みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 草加松原どろんこ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
毎日楽しく元気な保育園
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい園です。先生方も気さくで育児についてわからない事は質問したらきちんと答えてくれる素晴らしい園です。遠足、銭湯、クッキング等、イベントが沢山あって楽しい園です
-
方針・理念子供達に自分で考えて行動する、自分で出来る事は自分でやる等しっかりと教育して頂きました。食育の一環でクッキングと言う調理実習があります。
ヤギさんとニワトリさんが居ます。
-
先生園長先生はじめ先生方は皆さん優しく元気な先生が多いです。
朝も帰りも明るく元気に挨拶をしてくれます。 -
保育・教育内容園の特色としては、銭湯に行ったり毎月遠足があったりと盛り沢山。新潟県には田んぼがあり
田植えや稲刈り等、希望者は泊まりで行く事が出来ます。 -
施設・セキュリティ園庭はそれ程広くは無いですが、高架下にあるので雨でも遊べます。
防犯面では、入口にインターホンがあり事務室から解錠して貰います。 -
アクセス・立地駅の近くにありとても良いと思います。
近くには、公園が沢山あり大学の中にも広場があるのでそちらにもお散歩に行ったりしていました。
保育園について-
父母会の内容保護者会は、1年に2回位しかなかったような気がします。全体会の後のクラス事の保護者会。
先生からの子供達の様子等の話です。 -
イベントイベントや行事は、遠足(子供達だけ)、銭湯
街探検、ハロウィンパーティー、クリスマスパーティー等です。基本的には親が参加するものはありませんでした。 -
保育時間延長保育は最大20時迄大丈夫だったとりあえず思います。お迎え時間が遅れそうでも連絡しておけば大丈夫です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由泥んこ遊びが出来るのが決めてでした。
今の時代泥遊びが出来る場所があまりないので
子供には泥だらけになって遊んで貰いたかったからです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立の小学校で十分だと思ったからです。
投稿者ID:589996
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生は話しやすく、迎えの時などは保育園での様子を細かく教えてくれます。 また、こちらからの質問や相談にもきちんと対応してくださいます。 給食のアレルギーにも丁寧かつ正確に対応してくださるので、安心出来ます。 ヤギとニワトリが園庭に居たり、園庭に畑が有って子供達がお世話をしています。 近くの公園や園庭...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
フレンドリーな雰囲気で、子供も楽しく通っています。家庭菜園やケチャップづくりなど食育にも力をいれています。
【方針・理念】
自立を育てる理念がしっかりしている。外で遊ぶことを大切にしていて、毎日お散歩に連れてってもらっている。
【先生】
皆さんよく声をかけてくださり、親の顔もすぐに覚えてくれいろ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 草加松原どろんこ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細