みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> まなびの森保育園目黒 >> 口コミ
まなびの森保育園目黒 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価都心にあるので園庭が無いのですが、様々な工夫が園生活に盛り込まれています。近隣の公園にお散歩に行ったり、見学会など園外活動が盛んで、子供も毎日楽しんでいます。園の雰囲気も良く若い先生が多いですが、きちんと指導してくれている様子が伝わってきます。親が準備しないといけない行事はほとんど無いので、負担も少ないです。目黒区に住んでいる方には是非お勧めしたいです。
-
方針・理念体験活動が盛んにあり、教育に熱心な保育園です。運動を指導してくれる体操の先生や、英語の授業ではネイティブの先生がいて、園に来て授業してくれます。企業見学会など園外活動の他、花育や食育もあり、地元の施設でおじいちゃまおばあちゃまと触れ合う機会もあり、幅広い豊かな教育を心掛けていると感じます。
-
先生クラスごとに担任の先生がいますが、どの先生も全ての園児を把握しており、登園するとすぐに声をかけてくれ、暖かい雰囲気です。悪い事をしたときは、厳しく接している姿も見られ、きちんと指導してる様子が感じられます。看護師さんもいて、園児一人一人を細やかに見てくれています。発熱などで、呼び出しを受けるときも、園にお迎えに来るまで手厚く看てくれて、安心できます。
-
保育・教育内容3歳児クラスから園外活動が盛んになり、遠足以外にも消防署や警察署、企業見学が取り入れられ、社会活動を実際に見たり、体験したりする活動がたくさん盛り込まれています。コロナ禍では接触を減らしたり体験方法を変えるなど工夫しながら規模を縮小して開催して頂きました。このような体験ができる保育園は非常に珍しいと感じており、大変満足しています。
-
施設・セキュリティ撮影スタジオがある建物の中にあるため、セキュリティはしっかりしており、入室の際の暗証番号も毎年変更され、安心できます。不審者対応訓練などもあり、防犯に力を入れていると感じています。
-
アクセス・立地駅から少し離れている為、やや不便に感じることがあります。ただ、山手通り沿いにあり、園の前がバス停なので、バスを利用する場合は便利な立地だと思います。
保育園について-
父母会の内容個別面談とクラス懇談会が年に各1回あります。個別面談では、園での様子を詳しく聞けたり、質問や相談などをお話しできます。クラス懇談会では、自己紹介や子供の様子などを話し、情報交換のような場となっています。
-
イベント七夕会、運動会、給食懇談会、親子遠足、クリスマス会、発表会などがあります。行事に向けて先生や園児がとても熱心に取り組み、頑張っている様子が伝わってきます。先生方が用意してくださるので、親が準備したりすることはほとんどありませんでした。子供たちも毎回楽しく取り組んでいる様子です。
-
保育時間延長保育、土曜保育があり、所定の申請をして預かってもらえます。緊急の時は、柔軟に対応していただけました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由徒歩圏内だったので希望しました。見学はしませんでしたが、こちらの保育園に入園して、本当に良かったと思っています。
進路に関して-
進学先区立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家からとても近くにあり、卒園児も多く進学しており、本人もその学校に通うことを希望していた為、決めました。
投稿者ID:668227 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しい園なので、とてもキレイですし、子どもたちもとてもいきいきとしていて、とても楽しそうでした。
目黒区に住んでいる方には是非オススメしたい保育園です。
-
方針・理念保育園なのに、教育に熱心だったと思います。
年長さんになると、ひらがなの勉強もしていただきました。
年長さんの最後の半年ぐらいは、日々の絵日記も書いていました。
1歳児から5歳児の園だったのですが、他の年次のお友達との交流も活発(3歳児と5歳児が一緒にお散歩にいくなど、5歳児が1歳児の先生を手伝うなど、いろいろなことが行われていました)で、とてもよい環境だったと思います。 -
先生先生は若い方が多いです。
しかし、園長先生がしっかりされているので、若くてもテキパキした先生が多いです。
ベテランの先生が、ほぼすべての園児の把握をしていて、どのクラスも見ることができていたので、担任の先生が急に休んでも問題ない環境を作っていたと思います。 -
保育・教育内容園庭がないのですが、その分他でカバーしようと、いろいろな学習が取り入れられていました。
運動を教えてくれる先生や、英語の先生(ネイティブの先生でした)が来てくれたりしていました。
年長さんの時は、ひらがなの練習、絵日記を書く、鍵盤ハーモニカの練習など、様々なことを教えていただきました。
花育や食育、スターバックス、消防署や郵便局の見学、近くのデイサービスでおじいちゃんおばあちゃんとの交流なども行われていました。 -
施設・セキュリティ撮影スタジオの上にある保育園なので、建物もセキュリティもしっかりしていたと思います。
施設に入る時の暗証番号も定期的に変わっていたと思います。 -
アクセス・立地山手通り沿いで、バス停もすぐそばなので、バスを利用する人には便利だと思います。
周辺環境は、のびのびとできるわけではないので、マイナス1ですが、林試の森公園がわりと近いので、お散歩には困らなかったみたいです。
保育園について-
父母会の内容一年に2、3回だったと思います。
親と子どもの自己紹介、最近の子どもの様子、子育てでの悩みとか情報交換などがメインだったと思います。 -
イベント入園式、遠足、運動会、生活発表会、卒園式などがありました。
生活発表会、運動会の衣装は基本的に先生方が作ってくださるので、親が何か作るということはありませんでした。 -
保育時間土曜も保育していただけるので、助かりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通える範囲の保育園だったので、希望しました。
見学などはしていませんでしたが、この保育園で本当によかったと思います。
進路に関して-
進学先区立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学校見学に参加し、明るい印象を受けたので、この学校にしました。子どもたちがのびのびとしていて、とても楽しそうでした。
投稿者ID:585116
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都目黒区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、まなびの森保育園目黒の総合評価に関する口コミを表示しています。
「まなびの森保育園目黒はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> まなびの森保育園目黒 >> 口コミ