みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 拓勇おひさま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
広い庭園でのびのびとした園生活。
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価保育の預けられる時間などに制限があり、他の園と比較すると不便と感じる部分もありますが、基本的なことは市で決められたルールですので納得しています
-
方針・理念子どもが楽しんでおり、保育園で教えてもらっていることで助かることが多いため。子ども同士の関わりを通して成長を感じるため。
-
先生トラブルなといい加減にせず、園生活の中での子ども同士、先生とのやりとりを通して、細かく指導してくれていると感じる。
-
保育・教育内容あまり詳しく知りませんが、色々な活動を通して新しいことを覚えたりしてきます。日常生活の中でふとしたことができるようになっていることも多いです。
-
施設・セキュリティ監視カメラや、職員の少ない日や出入りが少ない時間帯はしっかり施錠されており、安心できます。
-
アクセス・立地家から徒歩で行ける距離です。北海道は車生活ですが、道路の幅や歩道なども広く特に困りません。
保育園について-
父母会の内容現在はコロナウイルスの流行のため、行われておらず、よく分かりません。公開保育もなくなりました。
-
イベントこれも同じくコロナウイルスのために、短縮されたり無くなったものが多く把握していません。
-
保育時間延長保育、休日保育は利用したことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのが一番です。他に理由は特にありません。見学にもいきませんでした。
感染症対策としてやっていること職員の感染予防対策、送迎の親のマスク着用の徹底と手指消毒。他はこまめな換気や掃除だと思います。投稿者ID:679410
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子ども達一人一人のことをよく見てくださり、安心して預けることができます。また、子育てに関する相談も気軽にできて園でも対応してくれたりと、子育てする上で心強いです。
【方針・理念】
五感に働きかける遊びに力を入れていて、いつも外でたくさん遊んで帰って来ます。夏はドロドロ、びちゃびちゃ、冬は雪でたくさ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保育の預けられる時間などに制限があり、他の園と比較すると不便と感じる部分もありますが、基本的なことは市で決められたルールですので納得しています
【方針・理念】
子どもが楽しんでおり、保育園で教えてもらっていることで助かることが多いため。子ども同士の関わりを通して成長を感じるため。
【先生】
トラ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 拓勇おひさま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細