みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 船橋ハーモニー保育園 >> 口コミ
船橋ハーモニー保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価通わせ始めてからまだ2年目ですが、嫌だなと感じた事は一度もありません。担任ではない先生や、栄養士さんも明るく声をかけてくれますし 保護者の方もいつも明るく挨拶してくれます。
-
方針・理念毎月マーチングや体操を園で教えていただけるのが良いと思います。先生方も、子どもの様子を細かく知らせてくれるので安心して預けられます。
-
先生いつも明るく笑顔で、子どもの事を本当に大事にしてくれるのが伝わってきます。小さな変化も知らせてくれますし、悩み事など話が長くなってもしっかり聞いてくれます。
-
保育・教育内容季節の行事があり、子どもが楽しめています。普段は近隣の神社や公園へお散歩に行ったりして地域の方との交流もあるようです。
-
施設・セキュリティ門はカードキーを持っている保護者しか出入り出来ないようになっており、園庭から門を出るにはちゃんと鍵がついているので安心です。
-
アクセス・立地駅から少々離れている事と、 近隣の道路は道幅が狭い割に交通量が多いのでたまに危険を感じる事もあります。
保育園について-
父母会の内容年に一度6月頃に総会がありますが、今はコロナで開催されておりません。
-
イベント季節のイベントは、お見知り遠足、夏祭り、運動会、ハロウィン、発表会などです。 毎月お誕生日会も開催されています。
-
保育時間開所時間は7時?19時です。 土曜保育の申請は、1ヶ月前までと決められていますが 直前にお願いして預かっていただけた事もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くて通わせやすいことや、見学に行った際 印象がとても良く園自体も割と新しいので設備も綺麗
感染症対策としてやっていること毎日の体調管理シートの記入が必須です。登園の際、送り迎えする保護者のマスク必須、入口には検温とアルコール消毒液が置かれています。発熱した際は、解熱してから24時間は登園できません投稿者ID:800330 -
- 保護者 / 2019年入学
2022年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価色んな体験をさせてくれる保育園だと思います。どちらかと言うと幼稚園に近い感じです。あと子どもたちや親同士の仲も良くアットホームな感じがあります。
-
方針・理念3歳からお稽古事に力を入れて、幼児教育に熱心です。あと子どもの身辺自立を促すためか保育園内での身支度などは積極的に自分たちでやるみたいです。
-
先生先生は若い方が多い印象でした。開園して時間が浅かったのもあるのかなあと思います。今はわかりません。園の方針から職員さんの挨拶は徹底されていました。悪い印象を持った事はありません。
-
保育・教育内容3歳からお稽古事が始まる様です。身体を動かす事が大好きなうちの子は保育園で行われる体操教室が大のお気に入りでした。その他の英語や音楽教室などの費用も保育園負担だったので大変助かりました。
-
施設・セキュリティ園庭は保育園奥にあります。正門はカードキーが無ければ解錠できない様になっていました。
-
アクセス・立地交通量が多く歩道が未整備の成田街道が近くにあるので注意が必要です。最寄り駅からは10分くらいで駅近からは少し距離がありました。隣に小学校、中学校があるので兄弟の送り迎えが楽です。
保育園について-
父母会の内容父母会はありましたが、あまり活発でないようです。
-
イベントとにかく行事は多かったですね。子どもも毎月行事を楽しみにしていました。
-
保育時間朝は7時から夜は19時まででした。18時以降から延長料金がかかりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由働いているので習い事に連れて行く時間が作れないので、保育園の預かり
時間中に様々なお稽古事をやってもらえると聞きこの園に決めました。
投稿者ID:8779091人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても満足しています。特に、一人一人に寄り添ってきちんと向き合ってくれているところに感謝しています。先生からしてみれば沢山いる子供の一人かもしれませんが、その子供が先生に向けて発しているメッセージを丁寧に汲み上げてくれていると思います。子供の性格に合わせて、その子のスピードで対応してくれていると感じます。設立が浅い分、先生達が一体となって行事を作り上げている感があり、あたたかい雰囲気です。
-
方針・理念幼児教育に力を入れている。3歳クラスから幼児教育の時間があるが、未満児クラスでも保育士の先生方が工夫を凝らした製作等してくれます。
-
先生若い先生が多いですが、礼儀がきちんとしており雰囲気が良い。分別がつく頃になると、きちんと子供の目線で叱ってくれることもあり、安心して預けられます。未満児クラスでは発達の差も大きいですが、きめ細やかに対応して下さります。
-
保育・教育内容幼児教育が始まる3歳クラス以降は特に満足しています。英会話、音楽、ヒップホップ、体操があります。ただし、園庭は狭く未満児さん優先なので、3歳クラスからは外の公園にお散歩に行くことが多いです。走り回ってアクティブに過ごしたいお子さんは物足りないかもしれません。
-
施設・セキュリティ園内にはお遊戯室もあり、コンパクトではありますが幼稚園のような雰囲気です。セキュリティはカードキーとインターホンで安心です。園庭にも遊具や砂場があり、夏はプールも設置されます。
-
アクセス・立地隣が中学校、すぐ近くに小学校があり、良いです。成田街道沿いで交通量が多いのですが、小学校の先生達が朝は登校指導しており安心できます。駐車場もあるので車で登園している人も多いです。
保育園について-
父母会の内容総会(会費や会則を決める)が、年一回あるだけです。それも委任状を出せば欠席可能です。
-
イベント夏祭りやハロウィン、クリスマス、豆まきなど子供のみのイベントと、運動会や発表会など親が参加するイベントがあります。
-
保育時間延長保育は朝7時~と、夕方~19時です。18時以降は延長料がかかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼児教育に力を入れていたから。見学に行った時に園の先生や子供達の雰囲気が良かったから。
投稿者ID:5943471人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価場所が少し不便ですが、先生もしっかり見てくれる印象があります。年少クラスから発表会があることもよいです。
-
方針・理念毎日近くの神社に遊びに行っているようです。高学年になると英語やダンスもあるようです。
-
先生若い先生が多いですが、みなとても親切です。先生とのコミュニケーションもとりやすいと思います。
-
保育・教育内容しっかり子供を観察してくれている印象があります。毎日連絡帳にも普段の様子をしっかり記載してくれています。
-
施設・セキュリティ園庭は少しせまいです。入園時はカードが必要で、セキュリティは心配ないと思います。
-
アクセス・立地駅から10分程度歩きます。駐車場が6台しかなく、朝は少し駐車するまで待つこともあります。
保育園について-
父母会の内容父母会は特になく、イベントの時に少し話す程度です。
-
イベント5月遠足、10月運動会、12月発表会があります。
-
保育時間延長保育は平日は19時まで。休日保育はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由もともと住んでいた家から近かったから。今の家からは少し高く不便です。
投稿者ID:603645 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士が誠実で行事も適度に多い。 新設なので園が綺麗。ただ園庭が狭い。プールはあるので良い。駐車スペースがあり送迎はしやすい
-
方針・理念園の行事のダンス等将来につながっていくものがある。日々練習も出来良い環境だと思う。
-
先生先生は子供達に熱心に接しているようだ。若い先生が多く活気があるように思える。若いゆえに大変そう。
-
保育・教育内容家から近いこともあり送迎等考えると非常に良い環境であった。十分及第点と思う。
-
施設・セキュリティカードによる入退室と入り口が1箇所だけなので安心。入り口のすぐ横が駐車スペースなのが気がかり
-
アクセス・立地駅からは程遠い。家からはたまたま近かったが通常は車の送迎も多かったので遠い人も多い
保育園について-
父母会の内容参加していないのでわからない。比較的新しい保育園なのでまだ父母会も発展段階と思われる
-
イベント他の園に比べてイベントごとは少ないと思います
-
保育時間延長保育は19時まで。 別途料金が発生する
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かった。新しい保育園なので園内が綺麗。園庭は狭かったが
-
試験内容無し
進路に関して-
進学先市内小学校
投稿者ID:544134 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して色々なイベントがあるのが魅力的です。熊本に本校があるということで1年に1度くまモンも遊びに来てくれます
-
方針・理念外部から先生を呼んで、ヒップホップ、体操、英語、音楽の授業を月に数回行っているところ
-
先生優しい先生が多いです。どの先生も挨拶もしてくださるので印象がとてもいいおと思います
-
保育・教育内容外部からの先生を呼んだヒップホップ、体操、英語、音楽の授業の他にも食育も行っているので子供の興味が広がるところがいいです。
-
施設・セキュリティ限られた土地の中に園庭もあり園外でも神社や公園もあったりするので施設は充実してると思います
-
アクセス・立地駅からだと少し離れていますがバス停は近くにあります。自宅からはとても近いので5点にしてます。
保育園について-
父母会の内容父母会は年間だと2回位かと思います。最初の説明会に役員決めと6月位に集まってたかと思います。役員になられた方は別で集まりがあるかと思われます
-
イベント親も参加する行事は親子遠足、参観日、運動会、発表会があります。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。6時以降は延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新設校だったのと、外部からの先生を呼んだ教育に魅力を感じて入園希望を出しました
投稿者ID:636173 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して色々な行事、イベントが充実しているので子供は楽しんでいるみたいです。先生達も楽しんでいるのが伝わります
-
方針・理念教育にも力を入れているようで外部の先生を呼んで、ヒップホップ、体操、英語、音楽を教えてくださってます
-
先生若い先生からベテランの先生までいらっしゃるので安心できます担任のクラスじゃない子供達の名前もしっかり覚えてくださってるのでしっかりした保育園かと思います
-
保育・教育内容外部の先生を呼んでヒップホップ、英語、音楽、体操教室の他にも食育をしてくださってます。魚の解体も年に1回あるので普段出来ない経験を積むことが出来てます
-
施設・セキュリティ保育園の園庭は広めに作られているので子ども達はのびのび楽しめているみたいです。セキュリティは入り口がカードキーでの設置になってます。
-
アクセス・立地駅からはすこし離れているかと思います。園のすぐ近くに神社があるのでそこの駐車場と別の場所にも駐車場を借りているので車での送迎可能です。
保育園について-
父母会の内容父母会的なのは特にありません。なので、入園式や親子遠足などの行事の時などに自己紹介などします。役員になった方は更に集まりが必要になるようです。
-
イベント大きなイベントは親子遠足、保育参観、運動会、発表会あたりが親が参加できるものです。それ以外だと色々あるのですが年に1回チーバくんやくまもんが遊びに来るみたいなので子供達は楽しみにしてるみたいです。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。 18時以降は延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ヒップホップ、英語、体操教室が月に数回行われる事でした。色んな経験をさせたかったのでこの園を選びました。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
投稿者ID:561655
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県船橋市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、船橋ハーモニー保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「船橋ハーモニー保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> 船橋ハーモニー保育園 >> 口コミ