みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> ほくと保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
伸び伸びと楽しめる場所
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎月、かならずイベントもあり、天気の良い日はクラスのみんなと散歩に行ったりと楽しかったようです。 自分より小さい子との交流もあり、成長させていただきました。
-
方針・理念障がいがある子に対しても、担当の先生が付いて安心です。親身に話を聞いてくれる先生もいるので、良かったです。
-
先生違うクラスの先生でも、親しく話しかけてくれます。中にはクセのある先生もいますが、良い先生の方が多かったです。
-
保育・教育内容基本、遊び中心ですが、年長になると、小学校に向けて字の学習も取り入れてくれます。
-
施設・セキュリティ施設も広く、伸び伸びと遊べる環境です。また、防犯面も登園、退園以外は自動ドアのロックもかかっており安心できます。
-
アクセス・立地園の周辺には高校や専門学校もあり、行事の時は専門学校の駐車場を借りる事が出来てたので、遠くか来てる人も駐車場には困らないと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会には関わってなかったので、詳しい内容はわかりません。
-
イベント毎月の誕生日会。七夕やクリスマス会などありました。
-
保育時間開所時間は7時半?18時半でした。延長保育の料金は使ったことがないので覚えてないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由兄が新設と同時に入っていたので、弟も入所しました。施設もキレイで、雰囲気の良い先生も多かったので希望しました。
進路に関して-
進学先市内の市立小学校
-
進学先を選んだ理由地区ごとに行く小学校が決まっているから。
感染症対策としてやっていることもう卒園しているので、新型コロナウイルス感染症の対策に関してはわかりません。投稿者ID:802093
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
施設自体も綺麗だし、先生方も良い方ばかりなので、安心して預けられています。子供も毎日楽しんで通っています。
【方針・理念】
方針理念の詳しいことはわかりませんが、特に問題は無いので5にしました。その日に起こった出来事など、良い事悪い事きちんと伝えてくれます。
【先生】
若い先生もいますが、ベテラ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
総合でみると、周りの園に、比べて、設備、教育方針、場所などが、良いということで、この点数をつけさせてもらいました。
【方針・理念】
保育士の、人数がすくないのと、子供を見てくれる人数に、限りがあるため、もう少し保育士を増やした方が良いと、おもいます
【先生】
教え方が、良いとおもわれるので、その...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> ほくと保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細