みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 針ヶ谷保育園 >> 口コミ
針ヶ谷保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が何より、楽しく通えていて本当に先生達を信頼しています。行事も色々ありながらも親の負担が少なくありがたいです。総合的にみてとても良い園です。兄弟で通わせたい保育園です。
-
方針・理念のびのびと過ごしながらもは、自分自身で達成すること、解決することをしっかり指導してくれます。
-
先生明るい先生方が多く、若い先生もベテランの先生も色々なことを取り入れながら接してくれて、子供たちが納得し自分たちで消化できるようにしてくれる。子供から話を聞いていても園の雰囲気、先生の接し方が良いのだなと日々感じます。
-
保育・教育内容体操教室があったり、リトミックがあったり、年長さんになったら太鼓などがあったり、普段の園生活の中でも工作やペイントなど様々あり、子供達が楽しみながら学べる環境がある。
-
施設・セキュリティ園庭がひろく、芝生でいつも園長先生や副園長先生が手入れしてくださっていて行きとどいていて、裸足でも走り回れます。屋上にプールもあり園内でも十分充実している。子育て支援室・病後児保育もあるため助かります。
またまわりは老人ホームや撮影地で人の目もあるため不審者がいればわかりやすいと思います。 -
アクセス・立地駅からは10分くらいでアクセスはしやすいです。園の周りは車通りも多くなく老人ホームが近くにあり地域密着型です。
保育園について-
父母会の内容コロナもあり、今は年に2回保護者会があります。担任から、普段園での様子のはなしがあり、親同士で話したり1人ずつ自己紹介したりなどあります。
-
イベント発表会、遠足、運動会、クッキングなど、あとは細かいボディペイントや芋掘り、わりとお散歩もたくさんつれていってくれます。
-
保育時間7時から7時半と18時半から19時は延長保育。土曜日保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広く手入れされている、園長先生や先生方の雰囲気がよい。掃除もいきとどいている。
投稿者ID:895982 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価小さなイベントが多く、子供達の思い出がたくさんできる。 先生が動いてくれて親の負担が少ない。 遠足や野菜を育てたりと自然に触れる機会が多く、貴重な経験ができる。
-
方針・理念自然に触れる機会が多い。 園庭が広く、綺麗な芝生を裸足で走ったり花や野菜を育てたりと普段できない体験ができる。 少し遠い公園に歩いて行ったりと体力もつき、小学生に向けての体力づくりをしてくれる。
-
先生明るく優しい先生ばかりで安心して預けられる。 イベントごとは先生が率先して動いて盛り上げてくれるので、保護者も参加しやすい。 保護者の負担が少なく働く親としては助かっている。
-
保育・教育内容リトミックや太鼓など普段家ではできないことをやってくれる。どちらも発表会があるので子供達も頑張る目標があり、楽しんでできています。 ブロックやパズルなど自分で考えて遊ぶおもちゃが多く、想像力も鍛えられます。
保育園について-
父母会の内容年4回ほど、保育参観やイベントの後に行われます。 先生から普段の生活の様子や成長を教えてもらったり、親から普段の様子を他の保護者の前で話します。 子供と一緒に給食を食べたりと、楽しいイベントです。
-
イベント遠足、運動会、生活発表会があります。 遠足は親子で楽しむもの、運動会と生活発表会は子供の成長を見守るものです。 子供達も発表に向けて毎日練習を頑張ったりと、成長が見られて嬉しいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広く、のびのび過ごせそうという理由が1番でした。園長先生や他先生方の雰囲気も良く、選びました。
-
試験内容子供を連れての面接がありました。 普段どのように過ごしているか、好きな食べ物や遊びを聞かれました。
-
試験対策特に堅い面接ではなかったので何もしていません
投稿者ID:471452 -
- 保護者 / 2017年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価別の保育園から転園しましたが良かったです。施設、先生、イベントと悪い思い出はありません。市内の保育園ではかなりいい保育園だと思います。ただ歴史が内容も分類保護者に主張が強い人はいます。
-
方針・理念開設からの年数は浅いですが他の園も運営しているので経験が豊富で方針がはっきりしていて安心です。
-
先生ベテランの先生は時に優しく時に厳しく子供に寄り添ってくれますが一部先生は甘さが出てしまう部分もあり先生により差があると感じます。
-
保育・教育内容日頃の行動は自発性を重んじでくれます。イベントも先生たちがいた一生懸命準備をしてくれますが当日の主役は子供で満足度が高いです。
-
施設・セキュリティとてもキレイな施設で清潔感があります。また病後児対応の施設が併設されてるので何かあっても対応してくれると思います。ゲートも施錠されているので問題ないと思ったんだよ
-
アクセス・立地駅からは少しありますが駐車場もあるので問題ありません。隣には高齢者施設がありそちらの方との交流も有意義なようです。
保育園について-
父母会の内容一部に仕切りたがりの保護者がいるのはどこも同じだと思いますがうちの子供のときは二人の親が対立するような形になり面倒くさかったです。仕切ってくれるのはありがたいのですが。。ただ、普段は????親を意識してか集まりや役割はほとんどありません。
-
イベント一通りのイベントはありました。夏祭りや運動会は保護者も参加。その他遠足は近場と年長になると電車に乗って工場見学や動物園も行きました。とても楽しそうでしたよ。
-
保育時間開所時間は8畤から18畤だったとおもいます。延長保育は30分で200円だったように記憶してますが少し曖昧です。担任の先生が帰ってしまっても申し送りがしっかりしていて心配なことはありませんでした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由今より保育園が少なく1歳児が入所できなかったのですが新規開設のこちらの園に上の子、下の子がまとめて入れることになったのが決めてです。最初は新規開設で不安でしたがそんなことはなくとても良かったと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由いくつかの学校に分かれましたが全員市内もしくは隣接市の公立小学校に行きました。
投稿者ID:755327 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても暖かい雰囲気で、広い園庭でたくさん遊びのびのび成長できる環境です。先生方がイベントごとを盛り上げてくれるので思い出もたくさんできます。
-
方針・理念園庭が広く、外遊びをよくしているので体づくりができるる。周辺に公園が多いこともあり、長時間の散歩に出かけるため脚が強くなる。
-
先生優しい雰囲気の先生が多く、保育園がとても穏やか。子供のことをよく見てくれ、報告もきちんとしてくれる。
-
保育・教育内容園庭で植物を育てている。水やりをして、自分たちで花や食べ物を育てることの楽しさが学べると思う。
-
施設・セキュリティ登園とお迎え時に園児一人一人に渡されているカードをタッチする必要がある。エントランス横に職員室があるのも安心。
-
アクセス・立地駅から少し距離があるため。ただ、駐輪スペースや駐車場は充実しているので不便はない。
保育園について-
父母会の内容何に3回ほど保護者会があります。親だけの集まりはありません。
-
イベント遠足、夏祭り、毎月のお誕生日会、クリスマス会など季節ごとのイベントがたくさんあります。年長組ではお泊まり会が大イベントです。
-
保育時間7時半?19時です。18時半以降は延長保育になります。土曜日も事前に話をしておけば、通常通り預かりがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由綺麗な校舎と広い園庭が魅力でした。優しい雰囲気の先生が多いこともよかったです。
進路に関して-
進学先市外の公立小学校
-
進学先を選んだ理由市外に引っ越しをしたため
感染症対策としてやっていること登園時の消毒検温、朝の送迎時は親は教室に入らず子供が自分で支度をする。投稿者ID:836624
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県富士見市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、針ヶ谷保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「針ヶ谷保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 針ヶ谷保育園 >> 口コミ