みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  秩父こども園   >>  口コミ

秩父こども園
(ちちぶこどもえん)

埼玉県 秩父市 御花畑駅 / 私立 / こども園

秩父こども園 口コミ

★★★★☆3.97
(8) 埼玉県保育園ランキング 901 / 1290園中
並び替え
81-8件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      楽しい園です。勉強ばっかりなのかな?運動ばかりで楽しくなさそう、と思ってる方は一度見学してください。こどもたちは楽しんでやってます。本当に逆立ちや側転がやりたくてやりたくてたまらないんです。音楽発送会も、こどもたちはプロ並の編曲で合奏します。素晴らしいです。
    • 方針・理念
      ヨコミネ式に力を入れていて、年少からピアニカ、ひらがなのノート、体操に取り組みます。
    • 先生
      他学年の先生もこどもの名前を覚えてくださり、お迎え時に名前を呼んでくれるので、とても安心します。書類のことなど、担任の先生に聞くと事務室に行ってくださいと言われ、事務室に行くともう話が通っていて手続きがスムーズですごいと思いました。
    • 保育・教育内容
      他の人のコメントでおとなしい子は放置されるとありましたが、そんな感じは受けません。我が家のこどもも引っ込み思案で足も遅く入園するまでは心配でしたが、誰でも1日1回1番をとらせてくれたり、皆が誉めてくれるので、成功体験をものすごく体験させてもらってます。
    • 施設・セキュリティ
      本園、分園ともに昼間は施錠されインターホンを鳴らし解錠してもらいます。遊具も増え、広いグランドでのびのび走れるようです。
    • アクセス・立地
      駐車場は広く、十分ゆったり駐車できます。分園は駅から近いですが本園は駅からは少し歩きますが、ほぼ車社会なので電車は使わないかと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に数回保護者会という説明会があります。出席は任意です。運動会や発表会も保護者が手伝うことはありません。楽です。
    • イベント
      春は親子遠足で羊山を歩きます。夏はなつまつり、秋はこどもだけで園外保育、音楽発表会、焼きいも大会、もちつきなどあります。元々お寺の幼稚園なので、花祭など仏教の行事もあります。
    • 保育時間
      7:30~18:30 19:00まで延長保育があります。(2号と3号)土曜保育は事前に申し込みます。(両親とも仕事の場合のみ)
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      最初は職場に近かったから、でした。ヨコミネ式もその時初めて知り、勉強も運動も出来ればいっかーくらいの軽い気持ちでした。こどもがどんどんひらがなをマスターし、ピアニカをマスターし、側転や逆立ちを家でし始めて、しかもどれも楽しい楽しいとキラキラした目でやってるので、先生たちがどれほど毎日誉めてくれるのだろうと有難い気持ちでいっぱいです。スパルタなのかと誤解されがちなのが悲しいので、投稿させていただきました。
    投稿者ID:668744
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      先生方の年齢層が厚く安心感があります。また笑顔の多い先生たち、子供は安心感をもって先生の所に行けると思います・
    • 方針・理念
      こどもの気持ちに耳を傾けてくれ、愛情もってさっしてくださっています。カリキュラムもしっかりしており、子供が自然に力をつけていけるよう工夫があります。
    • 先生
      笑顔はあって、明るい先生は多いですが、子供とさよならした後、自我だたときにやっとかえったというようにとれる表情の先生がいたのでまいなす1です
    • 保育・教育内容
      基本的には子供が自然に力が通用空されているので特に不満はないです。運動面匂いではとくに逆立ちなど強化している内容がありよいですが、もっといろいろな運動が苦手な雇用にほかにも力をいれるプログラムがあってもいいとおもっていあmす・
    • 施設・セキュリティ
      子供が出入りした後でしょうが施用が不十分なときがあるので3.基本的には外から見られないような空也時間でっ施錠するなどてきています。
    • アクセス・立地
      昔ながらの場所にあり、駐車場が不便なことがあるためマイナス1.町中にしてはそんなには不便志摩線
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はなどはなく、特に役員等の当番もないのでとれもたくかっています。
    • イベント
      毎月一回のお弁当の日があちます。あとは数か月に1どの保育参観。親子遠足、運動会などがあります。
    • 保育時間
      開所時間は7時半から6時半。延長は19時まで一時間当たり300「円です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      先生の層が厚い。先生方が明るい、子供たちの声をいかしながら楽しことをたくさん考えてくれるえんだからです
    投稿者ID:654211
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      研修をしっかりされているかんじがあります。先生同士が協力し会えている感じがあり安心です。名前もすぐ覚えてきださいました
    • 方針・理念
      時間の組み立てがうまく、子どもがあきずに過ごせている。フラッシュカードのつかいかたもうまい
    • 先生
      明るく朗らかで、よく話もきいてくれる。対応もていねうなので安心できる。協力体制もできといる
    • 保育・教育内容
      動く時間と静かな時間があるため、かつどうにメリハリがあります。だからこどももあきずに過ごせている
    • 施設・セキュリティ
      門に施錠があり、こどもが勝手にはでられません。お迎え時もインターホンでねたいおうです
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありませんが、YouTubeを、つかって円からの、発信があります
    • イベント
      感染をこうりゅしつつ、お楽しみイベントをかんがえている
    • 保育時間
      申し出をしておけば対応をしてくれますよ。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      運動も勉強もバランスがよいです。ひとりひとりの目標でよく褒めてくれます
    投稿者ID:925146
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2022年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      現場の先生はとても一生懸命でいい先生ばかりですが、運営面でのコストカットによる弊害なのか、数年前と比べて、他の園より教育的に特別優れているということは今はないと思います。
    • 方針・理念
      1日1回誰でも1番というキャッチコピーですが、毎日同じカリキュラムなので、それはありません。このキャッチコピーは日常では先生方も意識していないと思います。
    • 先生
      先生は皆さん優しくて、よく面倒を見てくれました。どの先生も保護者の顔を覚えてくれて送迎はスムーズでした。
    • 保育・教育内容
      学習はヨコミネ式で自分のペースで出来る子はどんどんできるようになりますが、できない子は教えてくれるような別の園の方が成長できるかもしれません。
      スポーツは逆立ちと跳び箱だけをやっている感じです。
    • 施設・セキュリティ
      田舎なので、セキュリティはこの程度で問題ないと思います。
      本園は駐車場と園庭は広くなりましたが、教室は狭いです。
    • アクセス・立地
      本園は国道沿いにあり、アクセスはいいと思います。分園も町中にありアクセスはいいと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者に干渉してほしくない様子で、積極的にはやっていません。
    • イベント
      コロナでイベントはほぼ中止でした。
      工夫して別の形で開催するなどもなく、コロナ関係ある?というようなイベントまで中止でした。
    • 保育時間
      7:30~18:30 19:00まで延長保育があります。土曜保育は事前に申し込みです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      移転前は家が近かった為に入園を決めましたが、入園後に移転の話を聞き、ショックでした。また教育的にすすんでいるのかと思い入園しましたが、普通かもしれません。小学校では困りませんが、他の園の子も困ってはいないようです。
    投稿者ID:833296
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      園長先生をはじめ、どの先生の対応もとても素晴らしく、親身に相談したいと思える先生が多くいらっしゃるため。
      ヨコミネ式がとても素晴らしく、子供の自己肯定感を高めてくれるとおもいます!!
    • 方針・理念
      認めて褒めて愛して育てるといつ方針がとても素晴らしいです。やはりだれしも認めてもらいたいし、褒めてもらいたいと思っているのが、根底にあると思います。
    • 先生
      特定の先生だけがよいのではなくどの先生も素敵です!
      いつも笑顔で挨拶してくださると、とても元気をもらっています!!
    • 保育・教育内容
      ヨコミネ式を取り入れていることで、子供の可能性を広げてくださいます!!子供の限界を決めず、個々の能力を引き延ばしてくれます!
    保育園について
    • 父母会の内容
      特定されている父母会はありません。
    • イベント
      運動会や年に最後の体操発表会はなんと言ってもみどころです。遠足や誕生日会も親が参加し、親子で成長を楽しんでいます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      まずはヨコミネ式で選びましたが、何より先生方の温かさにひかれて、決めました。
      7年たった今でもとても大好きなこども園です!
    投稿者ID:461074
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      学校みたいに学期ごとに公開保育があり子どもの様子がみれるのでよかったです。お釈迦様を大切にしているので正座をするのも苦ではなくなるところもよかったです。
    • 方針・理念
      体操に力を入れていたり横峯式でしたので子どもも楽しそうにのびのびとやっていました。子どもの普段の様子が違うと気にかけてもらえたりと親としたら嬉しかったです。
    • 先生
      どの先生も子どもを見るだけで〇〇ちゃんおはようと挨拶してくれて自分の受け持ちの子たち以外も覚えているんだなと感心しました。
    • 保育・教育内容
      横峯式なのと今は,小学校上がる前から字が書けないとおかしいという時代なので園で教えてくれたので働いてる親からしたらありがたかったです。
    • 施設・セキュリティ
      入口の防犯はしっかりしていると思いましたが周りはどうなのかなと感じたからです。
    • アクセス・立地
      ちょうど職場と家の中間あたりだったのでアクセスするにはよかったです。
      大通りからも少し引っ込んでますが車の通りはありますし。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はなくすべて園にお任せでしたので共働き夫婦からしたらありがたかったです。
    • イベント
      園のイベントは夏祭り,クリスマス会,運動会,誕生日会などがありました。
    • 保育時間
      7時半から19時までだったかと思います。休日保育は1ヶ月前に携帯から申請する形でした。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      もぅ空いているところが限られていたのと父母会など苦手だったのでそれがないのと,運動に力を入れているところに惹かれました。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    感染症対策としてやっていること
    毎日の検温と消毒などはしてました。
    投稿者ID:863847
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      クラス受け持ちの先生はどの人も素晴らしいです。
      夜7時まで延長保育を提供しているのですが、半年または年間契約をしないと使えないです。
      (他の園ではその日、その日で延長したいときは500円程度で対応してもらえる所ばかりです。)
      やむおえない事情で定時のお迎えに間に合わない人が、一日だけ延長してもらえないかお願いしたところ園は何の思いやりもなく拒絶しました。
      しかたなく高齢の祖母が何キロも自転車でお迎えに行かされたそうです。とても可哀想でした。
      市役所に陳情書を送ったところ『園に臨機応変に対応するよう伝えます』との返事がありました。今後は臨機応変に優しさをもって対応してほしいです。
    • 方針・理念
      ヨコミネ式による、体操・音楽・読み・書き・計算・英会話などしっかり身につきます。
    • 先生
      担任の先生は、どの人も子供思いで良心的に接してくれます。3年間で毎回先生が変わりますがどの先生も一生懸命で優しかったです。
    • 保育・教育内容
      ヨコミネ式の科目と、いろいろなイベントがあります。運動会と音楽発表会はとても盛り上がります。
    • 施設・セキュリティ
      知っている限りプールの水の出しっぱなしが二回ありました。1度目は近隣からの通報で夜に止めることができましたが、2度目は夜中じゅう出しっぱなしで水による浸食で給食室の屋根が壊れました。その影響で給食の提供がなくなり、お弁当を作る日々がしばらく続きました。閉園後のパトロールをしてほしいです。
    • アクセス・立地
      年少未満のときは由緒正しい札所のあるお寺に作られたのどかな園に通えましたが年少からは遠く離れた新園舎に移されるので、そこが残念です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありません。卒園のあとの謝恩会すら無くなりました。寂しいです。
    • イベント
      遠足、発表会、スキー合宿、運動会など。お泊まり保育もあります。
    • 保育時間
      朝7時台~夜7時まで。
      通常保育は8:15~4:30
      今後は変更あるとの予告がありました。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      お寺の経営するのどかな環境と
      ヨコミネ式が魅力的だったから。
      わんぱくな子供にも適してます。
    投稿者ID:618211
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく変わることが多すぎて保護者が困る。システムを変えるのは結構だが、それに対応しきれない園児は転園を迫られるのは酷い。
      園児も先生の名前を覚えきれない。
    • 方針・理念
      先生や園のシステムがころころ変わる。新しいことにトライする姿勢はカッコいいが周りが振り回されて大変。
    • 先生
      よくできる子の指導中心な先生が多い。活発な子はとても楽しそうだが、地味な子はずっと地味に過ごす。
    • 保育・教育内容
      勉強はしっかりできる。創造力はあまり育たない。勉強熱心な保護者には満足できる園だと思う。
    • 施設・セキュリティ
      雨の日の廊下が最悪。どうして雨どいを着けなかったのか疑問に思う。セキュリティはしっかりしているとは思う。
    • アクセス・立地
      駐車場は広い。自然環境は良いかもしれないが、遊具は少ない。園舎は新しいので外観は大変良い。
    保育園について
    • 父母会の内容
      ゴールデンウィークと秋に説明会があるが一方的に園からの変更が伝えられ、保護者が困る。
    • イベント
      自由参加で田植えができる。
      夏祭りがある。
    • 保育時間
      延長も休日もころころ変わるので、一定ではない。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      よこみね式がよいと思ったから。また自宅近くが良かったからです。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      特にない。
    投稿者ID:588904
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

81-8件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

埼玉県秩父市の評判が良い保育園

秩父こども園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、秩父こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
秩父こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  秩父こども園   >>  口コミ

埼玉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

秩父さくら幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.25 (7件)
私立 / 秩父市 西武秩父駅
幼保連携型認定こども園大畑こども園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
私立 / 秩父市 大野原駅
認定こども園長瀞幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.92 (3件)
私立 / 秩父郡長瀞町 上長瀞駅