みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園比良幼保園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園比良幼保園 口コミ
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価とてもいい園です。転勤のため他の園に転園しました。
幼稚園を探しはじめた段階で比良は良かったんだな。。。と思いましたが、かなり人気の園にうつった今も戻れるものなら…と思うほどです。 -
方針・理念子供たちをのびのびとさせていただけます。たくさん遊んで元気に過ごす。子供にはこれが一番だと思います。あまり押し付けのような詰め込みはありません。
-
先生先生方の表情が明るく、働きやすい職場なのが伝わってきます。先生方の気持ちに余裕があるので、子供たちものびのびしています。
-
保育・教育内容沢山遊ばせたい方にはいい園だと思います。園庭はあまり広くないし、おもちゃもあまり多くありませんが、子供は満足のようです。
-
施設・セキュリティ門のところには自動で鍵がかかります。園の中には雨の日も遊べるピロティもあります。
-
アクセス・立地坂の上なので…あまり便利とは言えません。また駐車場がとても狭いです。バス停もあまり近くありません。
保育園について-
父母会の内容父母会は負担になるほどのものではなかったです。
保育参観は月に一度ありました。しかし保母会はあまり負担になるものではなかったので嬉しかったです。 -
イベント他の園では芋掘りやお泊まり会は年中、年長さんからが多いですが、こちらは年少さんから色んな経験ができます。
-
保育時間引っ越しの際に延長保育をお願いしました。うちの子が一人でかなり長くお預けをお願いしましたが、子供は寂しがることなく楽しんで過ごさせていただきました。
また家計の負担にならない良心的な価格も有り難かったです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由暖かい給食を食べさせたかったので、自園調理ということで選びました。
投稿者ID:8681271人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価毎日楽しく登園出来る事が大事だと思うので子供たちが楽しく登園して伸び伸び楽しんでいるのを見ると、この園にして良かったと思います。
-
方針・理念スイミング、英会話などをみんなが楽しくて出来るように指導されていると思います。制作活動では1つのことをみんなでやり遂げるといったような機会を設けたりしています。
-
先生どのクラスの先生方も明るく優しい先生たちで子供たちの事もよく見ていて報告などもきちんとしてくれます。
-
保育・教育内容考えかたは人それぞれと思いますが、私は学習面よりも生活面や子供が楽しく通えるかを重視しているので、たくさん遊べて伸び伸び出来る園に満足しています。
保育園について-
父母会の内容役員のお仕事は基本的には、夏祭り、運動会が主だと思います。夏祭りの準備を話し合ったり、運動会で使う道具など制作したりしています。
-
イベントイベントは夏祭り、運動会、芋掘りなど色々あり充実しています。中でも子供たちは夏祭りを楽しみにしていて親子で楽しめるイベントだと思います。
-
保育時間開所時間は7時半~15時半です。15時半以降は延長保育となり別料金がかかります。お仕事されている方など月極めでの延長保育も可能です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りの方からの情報や、子供と一緒に何度も体験に行き決めました。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策入園試験はありません。
投稿者ID:446506 - 保護者 / 2016年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長崎県佐世保市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園比良幼保園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園比良幼保園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園比良幼保園 >> 口コミ