みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> こすもす保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子どもが笑顔で通う保育園
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価大変満足しています。子供も一日園であったことは楽しそうに話してくれる保育園でした。すべて通して子供がとても成長させていただけたなと思います。先生のほうが子供の良い部分に気がついてくれ伸ばしてくれたり教えてくださったり。日常の小さなことも詳細に覚えていて伝えてくださいます。
通わせて本当に良かったと思っています。 -
方針・理念一人ひとりの子供への向き合い方がとてもしっかりしていると思います。通わせて子どもが随分たくましく成長したなと思うことがとてもよくありました。
子供は今でも園のことが大好きです。 -
先生先生は子どもの担任になった方も含め嫌だなと思う先生などはゼロでした。入園して間もないのに事務の方や給食の先生、また担任ではない先生も子供の名前や保護者の顔を把握していたのは本当にすごいなと思いました。
またトイレトレーニングに関して、こすもす保育園は親がしっかりやることがマストです。よく保育園がトイトレしてくれるなどの言葉を聞きますが、こすもすはトイトレはできてからでないとパンツで登園できません。そういった部分でも親が成長できる保育園だと思います。 -
保育・教育内容新しい所なので保育内容の細かい部分は毎年変わっていくところはありました。去年と違うと思う点は改善してよくしていっているのかなと思いました。別の園などの話を聴く限り、教育内容保育内容は充実しているように思います。
-
施設・セキュリティ駐車場が広く見やすく停めやすい。セキュリティも保護者以外は入れないので万全だと思います。
-
アクセス・立地近くに公園が無いので、子どもたちが十分身体を使って遊ぶという点では立地は良くはないのかなと思いました。また駅やバスなどでは通わせにくいので自転車か車で行ける方のみになると思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はコロナなどの影響もあり、コロナ前は0歳クラスの父母で顔をあわせる機会がありましたが、それ以降はほとんど無かったです。
-
イベント近くの畑で野菜を育てたり、食育にも力を入れています。苦手なものを保育園で克服ということもありました。運動会に当たるものはうんどう遊び会という子どもたちが楽しめるイベントのような感じで順位をつけたりなどのことはありません。その他七夕、納涼祭、クリスマス会、ひな祭り、お誕生日会などもありました。豆まきは年長クラスになると鬼役をやったりなど園全体で楽しめるようなイベントがたくさんありました。
-
保育時間延長や休日は利用はしていませんが、ありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の見学に5つほど周りました。他の保育園は連絡して見学に行ってもこちらの名前も時間も誰も把握していない、説明も大雑把で保育士の方が説明するなど気になる点が多くありました。こすもす保育園は園長先生や事務の方が見学者の来る時間も名前も把握しており、しっかり説明してくださいました。そういう所が好印象だったので申し込みました。それは入ってからも同じで子供についてなど連絡は行き届いていると思いました。
投稿者ID:789512
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
この保育園に預けて良かったと心から思える保育園です。夫婦だけでなく、先生達と一緒に子育てをしていると実感が湧きます。
【方針・理念】
自主性を重んじてくれており、普段家では出来ないようなことを経験させてくれる。先生も見守ってくれるスタイルなので、安心
【先生】
穏やかな人が多い印象です。しかし、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
毎日楽しく通園しています。 建物もきれいで、園庭に遊具もあります。 様々なイベントもあり、先生方には一生懸命やって頂いています。
【方針・理念】
いろんな事を体験させて頂いています。 方針、理念に関してしっかりと把握していません。
【先生】
先生方にはやさしくして頂いています。 先生の話を家でも...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> こすもす保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細