みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> ことに保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
比較的新しい外出好きの保育園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に安心して子どもを預けることができます。園外保育の行事(イベント)が一定時期に集中しがちなのは残念ですが,イベントはそれなりに多いと思います。また,基本的に外に連れ出す保育をしているところも気に入っています。
-
方針・理念これといった方針や理念というのが伝わってきません。自由を重視しているのか,管理を重視しているのか…。服装や髪型等について,かなりうるさく言われるところは,あまり好きではありません。
-
先生先生が子どもたち一人一人のことをきちんと見てくれていると思います。それぞれの個性を見ながら接してくれているのが伝わります。
-
保育・教育内容基本的に外に連れ出す型の保育をしているのが多いと思います。それ以外のいわゆる「学習」的なものはほとんどないように思います。
-
施設・セキュリティ施設はまだ開園してから5年弱であり,とてもきれいです。セキュリティについて,ものすごく厳しくしているという感じではありませんが,その辺のチェックもきちんとしているように感じています。
-
アクセス・立地地下鉄駅から5分程度の距離であるのはアクセス的には良いと思います。ただ,保育園の前の道路が狭く,また交通量も少なくないので、その点では不安があります。
保育園について-
父母会の内容特に父母会というようなものは開催されていないと思います。
-
イベント運動会と生活発表会が大行事です。運動会は,ある程度大きくなると種目の数も増え,それなりに準備も大変だと思います。覚えるのが苦手な子には辛いかも知れません。
-
保育時間延長保育・休日保育を利用していないのでよく分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったことが決め手です。あとは,開園したばかりということも理由になります。
-
試験内容ありません。
投稿者ID:542254
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
基本的に安心して子どもを預けることができます。園外保育の行事(イベント)が一定時期に集中しがちなのは残念ですが,イベントはそれなりに多いと思います。また,基本的に外に連れ出す保育をしているところも気に入っています。
【方針・理念】
これといった方針や理念というのが伝わってきません。自由を重視してい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
イベントなども決して多いわけではなく、学習や教育に力を入れているわけでもなく、何か明確な特色がある園ではありません。ただ、年齢が上の子が下の子を世話したりすることにより、年上としての自覚を芽生えさせてくれたのは良かったと思います。
【方針・理念】
特段の方針や理念があるとは思いません。他とは異なる...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> ことに保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細