みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> えがおの森保育園・かつしま >> 口コミ
えがおの森保育園・かつしま 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的には普通の評価。縦割り保育はいいことだが、その分先生たちの目が行き届いてないように感じる。また、園長が積極的に子どもを叱ったり、クラスに入り浸る姿はいいものではない。
-
方針・理念縦割り保育で伸び伸び保育をしている。子ども自身が成長できる環境があり、良いと思います。
-
先生子どものことを見ていない姿が見られる。一人一人に寄り添っているというよりは目を離している姿、丁寧な関わりは見られない。
-
保育・教育内容園長が積極的に話しかけてくる。クラスを見ても常にいるように見える為、先生たちも伸び伸び保育ができないような姿も感じられる。
-
施設・セキュリティ外の施錠がすぐ壊れる為、セキュリティは甘いように思われる。二重ロックのため、中には簡単に入らないようにはなっている。
-
アクセス・立地園の周辺は道路であるため、危ない感じもするが、自然が多いため、散歩などは満足ただきているように思う。
保育園について-
父母会の内容早めに日程を知らせてくれる為助かっている。小規模の保育園のためあんまり行事はない。
-
イベントイベントや行事は他の園とさほど変わらない。
-
保育時間開所時間は7:15-19:30で、7:15?預ける際は延長保育です。夕方は18:30?延長保育。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いところが決めてです。園庭はなかったものの、周りに沢山遊べる場所があったから。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策していない。
感染症対策としてやっていることクラスに保護者の入室を禁止したり、消毒を徹底しいる様子が見られる。投稿者ID:802444 -
- 保護者 / 2017年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価日々の遊びの積みかせねを大切にしてくれているので子供の満足度は高い園だと思います。熱中している遊びを毎日できるのでとても楽しそうにしています。
今は園庭のない園が多いですが、やはり園庭がないため、外遊びが午前中しかできないところが親としては悔やまれるため星4つで。
雨の日や暑い日、室内でも廊下まで目一杯使って体を動かす遊びをしてくれています。
また役員等ほぼなく、親が準備したり参加したりすることが少ないので助かっています。 -
方針・理念子供の遊びを大切にしてくれています。外遊びでも室内遊びでも、何種類か用意して好きな遊びができます。
-
先生先生の定着率も悪くなく、先生方明るく仲の良い印象です。毎日その日の活動や様子を伝えてくれます。
-
保育・教育内容英語や体操のような課外教室がないので、希望される家庭には合わないかと思います。難しいことを強制されたり、嫌いなことをしたりする時間が少なく楽しく過ごせるようなので私は満足しています。
-
施設・セキュリティ園庭はなく、通行量の多い道路に面した入り口のため、お散歩の時は先生方はとても良く見てくださっています。防犯対策も避難訓練や警察と協力した不審者の訓練等良くやって頂いている印象です。
-
アクセス・立地徒歩圏内に公園が多くあるので外遊びも充実しています。また、近くのショッピングセンターのクリスマスツリーの飾り付けをしたり、競馬場へ馬のふれあいに行ったり地域との交流もあります。
保育園について-
父母会の内容コロナの関係で集まることはほぼありません。
それ以前も年度始めだけだと思います。 -
イベント先生方の手の込んだイベントが月に一回程度あります。こどもの日、七夕、夏祭り、クリスマス、節分等。親の参加するイベントは土曜日に発表会と運動会、期間内の希望する平日に年に一度の保育参加です。
-
保育時間延長を含めると7時から19時半までです。18時半までに帰る園児が多い印象です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの距離が近かったため。近いと楽です。
なかなか希望する園に入ることかまできないかと思います。選んだというより「決まった」方がほとんどだと思います。皆さんが希望する園に入れるよう願っています。
投稿者ID:720605 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価若い先生が多いので、公園では一緒に走り回って遊んでくださいっています。 イベントや、近くの系列園へ遊びに行ったり等もあります。 子どもたちは楽しんで登園していました。
-
方針・理念若い先生はとても明るく熱心に子どもたちに接してくださっていました。 保育に重点を置いているので(保育園なので当然ですが)、近隣園のようにひらがな学習等はありませんでしたので、小学校入学後名前、時間割等自分で書かなくてはいけないのでここの卒園児は苦労しています。
-
先生若い先生が多く、元気いっぱいです。子どもにもダメなことはダメとハッキリ言ってくださいます。
-
保育・教育内容周りに公園が多いですが、基本的には最寄りの公園に行くことが多いです。 同じ公園で遊びを育てたいという方針とのことでした。
-
施設・セキュリティ防犯面について、門はパスワード入力が2回あります。 2階建てなので、階段の上り下りが心配ですが、ドアにもきちんと子供の手の届かないところに鍵がついています。
-
アクセス・立地駅から5分ほどの場所にあります。 園庭はありませんが、入り口前にスペースがあり送迎の自転車は一時的に停められます。 車を停められるスペースはありません。
保育園について-
父母会の内容クラスで1人代表が選ばれ、経営会社の会議?に半年に一度に参加しているようです。 やったことが無いので、情報違ったら申し訳ありません。
-
イベント夏祭り・遠足・運動会(近隣の小学校の体育館で)・クリスマス・節分等 季節を感じるイベントをたくさんやってくださっています。 親が参加できるのは運動会・発表会くらいだと思います。(土曜日開催)
-
保育時間7:30~19:30です。 朝と18:30以降は延長保育になっています。 朝の時間が不明です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったので選びました。 また駅までの途中にあるので、送迎にとても便利だと思います。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校です。 小学校が選択制なので、みんな進学先はバラバラです。
-
進学先を選んだ理由学区の小学校がしばらく改装工事中のため、別の近隣小学校に進学を決めました。
感染症対策としてやっていること新型コロナウィルス感染症の前に卒園しているので、対応は不明です。投稿者ID:699174
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都品川区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、えがおの森保育園・かつしまの総合評価に関する口コミを表示しています。
「えがおの森保育園・かつしまはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> えがおの森保育園・かつしま >> 口コミ