みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> レイモンド南蒲田保育園 >> 口コミ
レイモンド南蒲田保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子ども達の自主性を重んじていて子どもたちの意見や提案をそっとフォローしてあげるスタイルの保育をしています。子どもたちのことを考えた保育をしているのがよくわかります。色々なイベントもあります。
-
方針・理念系列の保育園が多いため本部がきちんとしていて、本部から定期的にお知らせや本部の理念などが保護者にお知らせされます。
-
先生幼児クラスの先生は先生から積極的に園児に提案していくというより困ったときに助けてくれる存在という感じがします。そのため、基本的に園児に考えさせてどうしていけばいいか自分たちで決めさせてます。逆に乳児クラスは先生から積極的に子どもに関わっていてバランスがいいと思います。
-
保育・教育内容何を教育と考えるのかによりますが、お勉強を教育と考えるとお勉強は先生からさせることはありません。
-
施設・セキュリティ何を基準に考えるかによりますが園庭がないため公園に毎日行きます。公園を安全と考えるか園庭が安全と考えるかによると思います。
-
アクセス・立地駅から近いですし敷地が広いため自転車で送り迎えをしやすいです。自転車も止めたまま駅に行けます
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。クラスの懇親会はあります。
-
イベントイベントや行事は他の保育園と変わらないと思いますが、プールはスポーツクラブに行き専門のコーチが指導し、見守ってくださるので水難事故の不安が少なく安心感があります。
-
保育時間7時30分から開所します。延長をつける方には捕食がでますがご飯ではなくおやつ程度のものです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子どもたちの意見を尊重した保育をしており、イベントの用意や構想も園児が出来るので自主性が育まれると思い決めました。
-
試験内容ない。
-
試験対策ない
進路に関して-
進学先区立小学校
-
進学先を選んだ理由近いので
投稿者ID:529954 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価真面目の保育園です、園長先生や先生達もしっかり教えてくれる、友達と一緒に毎日いろんな遊んてくれるの保育園です、
-
方針・理念遊び道具や手遊び歌たくさんがあります、水遊び、公園の散歩、毎日が楽しいみたいです。
-
先生朝晩保育園行ったら、親切や丁寧の挨拶、みんなの歌、手遊び歌も上手です、ベテランの先生達です。
-
保育・教育内容基本的には、園内で絵描き、手遊び歌、ブロック、積み木の遊び、天気が良い時、公園の散歩。
保育園について-
父母会の内容基本的には毎月の誕生日パーティー実施している、その時子供が園に居る時の話しや毎月の行事を検討したり。
-
イベント毎月の誕生日パーティー、3ヵ月一回の遠足があります。
-
保育時間開所時間0730~1930まで、週五日の朝9時~17時までです、
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園全体的の雰囲気が良い、先生達の笑顔も良いし、あと家の近くにあった事。
-
試験内容親と園長先生の面接、
-
試験対策参加してないです。
投稿者ID:450880 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価茶道など普段体験しないようなものを取り入れたりしています。 保育士の入れ替わりが少し多いことが気になります。
-
方針・理念茶道などを定期的に行なっており、普段の生活ではあまり触れない体験をしている点は良いと感じた。
-
先生どこの保育園もそうなのかもしれませんが、保育士の入れ替わりが頻繁に行われるので、入園した時と卒園する時の保育士がかなり変わっていることはあまり良い印象ではなかったです。 保育士さん自体はととても良いと感じました。
-
保育・教育内容園内に広場がないため、いろいろな公園に行っていたので、いろんな遊び方を子供が知ることができた。
-
施設・セキュリティビル内にあるので入り口に自動ロックのドアがある。 ビルの避難訓練も実施されている。
-
アクセス・立地駅から徒歩7,8分程度の立地にあるので、駅を利用する保護者にとっては比較的立地は良いです。 自転車も敷地内に置いて置けるので良いです。
保育園について-
父母会の内容父母会というようなものは特になかったと思います。
-
イベント夏祭り、発表会、保育参観などがあります。 保育参観は2歳頃までは変装して参加、それ以降は参観というよりは同じクラスの子達と一緒に遊んでいました。
-
保育時間開所時間は7:30から、 17:30以降から延長保育でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学させてもらった時に園長先生が経営に熱心すぎず、暖かく見守ってくれるような印象だった。 また、ほかの見学した保育園よりも若い方が多い印象だった為、活発な子供にはぴったりだと思いました。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校の受験は考えていなかった。周りにもいませんでした。
感染症対策としてやっていることどこも、やっているような毎日の体温測定、同居家族の体調、園内消毒、イベント時は人数制限などです。投稿者ID:801859 -
- 保護者 / 2012年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今は園長先生もお世話になった先生もいなくなってしまいましたが、当時は良い保育園だと思ってました。
方針が悪い方に変わっていなければ良い保育園だと思います。
入園した当時は毎朝泣いてばかりで大変でしたが
先生方のお陰で安心して預けられました。 -
方針・理念うちの子供が在園中は園長先生が優しくて
子供のことも親のことも考えてくれる良い園でした。 -
先生ベテランの先生と若い先生がいてメリハリがありました。
ただ新任できた先生が1年で辞めてしまったり
入れ替わりが結構あるのが気になりました。 -
保育・教育内容園庭のない保育園ですが、毎日違う公園に連れていってくれたり、スポーツジムのプールに通ったり、外国人の先生が来て英語を楽しむ時間があったりと充実していたと思います。
トイレトレーニングも園でやっていただき、すぐにオムツが取れました。 -
施設・セキュリティビルの一室(一階)なので出入り口は一ヵ所でした。
インターフォンで顔と名札を確認してから解除され
中に入ってからタッチパネルで入退室を管理しています。 -
アクセス・立地自転車が置きやすいです。
車でも、隣接したコインパーキングがあります。
周りがビルで、喫煙所からタバコの臭いがするのがイヤでした。
保育園について-
父母会の内容年に2~3回だったような気がします。
自己紹介や家での様子、保育園での子供たちの様子を
話したりします。 -
イベントお遊戯の発表会、運動会、夏祭りがありました。
夏祭りは先生たちが色んな準備をしてくれて
毎年楽しみにしていました。
お遊戯の発表会は、園が狭いので前後半にわけて
発表するクラスの親が観やすいように前後入れ替えながらの
観賞になります。 -
保育時間延長保育は19時半までで、かなり助かりました。
ただ、補食がお菓子なのがちょっと残念でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第二希望の園でしたが、家から近いことと、新しい園だったのでキレイだったのが印象的でした。
第一希望は、少し家から離れていて、古いけど園全体に安心感のある園でした。
進路に関して-
進学先都立の小学校
投稿者ID:584987
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都大田区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、レイモンド南蒲田保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「レイモンド南蒲田保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> レイモンド南蒲田保育園 >> 口コミ