みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> すえひろ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
教育重視ならかなりの物足りなさはある。
2019年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価教育面に費用をかけていない為、物足りない感はある。
持ち物が少なく、手作りをしないですむのが本当にありがたい。
行事も親が作るものはなく、先生達の自作が多い。
施設も明るく広い(室内で運動会ができる) -
方針・理念新設の為、と言っていいのか
出来てから時間は経っているがまだ定まっていない感が強い。
先生は幼稚園寄り(キャラクターエプロンやパネルシアターなど) -
先生新卒の若い先生ばかりで個人差がある。
子育て経験者がかなり少数なので、
相談ができない。 -
保育・教育内容園庭に遊具を設置すると言いつつ、いつまでも無い。
体育や英語などの授業も無く、あるのは給食関係(皮剥き)で
担任の保育士に丸投げしすぎだと思う。 -
施設・セキュリティ園庭があり駐車場もある。
中央区の新設でこれだけの広さを確保しているのがすごい。
出入りもセキュリティあり。
騒音はあるが3路線の電車が見えるのが子供達のくいつきポイントだと思う。 -
アクセス・立地大通りの1本裏で、抜け道もたくさんあり、しかも一方通行では無い。
バス停からも近く、駅からもすぐなので登園はしやすい。
付近には小さい公園が沢山あるが、遊具が充実しているところは無く、
近くのラブホ前を通過するのがちょっと…
保育園について-
父母会の内容年に1?2回?懇談会があるが、自由参加のようで集まりも悪い。
当然係や当番はなく、親同士もお迎えが合わない限り顔すらわからない。
揉め事が起きず、いい意味で楽。 -
イベント遠足の際は給食室でお弁当を作ってくれるのが本当に助かる。
秋に運動会、すぐにクリスマスの会。
老人ホームへ行きお年寄りとの交流も多い。
親子行事は保育参観だけで、近くの公園や園庭で遊ぶ。
土日に外部施設にて親も参加で遠足という形のもの、
お弁当の持参は一切無い。 -
保育時間千葉市の規定通り。
お迎えのピークがかなり早く、パートさんが多いのかな?
入園に関して-
保育園を選んだ理由周囲の交通機関も多く、園庭が広い。
プールが周囲から見えず安心なところ。
入園当初はすぐ横を通る電車に助けられました。
投稿者ID:5869721人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
いつも子どもが楽しく過ごしています
若い先生が多く、他の園に比べて親に凄く気を遣ってくれるところなのでほぼストレスを感じません。
先生が子どもたちを心から可愛がってくれるのが伝わります
その点が一番ありがたいと感じてます
【方針・理念】
こどものこころを大事にしていきたいと説明がありました
こど...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
教育面に費用をかけていない為、物足りない感はある。
持ち物が少なく、手作りをしないですむのが本当にありがたい。
行事も親が作るものはなく、先生達の自作が多い。
施設も明るく広い(室内で運動会ができる)
【方針・理念】
新設の為、と言っていいのか
出来てから時間は経っているがまだ定まっていない感が強...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> すえひろ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細