みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 菊水元町第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
アットホームな保育園です
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方はみんな優しく、子どもは楽しんで通っていました。近隣の小中学校と交流があり、イベントがあります。 交通の便はあまりよくなく、車かバス以外で通園するのは大変そうです。
-
方針・理念縦割り保育を取り入れていて、一人っ子でも下の学年の子の面倒を見たりしています。おすすめです。
-
先生園長先生が優しくしっかりしていて好感が持てます。先生方も明るく気さくに話しかけてくれ、親しみやすい園です。
-
保育・教育内容よくお散歩や公園に連れて行ってくれます。保育園なので学習や夏休み冬休みはないです。
-
施設・セキュリティ玄関の開錠はカードキーのシステムを取り入れています。防犯カメラもついています。トイレにはサスマタもあります。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、徒歩、バス、自家用車での送迎になるかと思います。 地下鉄駅からは遠いです。
保育園について-
父母会の内容定期的に懇談会があり、父母の交流があります。自己紹介のあと、自分の子どもの様子などを発表します。
-
イベント運動会、おたのしみ会などいろいろな行事があります。必ず土日に行われるので働く父母にはありがたいです。
-
保育時間早朝、延長保育があります。延長保育は利用したことはありませんが、料金は200円、簡単なおやつが出るようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったこと、早朝延長保育をしていたことです。施設も新しいのでとてもきれいです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行かせる予定はなかったので
投稿者ID:560518
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方はみんな優しく、子どもは楽しんで通っていました。近隣の小中学校と交流があり、イベントがあります。 交通の便はあまりよくなく、車かバス以外で通園するのは大変そうです。
【方針・理念】
縦割り保育を取り入れていて、一人っ子でも下の学年の子の面倒を見たりしています。おすすめです。
【先生】
園長...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
伸び伸びと過ごせて、個性を伸ばせる園だと思っています。積極性がみられ自ら進んで行うことも増えありがたいと思っています
【方針・理念】
自主性を大事にしていおり、積極性が日々ついたように思います。先生たちに細やかな心配りや教育熱心さには感謝しています。
【先生】
明るく頼りがいのある先生が多いので...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 菊水元町第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細