みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> かつらの木第2保育園 >> 口コミ
かつらの木第2保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価楽しんで通わせてもらってます。野菜、果物を持ち寄り給食で食べる事が子供は好きみたいでいい経験をさせてもらってます。年齢が上がれば自分たちで野菜を育てて食べる事ができる。いつも楽しい園生活をありがとうございます。
-
方針・理念食育に力を入れている。インスタでも投稿されていて毎日何を食べたのかわかるし栄養バランスが考えられている、
-
先生子供の前で保護者の悪口を平気で言う。言動等から子供の事好きじゃないのかな?って感じた。子供に対して口調が強い。子供も怖いと言っている。他の先生は明るく元気で安心して預けられる。
-
保育・教育内容小さくてもいいからプールがほしい。天気が悪い日でも子供が楽しめる活動を多く行ってくれている。園に通い片付けがスムーズ出来るようになった。
-
施設・セキュリティ園庭の鍵を開けてしまえば道路に行けてしまうため少し怖い。
エントランス前に車を止めるのをやめてほしい。
避難訓練を月に一回実施しているとのこと。 -
アクセス・立地駅から離れている。前の道路は車通りをさほど多くない。駐車場も近くにあるため通いやすい。
保育園について-
父母会の内容父母会は無し。そのため集金も無し。働く身としてありがたい。
-
イベント運動会が無し。発表会や保護者参観が有り。
-
保育時間18時過ぎたら延長保育になる。その際お茶が出るとのこと。
入園に関して-
保育園を選んだ理由食育に力を入れていることが魅力。また家から近いため通いやすい。
投稿者ID:946173 -
- 保護者 / 2017年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価持ち物などの連絡がギリギリだなと感じることもあるけれど、先生がたみなさん一生懸命で感謝の気持ちでいっぱいです
-
方針・理念食育に力を入れており、野菜や米を作っている、子供が食に興味を持てるようにしてくれる
-
先生先生はみな子供達をよく見てくださり感じの良い方ばかり。ただ若い先生は入れ替わりが激しいような。
-
保育・教育内容コロナ禍でもなんとか子供たちが楽しめるように色々工夫して楽しいイベントを企画してくださったりしている
-
施設・セキュリティ毎月の避難訓練もきちっとやってくださっているようだし、お散歩なのでもルールや交通マナーをしっかり教えてくれている
-
アクセス・立地駅からは少し離れているけれど歩いて通える距離だし、車の人には駐車場もあるから問題ない
保育園について-
父母会の内容コロナ禍でそう言ったものはほとんど中止になっている
-
イベント運動会はやらない方針の保育園です。その他もコロナ禍で参加行事はほぼない。
-
保育時間18時以降は延長保育になる。電車の遅延などで急遽見てもらうこともある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からの距離が近くて通わせやすそうとおもったから。駅からも遠すぎない
感染症対策としてやっていること毎日の子供と保護者の検温や健康チェックシート。玄関先での引き渡しで親は中に入らない投稿者ID:800932
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県川越市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、かつらの木第2保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「かつらの木第2保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> かつらの木第2保育園 >> 口コミ