みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> アスク桑園保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
融通のきく、アットホームな少人数制保育園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保護者役員等がなく、自分の平日お休みでも子供を通わせることができ、少人数制の為か一人一人しっかり向き合って指導してくれます。園は狭く園庭もないですが、近くに公園が沢山あり、天気のいい日は知事公館や市場など、色々な場所に散歩に連れていってくれます。若い先生が多いですが、怒るところはしっかり怒り、人と比べることなく子供と向き合い良いところを褒めてくれるので、子供も担任の先生が大好きだと言っています。日々の日誌の他に、スマホでその日の出来事、給食とおやつをお知らせしていて様子を知ることができます。
-
方針・理念自立、自主性を大切にしており、小さいうちからお着替えやトイレを失敗を恐れず何事もチャレンジさせてくれる点が良いと思います。
-
先生ベテランな先生は少なくて、離職率は高いように感じますが、どの先生も保護者に対して毎日気持ちの良い挨拶をしてくれ、イヤイヤ真っ盛りの子供達を大勢面倒見るのはストレスも溜まることと思いますが、年に一度の面談でも真剣に子供と向き合い考えてくれている様子が伺えます。
-
保育・教育内容特に教育に力を入れているとは感じませんが、上の学年と下の学年の子供達を時々合同保育し、お互いに良い刺激を受けており、大きい子供達は小さい子に優しく、小さい子供達は大きい子供達に近付こうと真似をしています。毎年秋の発表会での最上級学年の和太鼓は圧巻で感動します。
保育園について-
父母会の内容特にありません。発表会に向けて自分の子供の簡単な衣装作りがありましたが、他は家に持ち帰る仕事はありませんでした。年度始めに一年の行事表が配られ、毎月スマホでその月の行事表がアップされます。
-
イベント春に親子遠足で円山動物園へ、夏に夏祭り(一時間程の簡単なもの)、秋に運動会、発表会があり、上級学年はお泊まり会もあります。基本的に先生方が全て準備して下さるため、親はとても助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、見学に行った印象が良かったので決めました。第一希望ではありませんでしたが、ここに通わせることができ、子供が日々ぐんぐん成長しているのでとても良かったと思っています。
投稿者ID:455441
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
定員60人という、小さな保育園なので先生の目が隅々まで届いているように感じます。狭い園ですが、給食も手作りですし、毎月様々なイベントもあり充実しています。
【方針・理念】
方針や理念がしっかりしているので、先生たちにもブレが無く、学年が上がったり担任が変わっても不安に思うことはありません。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
保護者役員等がなく、自分の平日お休みでも子供を通わせることができ、少人数制の為か一人一人しっかり向き合って指導してくれます。園は狭く園庭もないですが、近くに公園が沢山あり、天気のいい日は知事公館や市場など、色々な場所に散歩に連れていってくれます。若い先生が多いですが、怒るところはしっかり怒り、人と比...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
こどもプラザ青い鳥
(北海道・私立)
吉田学園くりの木保育園
(北海道・私立)
ちゃいれっく北7条西保育園
(北海道・私立)
救世軍桑園保育所
(北海道・私立)
つくしの子共同保育所
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> アスク桑園保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細