みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 戸田本町さくら草保育園 >> 口コミ
戸田本町さくら草保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5]-
総合評価保育方針等はとても良いと思う。そこに力をいれてくれるのは有難いが、保護者支援があまりない。お迎え対応や保護者連絡もっと丁寧にしてほしい。
-
方針・理念行事がたくさんある。季節や年齢に沿った経験、体験がいろいろできるところがよいと思う。
-
先生先生の対応に差がある印象。お迎えの時に挨拶だけなことが多い。もっとコミュニケーションをとってほしい。お昼寝中に娘をお迎えに行った時、子供を寝かしつけしながら、スマホをいじっていた先生がいた。鼻水を拭くとか、身だしなみをもっと整えてから子供を見送っていただきたい。
-
保育・教育内容太鼓やリトミックなど、いろいろな体験ができることがよい。年齢、季節に沿った体験ができる
-
施設・セキュリティ門と自動ドアの施錠はある。
-
アクセス・立地駅近にあるので通勤にも便利。良い立地にあると思う。周りは自然も豊かなのでお散歩にも良いと思う。
保育園について-
父母会の内容役員になればいろいろ任される印象。行事などの準備によばれている。
-
イベントコロナ禍だったのであまり無かったが、たくさん行事が用意されている。
-
保育時間延長保育は18時以降です。月曜日から土曜日まで開所しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近いことが決め手でした。後はいろんな体験ができることです。
投稿者ID:951505 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントが多く、園だよりも毎月出るので、子どもの様子が把握できるのが良い。学齢が上がると、クラスの人数が増える分、目の届く範囲が狭くなってしまいがちである。
-
方針・理念生活に関することをバランスよく指導している。運動もダンスや体操・鉄棒など幅広く指導してくれている。
-
先生大方の先生はきめ細やかな指導をしてくれているが、一部に教室全体や園児一人ひとりに目が行き届かないように感じるときもある。
-
保育・教育内容去年は外に出kる機会も多く、いろいろな経験をさせてもらえた。季節のイベントなども取り入れ、日本の四季を感じさせる指導ができている。
-
施設・セキュリティ教室・建物はきれいで、園庭もそれなりに広い。入園の際には暗証キーが必要で一定のセキュリティ対策もされている。
-
アクセス・立地最寄り駅から徒歩3分程度の場所であるが、落ち着いた住宅街にある。通勤経路上でもあり、登園・降園ともに楽である。
保育園について-
父母会の内容園の行事として、参観日、運動会、お遊戯会、親子遠足などがあるが、その前後で父母の集まりがあるようである。もちろん役員や有志が集まる感じで、負担感はない。
-
イベントイベントや行事は毎月のお誕生会や運動会・親子遠足・お遊戯会・参観日などがあります。
-
保育時間開所時間は8:30~18:00です。申請により7:00からの早朝保育も受けられます。20時までの延長も可能で、19時までしか利用してませんが、確か19時までで250円、20時までで400円だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤経路上にあり、候補にしていました。施設・設備が新しく、教育内容も充実していたのが決め手になりました。
投稿者ID:626212 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価まだできて時間が浅いせいか、先生方に不安を覚えるときがあります。
教育プログラムは他の園と同じくしていますので、楽しんで学べているようです。
ただ、働く親の気持ちはわかっていただけない先生が多いと話を聞きますし、自分もそう思います。 -
方針・理念働くお母さんに優しくない保育園です。
教育については他の系列園と共にとてもよく、英語、日舞、体育、サッカー、リトミックなど行っていますが、先生方の保護者に対する姿勢に違和感があります。
保護者を父兄と呼び、そのわりに保育参観ではお母さんの参加ばかりを呼び掛けます(全員のパパが来ていてもです)
申請して遅くなっていても、まだですかと母親へ電話が来ます。
延長については、20時までとなっていますが、いい顔をしませんので、0歳から預ける場合は6年間時短で帰ってこれるお母さんか、近くにお母さんが勤めている場合は普通に預けられると思います。 -
先生子供たちに対しての指導は普通だと思います。
プログラムはしっかりしていて、特に体操は楽しそうにしているのをみかけます。 -
保育・教育内容リトミック、体操、英語、太鼓、日舞など、様々なプログラムに触れることができていいと思います。
-
施設・セキュリティ門と入り口に暗証のロックがあり、セキュリティはしっかりしています。
できたばかりで施設はとても綺麗です。 -
アクセス・立地駅に非常に近く通勤しやすいですし、住宅街ですが向かいに系列の園もあり、過ごしやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容あまり参加していないので分かりませんが、できたばかりでまだきちんと機能していないと話を聞きます。
-
イベントサマープレイナイトという夏祭りや、運動会など、行事は色々とやっていただけています。
-
保育時間延長保育はあまりしたくないようです。
休日保育については、父親が休みで母親が出勤では預かってもらえますが、逆の場合は預かってもらえません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近く通勤の際に寄れること、この地域ではさくら草の話を聞く機会が多いため、選びました。
投稿者ID:5383051人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供にとって、成長ができる出来事や体験が数多く用意されていて、貴重な時間を過ごすことができると思う。親にとっても、駅前で負担が少ないとおもう
-
方針・理念子供の成長に合わせていろいろなこと、行事をおこなってくれるので、子供の体験につながる
-
先生こどもの自主性を大事にしてくれることや、日々の日記もきちんと書いてくれ、よく見て頂いていると感じる
-
保育・教育内容教育は、外部の機関とも連携し、例えばサッカーはサッカースクールで行うなど、本格的な指導をしてもらえる
-
施設・セキュリティ自動ロックがあることや、朝、先生が必ず居るなど、安心して預けられるとかんじる。男の先生もいる
-
アクセス・立地駅前なので非常におくりむかえがらくです。 また、園の前には公園があり、のびのびとからだを動かすことができる
保育園について-
父母会の内容そんなに連携が強いというわけでもないので、楽に構えていて大丈夫と思う
-
イベント遠足、お遊戯会など、一通りあるのと、太鼓などは数が多いのでそこは私立の強みと思う
-
保育時間延長保育もあるので、かなりフレキシブルに対応してくれる
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近いことと、新設だったので入りやすかったタイミング。あと一緒に転園する友達がいたため
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立を考えていたので
投稿者ID:755020
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県戸田市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、戸田本町さくら草保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「戸田本町さくら草保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 戸田本町さくら草保育園 >> 口コミ