みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 諏訪ひかり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
明るく笑顔の多い園!
2024年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供一人一人の個性をつぶさずに良いところを伸ばしてくれる園です。
感染症対策もしっかりとされています。園内に監視カメラもあり、連絡用アプリも活用されていて、時代に適した保育園だと思います。 -
方針・理念自園給食で、食育に力を入れています。
給食は相当美味しいようで偏食の子供が完食しています。おやつは手作りおやつで、おにぎりやライスピザ、いももちなどバリエーション豊かで美味しそうです。スナック菓子などは出ないので栄養面でとても有難いです。 -
先生子供も先生も明るく笑顔が多い園です。
先生はみなさん在園の子供と親の顔・名前を完璧に覚えてくれて、送迎時には声がけしてくれます。
保護者への報連相がしっかりとしています。少し転んでしまった時にできたかすり傷でもお迎えの時に報告してくれます。
先生も穏やかでしっかりとした方が多く親子で信頼しています。 -
保育・教育内容食育、リトミックに力を入れており、月に1回ペースで行われています。
食育では座学の食育とクッキングがあり、クッキングでは自分たちで作ったご飯やおやつを給食で食べることができ、子供も楽しんでいます。
食育の影響もあり、子供が家で料理の手伝いを積極的にしてくれます。
毎月季節の行事も欠かさず行ってくれます。
体操(鉄棒やマット)や鍵盤ハーモニカ、夏には園庭でプール、お手紙を書いてひらがな、カタカナの練習をするなど、日常の保育で色々な経験をさせてもらえます。
園庭がそこまで広くはないので、公園まで散歩に行くことが多いです。遠くの公園まで行くこともあり、歩く力が付きます。 -
施設・セキュリティ自動ドアがロックされているので安心です。保護者によっては外の門のロックの扱いが緩いです。
-
アクセス・立地最寄りは成増駅です。自転車か車で送迎しています。
車通りが多いので子供の飛び出しには注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容年に2回程度クラス懇談会があります。役員などは無く、先生から園での様子を聞いたり保護者同士で自己紹介する程度のものです。
-
イベントバス遠足、親子遠足、保育士体験(保護者)、芋掘り、運動会、発表会、クリスマス会、お誕生日会など盛り沢山です。運動会や発表会の準備は、保護者が関わることがほとんど無いため負担は少ないです。先生たちが大変なのでもう少し保護者負担があってもいいかなあと思います。
-
保育時間7時から19時の間です。18時を過ぎると延長保育になります。
土曜保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学させていただき、園舎も綺麗で清潔、先生たちの雰囲気がとても良かったため。
投稿者ID:980043
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 諏訪ひかり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細