みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> ゆめのもり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
アットホームで一緒に子育てしてくれる園
2024年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかく子供が嬉しそうに通ってくれました。毎日保育園に行きたい!という感じで、先生達の愛情をたっぷり注いでいただいたなと思います。先生方も皆様仲が良く、とても話しやすくて、毎日の様子をしっかり知ることができました。また、1歳からはアプリで毎日写真付きで状況を見ることができたのは毎日の楽しみでした。また、様々な事を体験させてくれるのも良いです。あと、わらべうたを毎日歌い、食育もよくしてくれました。そのお陰か我が子は良く食べます。園の食事も美味しかったようで、毎日おかわりしていました。おやつも含め全て手作りなのも安心でした。
-
方針・理念とにかく一人一人の子供を大切にしてくれて、それぞれに合わせた関わりをしてくれました。先生達の態度もいつも優しく穏やかで、安心できました。また、様々な遊びや体験をさせてくれます。園内の雰囲気、道具、照明なども子供が見て安心でき、楽しめるような工夫がされていてとても良いです。また、先生とのコミュニケーションもしっかり取れて、毎月うちの子がどのように過ごしていて、どんな事ができるようになったかなども事細かに教えてくれます。また今気になっている事やこれから成長と共にやっていくことなどを共有してくださり、一緒に子育てしていただいているなと感じるとてもアットホームな園です。
-
先生担任の先生だけでなく、給食の先生や違うクラスの先生も皆顔と名前を覚えてくださり可愛がってくださいます。また皆さん明るく園長先生含め皆仲が良くてしっかりコミュニケーションを取られているせいか、伝達などもしっかりされていて安心できました。
-
保育・教育内容四季折々の行事、七夕や夏祭り、運動会、クリスマス会などやってくださいます。午前中の遊びも園庭は広くはないですが、園庭でも泥まみれになりながらそれぞれに沢山遊ばせてくれたり、園内でも体をしっかり動かせる遊びや、夏は水風船、水遊び、お野菜を触って観察してハンコにしてみたり、様々な工作やお散歩も沢山連れて行ってくれます。また親は保育参加でき、園での子供の様子を見られるのが嬉しかったです。
-
施設・セキュリティ入口で暗証番号入力して入るようになっているくらいですが、先生方がしっかりしてくださっているので不安に感じたことはありません。
-
アクセス・立地津田沼駅からも前原駅からも少し歩きます。でも園の良さを考えればまったく気にならず通えました。
保育園について-
父母会の内容父母会は、私達がいた間はなかったように思いますが、他のお母さん方とは皆仲良く過ごせています。
-
イベント行事は夏祭り、運動会、クリスマス会などがありました。
それぞれしっかりアナウンスしてくださるので、特にやることはありませんですし、楽しく参加できました。 -
保育時間延長したことがないのでわかりませんが、18時半~19時半まで延長保育していたと思います。18時過ぎる子には申請があれば、夕方のおやつが出ます。土曜日は申請書を出したらお弁当持参で預かっていただけました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った際お昼寝時間でしたが、眠れない子が一人いたようでその子に先生が優しく寄り添い別の部屋で絵本を読んでいて、それを楽しんでいる子供を見た際良いなと思ったのが最初の印象でした。そして、園内の雰囲気が子供の為に作られた優しい空間だなと感じたことも印象深いです。そして案内してくださった園長先生がとても明るく優しく素敵なのも決め手になりました。
投稿者ID:980053
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> ゆめのもり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細