みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園伊丹市立神津こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供を自由に過ごさせてあげたい人には良し
2018年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子どもの意思を尊重…と言われてしまえばそれまでですが、自由過ぎる気がします。
また伊丹市立のこども園という事ですが2号認定の方にはいいかもしれませんが、1号認定で入ってる人には物足らないと思います。
それを特に感じるのが運動会や音楽会などの行事です。
どうせやるならしっかり練習して発表して欲しいものです。
2人目はこの園に入園させるつもりはありません! -
方針・理念方針、理念がそこまでしっかりしているように思えない。
普段の日常生活のブログ?ではやたらと方針や理念を強調しているように思いますが実際には…?です -
先生先生の人数は多いので正直関わりのない先生が多い。とにかく行事がショボ過ぎるので先生方にはもう少し考えて頂けたらと思います。
-
保育・教育内容何度も言いますが行事にあまり力を入れていないので、せっかくのお休みの日に保護者がとても楽しみに来ているので、もう少し頑張って欲しい。
劇の発表会、運動会は本当にひどい…
保育園について-
父母会の内容懇談会などは学期ごとに一回ぐらいありますが、ほとんどが1号認定の保護者なのでクラスに半分くらいいる2号認定のお子さんの保護者の方とは一切関わりがないです
-
イベントこどもの初めての運動会、発表会、音楽会どれも本当に悲しくなるぐらい残念な仕上がりでした。
私立と比べてはいけないと思いますが、いくらなんでもひどすぎます。
本当にガッカリです!!
入園に関して-
保育園を選んだ理由本当は私立に入れたかったが年齢、市外からの引越しや願書のタイミングが合わず、結局家から1番近い神津こども園に決めました
投稿者ID:4594125人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
給食があることが良い所です。家で野菜を食べない子供でも、こども園ではお友だちと一緒になって食べてくれます。
【方針・理念】
最終的には自分たちで考え、行動するよう小さい時から、色々な事をこども達に教えている。
【先生】
ひとりひとり見てくれる先生もいれば、ざっくり見てくれる先生もいる。皆いつも笑...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子どもの意思を尊重…と言われてしまえばそれまでですが、自由過ぎる気がします。
また伊丹市立のこども園という事ですが2号認定の方にはいいかもしれませんが、1号認定で入ってる人には物足らないと思います。
それを特に感じるのが運動会や音楽会などの行事です。
どうせやるならしっかり練習して発表して欲しいもの...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園白ゆり幼稚園
(兵庫県・私立)
認定こども園あおい宙川西
(兵庫県・私立)
認定こども園百合学園幼稚園
(兵庫県・私立)
しもさかべ幼稚園
(兵庫県・私立)
認定こども園西伊丹保育園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園伊丹市立神津こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細