みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ケンパ池上保育園 >> 口コミ
ケンパ池上保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2018年入学
2024年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価こちらで4年ほど過ごせで良かったです。下の子は1歳児クラスから入りました。先生がずっと抱っこをしてあやしてくださり、安心したのを覚えています。感謝です。
-
方針・理念理念や教育方針については、わかりませんが、とてもいい先生方ばかりです。笑顔で挨拶が徹底されてました。感じのいい先生方ばかり。男性の保育士さんが4名ほどいますし、外国人の先生もいるので、いい環境だなと思います!
-
先生挨拶に厳しい先生、ニコニコ優しい先生など色々な先生方がおり、どの先生もとても素敵でした。姉妹でお世話になりましたが、いい環境で過ごさせてもらえたことに感謝しております。
-
保育・教育内容特定の子をひいきする先生もいない感じで、保育は充分にして頂いていたと感じます。教育については、英語のクラスなどもあり、有り難かったです。喋れるように、、まではいかなかったです。
-
施設・セキュリティセキュリティカードをかざして入る。忘れるとインターフォンを鳴らします。園庭があり、広いです。2階だてになっており、ウォータークラス(4歳クラス)から2階になります。屋上もあり、夏はプールをしています。
-
アクセス・立地駅から大人の足で5分前後程度。遠くもなく。
保育園の近くに池上本門寺があり、お寺で遊べる環境が良かった。よくお散歩で遊びに行っていたようです。
保育園について-
父母会の内容年に1回父母会のような集まりがあり、自己紹介などしました。その後コロナ禍になり、開催していなかったです。
-
イベントハロウィン、クリスマス、遠足など色々ありました。先生方の出し物の見ものです。
-
保育時間9時15分までに登園。延長保育は20時まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由外国人の先生がいて、英語が伸ばせそうだから。見学はしていません。
投稿者ID:1007087 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価ハロウィンやクリスマスなど季節ごとのイベントはちゃんとできるえんです。また外国の先生もいるので英語も学べていい
-
方針・理念外国の先生を配置し、英語の時間を取り入れてくれてよかった。また男性保育士も多く体を使った遊びが多く
-
先生けんぱ池上しかわからないため、他の園の先生と比較ができないため3としました。特に悪い点はありません
-
保育・教育内容多国籍文化を教えるという教育方針はとてもよく、つきに1回日本以外の国を取り上げ、文化、また給食にはその国の食事を出すなど、おもいしろい取り組みだった
-
施設・セキュリティ防犯面ではセキュリティカードがあるが、お迎え時間帯などカードをする人の後についていけば誰でも入れてしまう
-
アクセス・立地池上駅からもそこまで遠くなく、また近くに池上本門寺もありちっちは良いと思う。。人によるけど
保育園について-
父母会の内容年に2回程度実施していたと記憶しています。自己紹介をした後に、アイスブレイク的なゲームを行い、日頃の様子などを聞き、あとは確認事項のお知らせ
-
イベントイベント業じについては、運動会やハロウィンクリスマスかいなどがあり、ハロウィンの仮装が大変ですが面白いです
-
保育時間開所時間は7じ45分から20じまで 18じ15分からが延長となります。1時間につき500円です
入園に関して-
保育園を選んだ理由新設の園でとても綺麗だったので決めました。また、ほかのえんが落選したのでその点でもあります
進路に関して-
進学先区立小学校
-
進学先を選んだ理由自分で通えるのは近いところがいい為
投稿者ID:6249481人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の園がわからないためかもなく不可もない評価をしてます。めんどくさい行事もなく全体的にはそこに預けてよかむた
-
方針・理念英語など、多国籍な文化の教育に力をいれていたがそれに伴う外国の先生が非常に少なかった、
-
先生先生によって違いがあることや他の園を知らないので評価ぎしにくいがそこまで悪い雰囲気ではない
-
保育・教育内容保育園なのでそこまで多くは期待していなかったが、英語を教えてくれたりとかしてくれてよかった
-
施設・セキュリティ入り口にSECOMがありカードがないと入れない仕組みになっていた。がお迎えの時間帯はスルー
-
アクセス・立地うちから徒歩10分圏内で近くには大きなお寺もありよかった。小学こうもちかいためその後もスムーズ
保育園について-
父母会の内容半期に一回保護者会があった。役員もそこまでやることが多いわけではないので、非常にらくでした。
-
イベントイベントについても基本は先生が主体となってくれとてもありがたかった。ちょっとしたお手伝いだけでした
-
保育時間土曜日は延長保育も直前の連絡で対応してくれて非常にたすかりました。延長代も安くてよかった
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの保育園で他の園が落ちたからと定期利用でもともと利用していたため、鳴らし保育が不要だったため
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行くことは全く検討しておらず、自分で通える範囲の学校として公立
投稿者ID:694592 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若い先生が多く、元気が良い保育園だと思います。子どもたちものびのびと体を動かしたり遊んだりしていて楽しそうでした。
-
方針・理念外国人の先生がいて生活の中でも英語を使って声かけなどをしてくれる。イングリッシュタイムもあり、子どもたちは自然に英語と接することが出来る。
-
先生若い先生が多いため元気はいいけど、先生によって、指導の方針が違ったり、経験の浅さを感じることが多かった
-
保育・教育内容イングリッシュタイムや、体操の時間があります。体を動かすことが多く、お散歩も結構遠くの公園まで歩いて行っていました。
-
施設・セキュリティ園庭と屋上があり、夏場はプールなどを出して遊んでいました。園庭には砂場もありました。
-
アクセス・立地駅からは結構近いです。近くに本門寺があるので、お散歩は良く本門寺に行って石段を登ったりもしていました。
保育園について-
父母会の内容年2回ほど保護者会があったと思います。全体の保護者会のあとにクラスごとの集まりがありましたが、特に面倒なことはなかったように思います。
-
イベント夏祭りや、ハロウィーン、クリスマス会などイベントは多いと思います。子ども達の発表の場などもありました。
-
保育時間延長保育や休日保育等は利用したことがないので詳しくはわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由こどもがのびのびと生活出来る園を探していました。面談の時にこども自身が先生に全く人見知りしなかったので決めました
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区域内の小学校だから
投稿者ID:689580 - 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都大田区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、ケンパ池上保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ケンパ池上保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ケンパ池上保育園 >> 口コミ