みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> アース学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
自主性を育んでくれる幼稚園
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に厳しく制約されることなく、わりと自由に何でもさせてくれる園、というイメージです。何事にも柔軟に、各自に合わせて対応していただきました。我が家が通っていた頃と、経営者が変わったようですが、基本的な方針やイベント等は大きく変わらないと思います。
-
方針・理念自主性・創造性・協調性を育てる理念を掲げておられます。また、思いやりや助け合いも重視しています。我が子は何事にも不器用で習得するのに時間がかかるのですが、きちんと時間をかけて向き合っていただきました。
-
先生ベテランの先生が多く、安心感があります。入園時、我が子はまだオムツが取れていなかったのですが、入園後もマメに声がけをして下さったおかげか、すぐにできるようになりました。歩き登園だったので、毎日その日の出来事を直接伺えました。
-
保育・教育内容年少さんから体操と英語、年長さんになるとパソコンを触らせてもらえたり、色々と取り入れています。体操と英語の先生は外部から専門の先生が来られます。英語はネイティブの方と補助の日本人です。
-
施設・セキュリティ地元で長く続いている幼稚園なので、やはり多少の施設の古さは否めません。施設自体も狭く、最初は不安でしたが、何事もコンパクトなスペースでする練習にはなったかもしれません。各部屋にトイレが備え付けてあり、すぐにトイレに行ける環境があります。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、周辺はとても静かです。近隣の園児は徒歩で通園ですが、バスも2台あり隣駅の地区まで送迎していました。
幼稚園について-
父母会の内容近隣の他園に比べ、親の出番は少ないと思います。年度の始めと終わりに、親睦会を兼ねたランチ会やお楽しみ会を役員さんが企画してくれました。
-
イベント一般的な行事予定です。その他夏祭りや、毎月のお誕生会がありました。避難訓練では、2階から大きな滑り台を滑って降りる練習をしていました。
-
保育時間平日は9時から14時まで。我が家が通っていた頃はなかったですが、今は延長保育をしているようで羨ましいです。休日保育はないと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から一番近かったのが決め手です。何かあればすぐにお迎えに行けることを重視しました。
-
試験内容お名前を言ったり先生の質問に答えたりする面接はありました。難しいものではありません。
-
試験対策特に必要ないです。
進路に関して-
進学先地元公立小学校
投稿者ID:576607
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
古い幼稚園ですが、先生はベテランの方も
たくさんいらっしゃるので安心出来ました。
困ったことは相談も出来る雰囲気なので
不安は無いです。
【方針・理念】
週に一度ずつ、体操と英語の日があり
鉄棒をしたり跳び箱したり大量が付きます。
英語も外国の先生が来てくれて
英語の歌やゲームをしたりで楽しそうで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園長が変わってから、非常に対応が悪くなったことに着きます。 先生自体は、非常によい方が多いので子供に直接的な影響を及ぼしていることはないかと思いますが保護者との距離が非常に開いてしまっていると感じます。
【方針・理念】
園長が変わってから、理念・方針と現実のギャップを感じるようになりました。目指し...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> アース学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細