みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  滋賀県の保育園   >>  認定こども園茶臼山こども園   >>  口コミ

認定こども園茶臼山こども園
(にんていこどもえんちゃうすやまこどもえん)

滋賀県 大津市 錦駅 / 私立 / こども園

認定こども園茶臼山こども園 口コミ

★★★★☆4.29
(3) 滋賀県保育園ランキング 78 / 166園中
並び替え
31-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2024年入学
    2024年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      人数が多いので沢山のお友達とのびのびとすごせます。
      怪我や事故があっても対応はむりだろうなと諦めています。
      クチコミで良い園だと聞いて期待して入りましたが、やっぱりその年々で先生の印象も違います。今は先生たちを育てている状態だと思って見守ります。
      運動会は広いグラウンドを借りてするので大きなイベントです。劇の発表会もホールを借りてします。異年齢交流会もあり混合で遊ぶ日もあるので賑やかで楽しそうです。
    • 方針・理念
      モンテッソーリの考え方を取り入れていて倍率も高いすごく人気の園です。
      入園するまですごく期待していました。

      モンテッソーリの教育理念なので手仕事というビーズ、糸通し、縫い仕事などがあります。子どもも手先が器用になるかなと思います。
    • 先生
      ベテランの先生方が減りガラッと変わったようで、長くいる先生が少なくなったようです。ベテランの先生には色々と相談しやすいですが、そうでない先生はこちらが心配になってしまい、なかなか相談事の話はできない印象です。
      少ないベテランの先生が若手の先生方を育てているのかなと思います。

      生徒の受け入れ人数を増やして年少さんは2クラスあります。
      ですが、先生が少ないのか見きれていない様子をよく見かけます。

      ニコニコ明るい先生はあまりいない印象で
      どの学年の先生にもお疲れなんだろうなとみてわかる方がチラホラいます。(子どもたちへの口調が強い、手を強く引いているなど)
      園内ですれ違う先生に挨拶をしても挨拶がかえってこないことがあります

      子どもが大きな怪我をしても対応は放置でした。(詳しくお聞きしても謝罪しかなく、今後どう接するか対策するかがないです。保健室がないのか連れて行ってくれないのか不明です。)

      子どもがこれが苦手ですと相談したところ親身になって、じゃあ園でこのように対応して様子を見てみますね!といった心強い対応をしてくれる先生もいます。
      優しい先生ももちろんいますが、全体的に人手不足なんだろうなという印象です。
    • 保育・教育内容
      手仕事に関して力を入れているので◯歳なのにもうこんな事が出来るんだとびっくりします。モンテッソーリの園なので個人でやりたい事を尊重してくれます。(絵の具がしたい、指仕事がしたい、本を読みたいなど)
    • 施設・セキュリティ
      出入り口の門は施錠されています。あとは門番さんがいます。全員の名前を覚えていて朝も帰りも名前を呼んで挨拶をしてくれます。(下の子を連れて送り迎えをしていても下の子の名前も覚えてくれています)なので安心して通うことができます。
      園庭は広く、2ヶ所に分かれて遊ぶ場所があるので、子どもものびのびと遊んでいます。
      夏のプールの際は外から見えないようにしっかりと対策をしていてこのご時世なので変質者にも対応がされていて安心しました。

      園内や教室も広く子ども用トイレも充実しているので助かります。
      ホールも広く雨の日でも遊べる場所があります。
      階段が多いのは心配でしたが、先生方がきちんと階段でのルールや危険性のお話をしてくれるので子どもたちもルールを守って過ごしています。

      防災訓練も定期的にしていて、家に帰ってからも子どもがどんな事をしたか教えてくれるので安心しました。
    • アクセス・立地
      公園の駐車場があるので車で送り迎えがしやすいです。
      裏には公園もあるため、帰りに駐車場の混雑がなければ遊んで帰っている方もいます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      なしです。保育園コースで入ると全く他のママさんパパさんと交流がないのでわかりません。
    • イベント
      運動会、給食参観、お祭り、発表会などがあります。
    • 保育時間
      延長保育の場合は料金が1000円です。
      周辺の園と比べると高い印象です。
      急な用事で困った時は直接相談すると受け入れて貰えてすごく助かります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      実際の手仕事の作品を見て感動して入園してほしいなと思いました。
      あとは自分のやりたい事をさせてもらえるので選びました。
      あとは人数も多いのでのびのび沢山のお友達と過ごせると考えて選びました。
    • 試験内容
      面談があります。
    • 試験対策
      子どもには名前、年齢など受け答えができるよう練習しました。
    投稿者ID:1017987
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      年中で転園させてもらったが、思い切って転園して良かった。こどもも、すっかり溶け込んでいる。満足できる保育園です
    • 方針・理念
      モンテッソーリの理念に基づき、リトミックや英語に体育など、さまざまなことに取り組んでいる
    • 先生
      若い女の先生ばかりなので、あまり信頼できない。男性や、ベテランの先生がいた前の公立の保育園とはだいぶ違う
    • 保育・教育内容
      教育熱心。手仕事のクオリティが素晴らしく、先生方が一生懸命指導されているのだと感じる
    • 施設・セキュリティ
      悪い人が侵入してきたりすると、子供たちを先生が守りきれないのでは?と不安が残る。施設自体が小さい
    • アクセス・立地
      山に円や、グランドや公園があって、環境はとても良いと思う。駐車場も公園駐車場を利用でき、台数も止めれて助かる
    保育園について
    • 父母会の内容
      秋祭りでは、模擬店やレクリエーションを保護者が担当する
    • イベント
      秋祭り、発表会、遠足、運動会、祖父母参観、参観各種
    • 保育時間
      6時以降は延長。土曜保育は4時までですが、追加料金はない
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      いろいろなことに取り組んでいる教育方針と、通いやすいところにある
    投稿者ID:590639
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      先生、園児、保護者の仲も良好で、子供も積極的に行きたがる良いこども園だと思います。二人目の子供ができても、ここに通わせたいと思える素晴らしい場所です。
    • 方針・理念
      子供のやりたいことを途中で邪魔しない、手を出さない、納得いくまでやらせる方針は良かったです。卒園後も何事にも粘り強く、集中力が高いと思います。
    • 先生
      先生が明るく気持ち良く挨拶してくれます。園児全体を全員の先生が見ていてくれる安心感がありました。
    • 保育・教育内容
      毎年子供の作品展や発表会を見る度に子供の成長が感じられ良い内容だと思いました。日常の室内遊び、外遊びのバランスも良かったと思います。
    • 施設・セキュリティ
      山の上の立地で車通りが少なく、子供だけ危ない場所に出る心配はなかったです。不審者情報等も何かあれば周知される仕組みはしっかりしていました。
    • アクセス・立地
      坂の上なので、歩いて登るのが若干しんどい場所でしたが、防犯面、安全面等では良かったと思います。通園で子供の脚力もつきました。また周囲に民家も少なく、静かな場所で子供が大声を出して遊べる環境でした。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会では今後の行事予定や近況の報告、保護者からの質疑応答等があったと思います。
    • イベント
      子供の作品展示会や運動会、遠足、発表会などのイベントがありました。作品展示会や運動会、発表会は両親、祖父母まで集まり、賑わっていました。子供たちの成長をしっかり見ることができ良かったです。
    • 保育時間
      朝8時~9時に園に預け、15時以降18時迄延長保育だったと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いことと、卒園児の評判が良いこと、教育方針が我が家の方針に近いことから選びました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      幼稚園にいるほとんどの子が市内の公立小学校にいくからです。
    投稿者ID:576593
    この口コミは参考になりましたか?

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

滋賀県大津市の評判が良い保育園

認定こども園茶臼山こども園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、認定こども園茶臼山こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
認定こども園茶臼山こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  滋賀県の保育園   >>  認定こども園茶臼山こども園   >>  口コミ

滋賀県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

聖母幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.32 (6件)
私立 / 大津市 膳所駅
認定こども園大津さくらこども園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 大津市 大津駅
みつばちこども園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 大津市 三井寺駅