みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> アートチャイルドケア札幌二十四軒 >> 口コミ
アートチャイルドケア札幌二十四軒 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価しっかりしており、コロナ対策の対応も良いかと思います!公園にもよく散歩行かせたら活動が活発で良いかと
-
方針・理念コロナ対策しっかりしており、教育に熱心また天気の良い日は外で活動することが多いです
-
先生先生は雰囲気が良く子供たちに笑顔で接してる方が多いです!雰囲気がとても良く連絡帳で1日1日子供の変化だったり成長を記録してくれます
-
保育・教育内容基本的には天気良ければ外で夏も冬も関係無く活動します!夏は水遊びしたり、散歩が多いです
-
施設・セキュリティ自動ドアと防犯カメラがあり、勝手に入られることは無くインターホンで子供の名前とかを確認して入るので安心かと
-
アクセス・立地駅からかなり近いので地下鉄駅周辺に住んでる方も住みやすいかと思います!車を無理して使う必要もないです
保育園について-
父母会の内容コロナが無ければ発表会や運動会などがあります
-
イベント縮小した発表会や入園式です コロナで中止になってるのもあるのでまだありますが
-
保育時間基本は7時?18時までの保育で 延長は19時までです
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い点と駅から近い点や雰囲気などを考えて保育園決めました!
投稿者ID:756290 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価いきなり先生たちが入れ替わり、驚き、園内も落ちつかなかった。何かあれば話を聞いてくれるが、こちら側に合わせ言葉を返してくれているだけ、の印象がある。
-
方針・理念普通だと思います。園長が変わり不安を感じることもあります。主任の先生が、色々決めてるのかなと感じます。
-
先生普通です。挨拶はきちんとしてくれます。園長、主任が変わって、こまやかな部分のフォローが少なくなりました。
-
保育・教育内容今年から、先生やクラスによって、やることのバラつきがあります。こども達に振り回されて、イライラしてる先生もいます。
-
施設・セキュリティ確認してドアなど開けてくれます。送迎者も登録して、確認してます。ただ、自動ドアがあくと、子どもが勝手に出ることもできます。
-
アクセス・立地地下鉄近くで、通勤しやすいです。天気が悪くても、送迎もしやすいです。タクシーもすぐにきてくれます。
保育園について-
父母会の内容委員会があるが強制ではない。嫌な感じはなく、委員会の内容も配布される。
-
イベント前の園長が、親の負担にならないよう考えてくれていて、そんなに負担になる行事はないと感じる。
-
保育時間普通かと思う。金額も高くはない。休日保育はやってないが、不便はない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った際の対応や説明を聞いて選びました。園長先生がすごく熱心で、異動になって残念。
投稿者ID:6660671人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価職員の方も、クラスも明るい雰囲気がして良いと思います。こどもも楽しいと時々話してくれます。部屋も比較的綺麗でした
-
方針・理念普通だと思います。今年、園長が変わってからは私も安心しています。おままごと遊びも楽しそうでした
-
先生好きな先生と嫌いな先生がはっきりしています(こども)。溜め息をついている先生もいて、どうなのかなと思うところがあります。担任じゃなくても話しかけてくれることもあり、明るい先生が多いと思います
-
保育・教育内容環境は整っていると思います。その日にやったことも話やホワイトボードに書いていてわかりやすいです。
-
施設・セキュリティオートロックになっているので、大丈夫だと思います。園庭はありませんが、外にはたくさん行ってくれます
-
アクセス・立地地下鉄駅から近いので便利です駐車場がないのが、ネックになってます。園もあまり対応してくれません。
保育園について-
父母会の内容半強制的なものもありますが、出欠表も配られるので、それは安心しています。
-
イベントこどもも毎回楽しいと話しています。毎年やってほしいです。
-
保育時間仕事にも影響なく預けられるので安心しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由そこしか空いていませんでしたが、正解でした。ありがとうございます
投稿者ID:6431261人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生が幼稚園の先生を経験されているから他の保育園よりしっかりしていると思います。指先を鍛える遊びや感覚を鍛える遊びなどを取り入れている点がいい思います。
-
方針・理念教育的な理念や情緒を育てることに重きを置いていると思います。眠育にも力を入れており、家庭での生活習慣も大事だと聞きました。
-
先生先生はみなきちんと挨拶ができ、親切だと思います。男の先生もおり、子供も懐いています。
-
保育・教育内容園庭がないことだけが残念ですが、それ以外の点は満足してます。園前に小さな畑もあり食育も行ってます。
-
施設・セキュリティ事前に登録した保護者しか迎えに行けないようにしてあり、入室には必ずインターホンでの顔確認と口頭で名前を言う必要があるので、不審者が園に入ることはないと思います。
-
アクセス・立地駅から近いので、助かります。近くに小さなスーパーや公園もあるので、帰りに寄ることもできます。
保育園について-
父母会の内容1年に2回ほど保護者が集まる機会がありますが、保育園なのでそれほど多くありません。委員も各クラスから1家庭なので、0歳から入っても回ってこない可能性もあります。
-
イベント運動会や発表会などの基本的なものは土日にあります。平日にあるものもありますが、自由参加なので助かります。保育参観は1年に1回でした。
-
保育時間7時半~18時までです。延長すると200円かかり19時まで預かることができます。最悪連絡しなくても延長は可能です。 短時間保育の場合は8時半から16時半になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由この園しか空いてなかったのでこちらにしました。しかし、しっかりした保育園なので良かったです。
投稿者ID:560629 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価預けることを勧めたい保育園です。先生たちが子供たちに友達は大事だと教えており、自ら何かをしようとする意思を教えて頂いてるのでちゃんとした大人になるかと思える教育です。
-
方針・理念子供たちが自ら何かをしようとする意思を教えており、家でも自らやらなかったことをやるようになったので先生方も子供たちに対する教育と遊びをうまく区別しているので素晴らしいと思います。
-
先生常に明るく子供たちからも評判がいいです。怒ると怖いから嫌だという話を聞きますが好かれている事がわかります。
-
保育・教育内容園内で英語などを教え楽しく学べてると思います。みんな仲良く学べ友達を大事にする事が大きな教育だと思います。
-
施設・セキュリティ親の顔を証明写真で把握し、オートロックでカメラ付きインターホンを使っていて防犯はしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地地下鉄駅から徒歩5分かからないのと公園が斜め向かいにあるので立地はいいと思います。
保育園について-
父母会の内容親同士がLINEなどで繋がり連携を取って子供たちの現状を共有し合っているので素晴らしいと思います。
-
イベント動物園に行ったり小神輿担いで近くの店舗を回ったりします。子供たちはイベント事が好きなようでイベント日が近づけば楽しみだと話してます。
-
保育時間延長保育の場合も料金は然程高くないですし、預けやすいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由長女の時からずっとなので親しみがあるからです。先生方も変わらないので信用できるからです。
進路に関して-
進学先市立の小学校
-
進学先を選んだ理由私立などは全く考えておらず家から子供たちが通いやすい近場のところになりました。
投稿者ID:653834 -
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価自立心を養える保育園です。年齢関係なく縦割り保育も充実してるので、年上の子は年下の子をしっかりと面倒みることも教えています。
-
方針・理念こどもの自立に力を入れててら縦割り保育も月に何度か行ってます。年上の子年下の子関係なく全員が仲良しです。
-
先生先生はとても親切で保護者の方々にも親身に接してくれます。挨拶もしっかりしてます。褒める時は褒める。叱る時は叱るをしっかりしてます。
-
保育・教育内容自分で自分のことはやるをモットーにしてるようです。他の保育園では全て保護者が用意してあげたりしてますが、ここでは3歳児以上のクラスでは朝来園するとすぐ玄関先で保護者と別れて自分で教室へ行き自分で準備する形式をとっています。(もちろん先生に手伝ってもらいながら出来る範囲を行う形です)。だから朝は割とゆったり仕事に向かえます。
-
施設・セキュリティ園自体は小規模な施設で園庭もないですが、建物内に多目的ホールがあり、たまにそこで体操など行うこともあるようです。防犯訓練はしっかり行なっていて、セキュリティシステムで何かあればメールが届くようになっています。
-
アクセス・立地地下鉄駅から5ふんほどの場所にあるので好立地かと思います。園庭はないですが、近くに広い公園があるので、交通ルールを学びながら公園遊びができます。
保育園について-
父母会の内容毎年懇談会、給食の試食会、夏祭り(近くを手作りのお神輿を担いで練り歩きます)など楽しい行事があり、保護者だけでなく地域の方々も巻き込んでワイワイとしています。
-
イベントイベントは先程もお伝えしましたが、保育参加や給食の試食会、夏祭りなど地域の方々とも楽しく行える行事がたくさんあります。あと、同じ敷地内にデイサービスの高齢者施設があるので、年長さんクラスの子達は高齢者さんと交流することもあるようです。
-
保育時間フルタイムや特例の場合は7時半?18時まで預かりです。18時からは延長になりますが、19時頃までは開いてるようです。パートタイム、時短の方は8時半から16時半で、8時半より前や16時半より後の時間になると延長になります。会社と同じようなタイムカードになってるので、1分でも打刻が遅れてしまうと延長扱いになってしまうので、注意が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園自体は小さいですが、園長先生はじめ、先生たちがとても親身なのと、義実家が近くにあるので何かあれば頼れるのでそこに決めました。
-
試験内容入園試験などはありません。でも、行政で年齢によりすぐ入れる場合と入れない場合があるので待機児童になる可能性もあります。
-
試験対策特になにもしていません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家が学区に近いから
投稿者ID:532644 -
- 保護者 / 2016年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価大きな会社なので先生の転勤や異動は割とあります。それが少し寂しくも感じますが、ほかの園からきた先生もとてもいい方ばかりなので安心して子供をまかせられます。
-
方針・理念子供の自分らしさをいかすように縦割り保育やダンス、英会話等様々な行事をとりいれてくれる
-
先生みなさんいつも笑顔で、叱るところはきちんと叱ってくれる。保護者に対しても、保育園の様子をお迎え時に話してくれたり何か問題点があれば当日中に共有してくれる。
-
保育・教育内容敷地内に園庭はないが、近所の公園になるべく行くようにしてくれています。大人の足で20分以上はかかるような公園にも足をのばしてくれるので、自然と子供の体力もついたと思います。
-
施設・セキュリティオートロックなので、部外者が園に入ってこられないようになっています。防犯訓練も毎月行っていて小さいながら、災害のときにはこうすればいいというのをなんとなくわかっていたと思います。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分ほどの場所なので近所でなくても、地下鉄を利用して通園してる家庭も多かったです。駐車場がないので車移動の家庭は少し不便だったと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会ではなくクラス懇談会は春と年度末の年2回ありますがコロナの影響で2年ほど中止になってました。コロナ以前は自己紹介後に子供たちの普段の様子等の発表がありました。
-
イベント運動会、親子レク、発表会が大きなイベントです。コロナ流行後は園全体のイベントではなく、クラス単体で行っていました。
-
保育時間開所は7-19時です。標準保育の場合8時前と18時以降延長になります。延長料金はおやつ付で一律200円です。前月に延長予定を伝えますが、突発的な対応もしていただけます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由どこも定員で入園できそうな保育園がまずなかった。新設の保育園で申し込みしましたが、もともと系列の他の園もあったのでそこを見学することもできました。
-
試験内容ありませんでした
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていること玄関での引き渡しになった(通常は教室まで入る)投稿者ID:865437
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道札幌市西区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、アートチャイルドケア札幌二十四軒の総合評価に関する口コミを表示しています。
「アートチャイルドケア札幌二十四軒はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> アートチャイルドケア札幌二十四軒 >> 口コミ