みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 頴田こども園 >> 口コミ
頴田こども園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価トラブルに敏感な園であり、少しお友達同士で言い争い等あった時も報告でみたいな感じでいろいろ言われたり聞かれたりします。保健師や言語聴覚士の訪問等あり、子供の発達で悩みがある時など相談すれば悩みの解決に結びつきやすいと思います。
-
方針・理念年度の節目や毎月に園だよりがあり各クラス別に保育目標など提示される。アプリに切り替わり、お知らせ等も配信される。
-
先生プラスの言葉を使って明るく接して下さる先生もいれば、話せばマイナスな言葉が多く、脈絡もなく家の事ばかり聞いてきて印象の良くない先生もいる。
-
保育・教育内容他の園に比べると浅くて簡易的。運動会の競技や発表会の出し物も、年長で年少のことやってるような感じ。怪我をしたらとかに敏感で保守的な印象。世の中的な時期もあっただろうけど見応えはない。
-
施設・セキュリティ地域で危険なお知らせや動物が目撃されたなど、施錠してますとか、お迎えを入口の対応で(いつもはクラス前の部屋で各々だけど)などアプリで通知がくる。
-
アクセス・立地池の近くではあるが高台に施設はあるし、周辺の道も複雑でなく分かりやすい。小学校も車で一本道で近くにあるので便利。
保育園について-
父母会の内容世の中の状況もあって、父母の会等は開催されていないと思います。簡易的に書面で発表があったりしたくらいでしょうか。
-
イベント運動会、発表会、芋堀、遠足、水遊び、泥んこ遊び、夏祭り
-
保育時間18時以降は延長保育 30分200円(1人) 日曜祝日は開園なし。
入園に関して-
保育園を選んだ理由居住地域に1番近く、通勤等の交通の便からも都合がよかったから。
投稿者ID:848834 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価頴田こども園にこどもを預けて良かったと今でも思っている。いろんなイベントを通して、様々な体験をすることができたのも、先生方の指導があったからだと思う。
-
方針・理念先生たちがクラス、学年を越えて子供たちのことを把握しているところがよかった。クッキング野菜作りなど、家でしてあげられないことを、カリキュラムに取り入れている。
-
先生子供のことをよくみてくれている。困ったことがあって相談したときも、先生がいつも見ていて感じることから、「たぶんこういう理由があるのだと思う」と即答してくれたことがあった。
-
保育・教育内容先生方がよく話し合って教育方針を立てているのがよく分かった。子供の個別の対応もよくしてくれた。
-
施設・セキュリティオートロックではあったが、施錠がされていないことがよくあり、誰でも園に入れるので、心配したことがあった。
-
アクセス・立地頴田地区の中心に立地しているので、アクセスはしやすいと思う。他の地区から越境入園をしているお子さんもよく見かけた。
保育園について-
父母会の内容各クラスで、長時間保育児と短時間保育児と2人ずつの親が役員をしていた。仕事は主に運動会と生活発表会の車の誘導で、それ以外にはたいした仕事はなかった。
-
イベント親子で行うイベントはほとんどない。運動会の親子競技と年長クラスの親子バスハイクぐらいだったとおもう。ほとんど先生方が指導してくれていた。
-
保育時間うちは短時間保育児だった。短時間保育児の保育時間は9:00-14:00。希望者には預かり保育が有料である。預かり保育は16:00まで、おやつ、昼寝もある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由うちの地区の唯一の公立幼稚園がかいた幼稚園だった。長男、次男はかいた幼稚園だったが、次男が、年中になるときにかいたこども園になった。
進路に関して-
進学先市内の公立小中一貫校
-
進学先を選んだ理由うちの地区の公立小中一貫校を選んだ。かいたこども園から進学するこどもさんが多く、友達も多く安心した。
投稿者ID:654868 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価毎月、季節に即したイベントがあり、そのイベントに向けて、指導の計画が作られているようです。年長クラスになると、野菜作り、クッキング、地域の祭りへの参加などがあります。年少、年中クラスの子たちは、年長さんのイベントを見たり話を聞いたりして、進級したときに行うイベントに期待を膨らませているようです。年少から年長まで、クラスは2クラスずつあり、人数は1クラス15人ずつくらいで、小規模です。園庭で一緒に遊ぶこともあり、クラス、年齢が違っても仲良く遊べます。先生の数も多く、フリーの保育士も多いので、先生方は子供の名前や様子をよく知っています。職員間で情報の交換、連携もよく行われているようです。
-
方針・理念毎月、季節に即した行事に基づき指導方針を立てているようです。子供たちが自分で考えて行動できるよう、先生方は子供を支援してくれています。
-
先生先生方は明るく、元気です。お迎えの時に、その日の子供の様子を報告してくれます。トラブルが起こったとき、子供の話、保護者の思いをよく聞いてくれました。
-
保育・教育内容登園してから朝の用意を終えた後、朝の挨拶が始まるまで、自由に遊びます。パズルや塗り絵などの個人でする遊びから、すごろくやままごと、ゲームなどお友達を遊ぶこともあります。朝の挨拶のあと、先生の指導で集団で遊んだり、工作、製作などを行います。できない子には先生がついて指導してくれ、時間内にできなかったら、後日時間を作って取り組ませるようです。無理のないように、子供を励ましてくれました。
-
施設・セキュリティ園の施設への、車での進入は一歩通行となっています。子供のお迎えが誰が行うかの把握も徹底しています。登降園時に事故がないよう、親への啓発がよく行われます。園長や副園長が駐車場を見回ることもあります。 保護者、子供が園の施設に入るには門を通らないといけませんが、登園時刻が過ぎると門が施錠されます。 警察による巡回もよく行われているようです。
-
アクセス・立地"頴田地区の中心に立地しています。校区外の子もよく受け入れていますが、国道から入って2,3分で着くのでアクセスはいいと思います。園の近くには池があり、よく散歩しています。園に広い遊戯室がないので、近くの公共施設や小学校の体育館を利用させてもらっています。"
保育園について-
父母会の内容年度始めに保育参観があり、その時に父母が集まり、自己紹介などします。基本的に父母会で親たちが集まることはありません。年度始めに保護者役員が1クラスに2名ずつ決められ、案件は役員会で決められます。この役員会は主に運動会や発表会の前に招集され、内容は駐車場の案内について、です。
-
イベント年長クラスは春に親子遠足があります。その他の遠足は子供と保育士が行きます。運動会、生活発表会などが主なイベントです。
-
保育時間うちは短時間保育だったので、短時間保育児のことについて… 保育時間は9~14時まで。有料の預かり保育が16時までです。 長時間保育の時間は知りません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供が三人いますが、長男は3年間頴田幼稚園でした。次男が年中から頴田こども園になりまして、2年保育でした。三男は3年間頴田こども園に通いました。頴田地区で唯一の公立幼稚園、こども園です。私は専業主婦ですので、幼稚園を選択しました。近くの公立幼稚園だからという理由で通っていましたが、いい先生がいて、園の雰囲気も良かったので、通ってみてはじめて良かったなと思いました
-
試験内容入園試験はありません。
進路に関して-
進学先同じ頴田地区の、公立小中一貫校へ通っています。、
-
進学先を選んだ理由こども園の多くの子供が、公立小中一貫校へ進学します。お友達が多いので、入学後は安心です。
投稿者ID:542295
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県飯塚市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、頴田こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「頴田こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 頴田こども園 >> 口コミ