みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 東札幌かすたねっと保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
気楽に安心して任せられ、親も楽しいです!
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価満足しておりますが、意識高めな方には他にもっと教育に力入れている保育園があるかと思います。私は教育求めて通わせてるわけじゃないので、これくらいの方が通いやすく気に入っています。かといって、教育していないとか、適当とか、そう言うわけではありません。英語など他の保育園より学べることは多いが、親への負担はないので贅沢だと思っています。
-
方針・理念この園はこう言う方針なんだな!と強く伝わってはこないが、強要されず、かと言って適当じゃない感じがちょうど良いです。
-
先生先生の入れ替わりが激しかったので。けど特におかしな先生がいるわけじゃなく、最近は入れ替わりも落ち着いてきたように思います。
-
保育・教育内容保育園にしては、サッカーや空手、ダンスやよさこい、英語の時間や食育色育など色々なことを行ってくれています
-
施設・セキュリティ外から丸見えにならない木の塀なので安心です(上からは見えます)地震や火事の訓練もしていて、入り口は暗証番号が分からないと入れません。
-
アクセス・立地駅からそんなに遠くないですが、車も出入りしにくいわけじゃなく。けどラッシュの時間は駐車場がたくさんなので、駐車場前で待機していると道路が1車線ずつなので申し訳ないです。冬は特に
保育園について-
父母会の内容特にありません。学年が変わった際に懇談会のような感じで自己紹介や家での様子を発表する機会があります。
-
イベント保育園で皆さん仕事をしているのであまり関わる機会はありませんが、親子遠足や運動会に発表会、よさこいや七夕祭りなどで、わりと良い雰囲気で親同士も関われます。子供達の仲も良く、イベントも多くも少なくもないのでのびのびと過ごせています。
-
保育時間7時から9時までに登園(短時間は9時半まで)15時半から18時までのお迎え(延長は19時まで)延長保育は30分単位で100円になります。口頭やノートに、延長で何時ぐらいの迎えが伝えますが、当時仕事中に間に合わないなと感じたら電話で伝えることもできます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由リズム遊びや英語サッカーよさこい色育食育空手などと色々な事に挑戦する機会があること。自宅が近いことや、自由にのびのびした雰囲気で決めました。
投稿者ID:6533643人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保育園でありながら、毎日のレッスンが充実しています。空手やダンス、リトミックなど毎日レッスンがあるので楽しく過ごせていたと思いました。また、他の保育園では体験できないような流しそうめんやお化け屋敷といったイベントもあるので、親側も楽しかったです。
【方針・理念】
日々のレッスンに力を入れているので...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
満足しておりますが、意識高めな方には他にもっと教育に力入れている保育園があるかと思います。私は教育求めて通わせてるわけじゃないので、これくらいの方が通いやすく気に入っています。かといって、教育していないとか、適当とか、そう言うわけではありません。英語など他の保育園より学べることは多いが、親への負担は...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 東札幌かすたねっと保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細