みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 草加にじいろ保育園 >> 口コミ
草加にじいろ保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自宅から近く、就業時間を鑑みこちらの園にお世話になっています。コロナ禍でいろいろなイベントが突如中止となるためスケジュールには結構振り回されます。
-
方針・理念2歳児から体操教室と英語教育があります。たまに土曜日にトイレトレーニングや製作、発達を題材とした親向けの勉強会が開かれたりします。
-
先生先生は他の同じ運営母体の市内の園とで異動があります。 辞める先生も多いですので毎年4月の園便りをドキドキしながら見ます。
-
保育・教育内容幼稚部になると保育部ではお昼寝だった時間がワクワクタイムという時間になり、塗り絵とか折り紙とか洗濯物を畳んだり?しているみたいです。
-
施設・セキュリティ外門はロックがかかります。 入り口はオートロックで園利用者に配布されるカードで解除されます。園庭は少しずつリニューアルされて遊具が増えてます。
-
アクセス・立地住宅地の一角にあります。車で送迎ですが、園の駐車場が広めなのであまり待つことなく駐車できます。
保育園について-
父母会の内容父母会はありませんが、ボランティアは年に3回ほど募集しています。運動会の設営とか芋掘り、保育体験、発表会の衣装作りなど。参加できなくても責められることはないです。
-
イベント毎週行うのは英語教室や体操教室で月に各1000円の月謝を払います。年間スケジュールで1番最初に配られますが、季節に応じた行事はたいてい行われます。遠足、夏祭り、お月見会、ハロウィン、クリスマスなどなど
-
保育時間開所時間は8:30-17:30です。 延長保育で7時台とか19時くらいまで可能だったかと思いますが、毎日ではなく単発でこの日だけ、というのは事前にご相談すれば対応してもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に近く、駐車場が広く比較的綺麗めで、父母会がない私立保育園でしたのでこちらにしました。
-
試験内容入園試験はないです。健康診断くらいです。
-
試験対策何もしていません。
感染症対策としてやっていること毎日体温測定、体調を記す用紙に記入、月初に渡され月末回収。入室前にアルコールで手指消毒、熱発したら、解熱してから24時間経過しないと登園不可です。投稿者ID:804024 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価利用して4年目ですが毎年そのクラスの一年の様子を年度末にアルバムにしてくれます。行事も多く、先生の労働環境が気になるくらい、一生懸命保育してくれます。
-
方針・理念英語教室、体操教室があります。体操も英語も2歳児から始めています。年齢に応じた保育も教えてくれます
-
先生先生は関連する保育園2つとの異動が毎年あり、入れ替わりはあります。やはり勤務がハードなのか辞める先生も多いです。
-
保育・教育内容子供の成長に合わせた、対応と教育はしていると思います。子供も楽しんでいて、保護者向けにトイレトレーニングなどの教室も開かれています。
-
施設・セキュリティオートロックで、カードで保護者の出入りも管理しています。住宅街にあるので、送迎時の飛び出しは怖いこともあります
-
アクセス・立地自宅より車で送迎していますが、幹線道路も近いです。先生にお任せしていますが、公園行く時のルートは気になります。
保育園について-
父母会の内容父母会はないです。個別面談で保育の方針は各家庭ごとです。
-
イベント毎月誕生日会があり、全学年でその月の誕生日の子が合同でお祝いです。毎月その日はおやつがケーキです。
-
保育時間土日も預かってくれます。 土曜日は利用者の事前申請 日曜日は一般開放で事前申請 土曜日は昼ごはんあるけど、日曜日は、弁当が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に近いこと、公立と違って父母会がないこと、車での送迎でも敷地内駐車場が広いこと、園庭開放で見学もできたし、比較的新しい園なのできれいです。
投稿者ID:756478 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価施設が綺麗でセキュリティもしっかりしてるので、預けていて安心。
先生がよく子供達を見ていてくれて、悩みなども相談にのってくれるので助かる。 -
方針・理念園の教育方針はしっかりしているが、家庭に寄り添うと言いながらも、そうでないとたまに感じることがある。
-
先生0歳児クラスなので教育に関してはわかりません。
子供達の性格をしっかりと把握してくれて、その子に合わせて対処している。 -
保育・教育内容外気浴の時間や、夏場だとプールや、雨の日だとボールプールで遊んだりと、毎日飽きさせない遊びをしていて子供は楽しそうです。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
入園してすぐに懇談会がありましたが、先生方と親の自己紹介と遠足の説明でした。 -
イベント保育参観で子供の様子を見学したり、保育士体験で保育士さんのお手伝いをして子供達とふれあい、子供の成長に合わせた講習会などもあり、勉強になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近いので通いやすい。施設が綺麗でセキュリティがしっかりしている。
-
試験内容市役所の方との面接。書類確認がありました。
-
試験対策0歳児のため通っていた塾などはありません。
投稿者ID:460414 -
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく先生達がとても良い
子供達との接し方や保護者との接し方を見てとても安心して子供を預けることができる -
方針・理念教育に熱心で行事も多く色々なことに挑戦できて沢山の事を学べる
子供達がのびのびと育つ環境
-
先生子供1人1人をちゃんと見ていてくれていて
不安なこと心配なことを相談すると解決するまで話し合ってくれる。
-
保育・教育内容体操教室に英会話教室に音楽まで保育園でやってくれていて仕事で忙しく習い事をさせられない状況からたいへん有難いと思っています。
親子での行事も沢山あり子供と関わる時間が少しでも増えるのが嬉しい -
施設・セキュリティ園庭も広く遊具も沢山あり子供達が楽しく遊べる環境だと思います。
カードキーでの門の開閉も安心できる -
アクセス・立地駅から少し遠いので車があれば誰でも通える位置
周辺には公園が沢山あります。
消防署が近く行事で消防署見学などあり子供達はたいへん喜んでいます
保育園について-
父母会の内容自己紹介に子供の性格、いい所をいい
今後のことや今の子供達の様子を話し合う。
不安なことや心配なことも話し合う。 -
イベントボランティア活動などが沢山あり
カレー作りにおいも掘り運動会の準備にお遊戯会での衣装作り
子供と一緒に頑張れる行事がたくさんあります -
保育時間年少さんから平日は毎日預かってくれます
毎日生活リズムを作ってくれて沢山のことを教えてくださるので平日は毎日来てくださいと言われました
少しでも1人の時間ができゆっくりすることができるのでありがたい
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く保育時間も長かった為
園の評判も良くセキュリティもしっかりしていたから -
試験内容ない
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由私立にはいかせられにい
投稿者ID:954122 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価親の見た目の判断ではなく、子供見て点数をつけました。6ヶ月の赤ちゃんから現在四歳になりました。元気いっぱい、楽しく保育園に通っています。一度も保育園に行きたくないって言いません。それだけで十分だと思います。本人楽しく、元気いっぱい通える、保育園です。
-
方針・理念無理なく、楽しみながら子供は成長しています。挨拶も三才からきっちり出来るようになり。いい保育園に入れて良かったなーと思っています。
-
先生若い先生が多いイメージです。男の先生が多い気がします。指導も優しく、丁寧だと思います
-
保育・教育内容英語教室、体操教室、保育園の割に私立の幼稚園なみじゃないかなーと思う事があります。
-
施設・セキュリティ保護者しか開けれない、カードキーのオートロックの扉があります。施設は鉄筋コンクリートで頑丈です。築10年経ってないと思います。トイレも幼児にあった小さなトイレが数多くあり、トイレトレーニングもしやすいと思います
-
アクセス・立地皆さん車で迎えにきます。駐車場は目の前で八台ぐらい、停めれます。そばにABS激安スーパー、バス停まで200Mぐらいです。
保育園について-
父母会の内容年に一度新学期が始まる時に1時間ぐらいの顔合わせがあります。先生の挨拶、簡単な自己紹介ぐらいです。
-
イベント芋掘り、夏祭り、発表会、運動会、毎月誕生会、遠足は東武動物公園か葛西臨海公園を交互にいきます。
-
保育時間基本朝7時から夕方18時19時以降は延長保育で料金が発生します。また日曜日、祝祭日は事前に受付日に登録が必要。人数の枠があり、いっぱいになったら預け入れ出来ません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、施設が新しい。第一候補ではいれたから。近年入るほうが難しいみたい。選ぶ権利なんてないと感じます。
感染症対策としてやっていること出入口での消毒、父母のお迎え時のマスクの徹底、二歳時ぐらいから、運動以外はマスク着用投稿者ID:6949561人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価1年を通して色々な経験ができる保育園です。保護者の負担が少なくとても助かっています。役員もなく手伝いはボランティア制での募集ですし、朝準備などもなく働く事に集中できます。開園して5年目という事もあり施設もキレイです。先生方も元気で優しいので子供も楽しく通っています。
-
方針・理念特に3歳児クラスからは様々な指導をしてくれ、自主的にできる子供に育ちます。遊び、しつけ、教育のバランスが良いです。
-
先生先生方はみんな明るく優しい先生です。他のクラスの先生も子供の名前を覚えていて下さり、兄弟の名前まで覚えてくれています。保護者に対して押し付けるような事を言わない園なのでストレスもないです。
-
保育・教育内容2歳児クラスからは英語教室、3歳児クラスからは体操教室や音楽指導などを通常保育時間に取り入れて行ってくれます。歯磨き、手洗い、交通安全など1年を通して様々な指導もして頂けます。うちの子はいつのまにか英語を覚えて楽しく学んでいます。教育内容は豊富ですが厳しくはなく楽しんで行なっている印象です。
保育園について-
父母会の内容父母会はなく役員や係などの強制的な事はありません。行事関連のお手伝いはボランティア制なので負担はすごく少ないです。
-
イベント運動会、発表会、夏祭り、などの大きな行事の他にも親子遠足、保育参観、保育士体験などの親が参加できる行事も多いです。子供達だけでのイベントが豊富で季節毎の七夕、ハロウィン、クリスマス、節分など1年間楽しめる行事がたくさんで楽しそうです。
-
保育時間平日は延長料金はかかりますが20時まで預かって頂けます。
土曜保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前に一時預かりをお願いした事があり、その時に泣く娘を先生が優しく対応して下さったのがきっかけです。教育内容が保育園とは思えない位充実しているのも決めてでした。
-
試験内容認可保育園なので試験はないです。
-
試験対策特にないです。
投稿者ID:506542
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県草加市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、草加にじいろ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「草加にじいろ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 草加にじいろ保育園 >> 口コミ