃の子どもたちの園出の様子を、先生から説明を受ける。どういったことをして遊んでいたりするのか。その後は父兄同士の懇談
-
イベント保護者が参加するものとしては運動会がある。あとは季節のイベントに応じてそれぞれクラスの垣根をこえてやっている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から通いやすいこと。保育園での生活が過ごしやすそうだったこと。 雰囲気もよく、子どもが楽しく過ごせそうだった
投稿者ID:457628
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都大田区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、美奈見ここわの総合評価に関する口コミを表示しています。
「美奈見ここわはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 美奈見ここわ >> 口コミ