みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> すえひろこども園 >> 口コミ
すえひろこども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価駐車車も月極で借りないと基本的には徒歩か自転車です。 1日100円で借りることもできます。でも狭いので渋滞する事も多々あります。
-
方針・理念年少さんより下の子の時のトイレの練習の時はとても助かりました。あっとゆうまにおむつが外れました。
-
先生クラスに担任が3人という体制でそれ以外にもイベントごとの時はそれ以上に先生がつくので安心です
-
保育・教育内容基本的にはクラスごとにあそんでます。 お天気の良い日はお外で鬼ごっこをやったり砂場で遊んだり個々にやりたいことをしてるようです。
-
施設・セキュリティ鍵とかはなくセキュリティとかは高く無いと思います。
-
アクセス・立地車など乗り物を使わないと、駅からは少し離れているので足がない方には不便かと思います。
保育園について-
父母会の内容年二回担任の先生との面談はあります。希望者のみです。 延長保育を希望の方は園長先生との面接もあります。
-
イベント今はコロナなどで行事も制限されているかと思いますが 運動会や発表会などあります。
-
保育時間基本は8:30?5:00だったと思います。8:00?8:30,5:00?5:30は延長保育ですが無料の範囲です。その前、その後時間はお金がかかるとおもいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅、職場から近いとゆうのと、知り合いからの紹介ですんなり入れたから。
-
試験内容入園試験はありません。空きがあれば入れますが、親の見学が必須いだったと思います。
-
試験対策ありませんでした。
感染症対策としてやっていること親の保育室への入室は今はダメになってます。手洗いも徹底してるようです。おもちゃの消毒も毎日やってるようです。投稿者ID:689806 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価コロナによって受け入れやお迎えの仕方が変わったが、園生活はさほど前とかわらず、のびのび元気いっぱいといった印象。先生の数も多く、目が行き届いている。
-
方針・理念自然が多く、大事にしている。友達と元気いっぱい遊べるように先生が主導になりいろんな遊びの中からルールやモラルを学んでいると思う
-
先生小さなことでも報告してくれ、一人ひとり見てくれている。先生同士ものんびり穏やかで優しい性格の方が多い気がする。こどもものびのびとできていると思う。叱るところはしっかり叱ってくれ。子供が遊びの中から学べる工夫をしてくれている。
-
保育・教育内容コロナの中、遊具のない広場などをわざわざ探し散歩に行ってくれていたり、月1回リズム指導、体操指導の外部の先生。園庭が広いので毎日外で元気に体を動かしている。土曜日保育の時はいろいろな年齢の子とかかわり、学んできている
-
施設・セキュリティ防犯面はあまりよくない。不審者が親のふりをして園の中に入ることは可能であると思う。防犯訓練等は月1回やっている。
-
アクセス・立地公園、広場、山、川、畑に小学校も隣接しているのでとても環境がいい。駅からも近く。近所の方も怖い方などいない印象
保育園について-
父母会の内容こども園で教育利用、保育利用の保護者で負担がかなり違う。教育利用の方の負担が多いと感じる。保育利用の保護者は係や集まりはまったくない。
-
イベント運動会、発表会、えんそくなど子供の成長を感じられる。保育参観などもある。
-
保育時間7時半~開所土曜も就労時に限り預かってくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い、しょうがっこうが隣接していてそのまま進級する感じ。先生も多く園庭も広い
感染症対策としてやっていること午前午後遊具の消毒、給食時はパネルをつかっている。受け入れ、お迎えはテラスで行い。保護者は基本的には教室に入れない。投稿者ID:695173 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子供4人通わせましたが、特にトラブルもなく毎日安心して預られるので満足してます。防犯面は少し気になりますが、それ以外は不満はありません。
-
方針・理念教育に力を入れている感じではないが、先生達は子供を大切に思ってくれる方が多いと思います。
-
先生先生は明るく挨拶もきちんとした感じの良い人が多いと思います。保護者に対しても密に接してくれます。
-
保育・教育内容基本的には外遊びと、教室で工作やお絵描きなどをしている事が多いみたいです。リズム指導が月に2回程あります。
-
施設・セキュリティ園庭は広くはないですが、子供達が遊ぶには困らない程度にあります。防犯面は誰でも出入りは出来るで、あまりしっかりしてるとは言えないです。
-
アクセス・立地駅からは少し離れますが、隣りは小学校で自然も豊かで子供達にとっても環境はいいと思います。
保育園について-
父母会の内容親睦会が年に2~3回程度あります。自己紹介など簡単にしたりビンゴなどゲームがある時もあります。役員になると会場決めやお金の回収などします。
-
イベントイベントや行事については給食試食会や発表会、音楽会などがあります。給食試食会は午前中は一緒に園庭で遊んだり普段の生活を見た後子供達と給食をたべてかえります。
-
保育時間2時30分が下校時間なので、それ以降は延長保育です。1ヶ月前に予定を出す事になってますが、空きがあれば当日でも預かってもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近さが決めてです。そのまま隣の小学校に上がる子も多く子供にとっても1から友達作りをするよりいいんじゃないかと思ってます。
-
試験内容一応面接はありますが、名前など簡単な事を聞かれるだけです。
-
試験対策特にないです。
投稿者ID:625343 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価保育園児と幼稚園児が共に生活する末広こども園です。
年長さんの様子を見ているので、幼稚園児的な季節行事や、歌の時間などのプログラム教育も目の当たりにしているため、こどもにも心構えが出来るように思います。
時間や夏休みなどの対応は保育園的な要素として、幅広く対応してくれます。先生方も日々の過ごし方にも工夫をしてくださり、天候や気温によって活動内容を変えてくれたり、日々の成長や変化を伝えてくれます。 -
方針・理念先生方に統一した強い理念等はないように思います。
そのぶん様々な家庭環境に対応し、園からの押し付けがないぶん、先生がたも子供たちものびのび出来るようにも思います。
安全を第一に活動してくださっているように思います。 -
先生活動内容は充実していているように思いますが、活気という面では、もうひとつ元気さがあると尚子供たちにはよい環境になるのかと思います。先生がたの大変さが伝わってしまう場面も多く、それは保育園的な仕事量の多さから来るものなのかもしれません。
-
保育・教育内容季節の行事(夏にはただの水遊びではなくお化けやかき氷を模したビジュアルを利用した活動をしてくれたり)を子供たちにに印象深く行ってくれたり、日常生活の動作や防災訓練等も、しっかり子供の受け取りの様子まで含めて良く見てくださっています。
保育園について-
父母会の内容最初の説明会での顔合わせのみで、今のところ一度のみです
-
イベント運動会、発表会が予定されています。
あとは、参観日が予定されています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くにある保育園はキャラクターものがダメだったり、布おむつ推奨だったりで、親が適応できそうになかったので、比較的柔軟なすえひろこども園を希望した。
また隣にすえひろ小学校もあるため、こどもが環境に慣れるためにもよいかと思い選びました。
投稿者ID:4543071人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価安心して預けられる。こども園なので人数が多いがお友達がいっぱいで協調性もよく伸びている。どの子供もにこにこしている印象。先生同士も仲がよさそう。
-
方針・理念自然にのびのびと過ごしており、元気いっぱい。秦野出身の先生も多く地域交流などふれあいも大事にされています。話しやすい先生が多いです
-
先生若い先生なのにしっかりされているかたが多い。ベテラン先生も多く安心して預けられている。話しやすい人が多く、子供もよくお友達のことだけでなく先生の話もしてくれる。子供との信頼関係がしっかり作られている
-
保育・教育内容散歩などもよく行くようで、近くの公園や土手滑り、足湯などいろいろ体験している様子。園庭や遊戯室も広く、のびのびと遊んでいるよう
-
施設・セキュリティ防犯面、特にロックなどもなく誰でも入れる感じがする。先生方も子供たちも不審者訓練しているが少々不安
-
アクセス・立地小学校も近くにあり、公園や川、山、自然が多くあります。いえからも職場からも近い。
保育園について-
父母会の内容保育利用なので年に二回ほどで強制さんかではない。教育利用のかたはとても大変そう。
-
イベント遠足、運動会、発表会、音楽会など。運動会は親子競技もありたのしいです。イベントがあるとこどもの成長を実感。先生が熱心に準備してきたのを感じる
-
保育時間開所730から早朝。とても助かっている。土曜保育は閉所1700。諸事情で仕事でないときも嫌な顔をせず預かってくれる
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と職場に近いこと雰囲気もよく、先生の人数も多い。子供たちも楽しそうだったのでこの園を選んだ
投稿者ID:635387 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しく通わせていただきました。
保護者との関わりもしっかりできていて
ひとりひとりに今日の出来事を毎日教えてくれる -
方針・理念子供の良いところを十分に発揮できるような環境。
良いことは褒め、悪い所はしっかりと指導している。 -
先生色々な先生がいらっしゃり
とても十分な指導だと思っております。
ベテラン先生には脱帽 -
保育・教育内容延長保育などもありとても便利。
芋掘りやみかん狩りもあり地域の方との関わりもあり良い -
施設・セキュリティ施設は充実している。
ただ入り口の門は入ろうと思えば誰でも入れる感じです
職員室からよく見えるが少し不安 -
アクセス・立地小学校が隣にあり連携がなっていて
すごく良いと思います。
運動会や行事もすごく楽しくやっています
保育園について-
父母会の内容一学期に一回くらいのペースで親睦会がありました
-
イベント音楽会は大きなホールを借りて本格的な音楽会です
-
保育時間基本的には幼稚園が終わってから17時前までのお預かりです。
夏休みもしています
入園に関して-
保育園を選んだ理由うちの場合は近いって理由くらいですね。
あとはこども園だったから
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由試験は受ける気ない
投稿者ID:586611 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年長時にこども園になりましたが、園側は大変だったとおもいますが保護者的にはありがたく給食となり混乱なくみえました。子供も保育園さんの子供とすぐになじんだようにみえました。 行事も多いのではないかと思うほど色々やって頂き充実感ある2年間でした。
-
方針・理念環境が良く自然が多いのでお散歩や山登りと幼児にしては体力がついて良かったと思います。 園児が年々減っていき、PTAや委員選出が大変だった
-
先生担任の先生によりますが、年少時はホントに優しく可愛い絵に描いたような先生でお遊戯や文化系行事が得意なようでした。 年長はスポーツ系に強く外遊びで思い切り遊んで頂きました。少々厳しい部分もありましたが小学校に上がるという段階では良かったと思います
-
保育・教育内容保護者開催のバザーが大変! 園でやるわけでなく子供も参加できず資金の為にやっていたので親が大変し、資金が足りないなら集金でも良いのではと感じました
保育園について-
父母会の内容自然が多いく人気があるとウワサでは聞いていますが1号さんが年々減っていて親は役員とか大変か と思う
-
イベントとにかく歩くことが多く体力がついたとおもいます。 卒園遠足は山登りで大人でもかなり疲れましたが園児は平気そうでした
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くでコミュニティ時期から同じ園に入る子が多いためすんなり友達が出来親も知り合いが多い為
-
試験内容子供は名前を伝える程度で、親は心配な事を園長に伝える感じ
-
試験対策筆記などはない、親子面接のため練習もしませんでした。もちろん塾はいきません
投稿者ID:4715341人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県秦野市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、すえひろこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「すえひろこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> すえひろこども園 >> 口コミ