みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> れいんぼー保育園 >> 口コミ
れいんぼー保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価問題ないです。今後もお願いしたいと思いますし、一年を通してイベントも豊富なので安心して任せることができます。
-
方針・理念教育に関して子供の主体性を引き延ばすことができる環境であると思います。特にトラブルも無く問題ありません。
-
先生とくに問題もなく、評判も良いと思います。子供に聞いても先生はとてもやさしく接してくれるとのことで安心
-
保育・教育内容あまり具体的なところまでは把握しておりませんが、定期イベントなども含めてよいのではないかと思う
-
施設・セキュリティセキュリティに関しては問題ないと思います。センサーで門の開閉などが可能なため、とても安心
-
アクセス・立地交通量が多い所なので、混雑はありますがさして問題は無いと思います。特に不満はありません。
保育園について-
父母会の内容新型コロナの関係か、父母会というのは特に開催されてません。
-
イベントイベントや行事については運動会などがあります。
-
保育時間朝の8時~17時まででいつも預けています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由申請を出したら通ったので、こちらに決めました。雰囲気が良かった
-
試験内容試験なし
-
試験対策ない
感染症対策としてやっていることとくになし投稿者ID:860804 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価幼稚園と保育園が同じ敷地内にあるので、もしも幼稚園に転園しても、同じ敷地内にあるのでスムーズに園生活に移ることもできます。先生同士が協力し合い、幼稚園が休みに入ると保育園にお手伝いをしてくれます。
-
方針・理念先生一人一人、子供たちのことを理解してくださいます。 どんな子でも、向き合って保育してくださいます。
-
先生先生は、明るく挨拶してくれます。園全体の雰囲気はいいです。子供に対して悪い事をした時、両方に何が悪かったか考えさせてくれます。
-
保育・教育内容町と園ともに、論語などに力を入れていて、子供達も毎月覚えています。 色んなものを製作して、様々な思いを込めている。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、子供達がのびのびと遊べているようで、どんな遊びをしようかと考えさせられるところです。 園の門にロックがかかってるので、子供が飛び出して行きにくくなってる。
-
アクセス・立地バス停や駅も近くにあるので、良い立地だと思います。園からずっとまっすぐ行ったところに空港も近いので、出張帰りに早ければ寄れます。高速も近いです。
保育園について-
父母会の内容今はコロナ禍であっていませんが、行事の時に父母会が協力しています。
-
イベントコロナ禍で、あっていません。運動会は、縮小して行われるようです。
-
保育時間延長保育は、18時から19時まで預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由町立で、同じ学区の子が通っているのが決めてでした。園庭も駐車場も広く、雰囲気も良く先生方も良さそうなので決めました。
感染症対策としてやっていること登園前後の体温測定の徹底をしています。入口に手指消毒液が設置されており、園児と親が消毒してから入ることができます。投稿者ID:803252 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価長年の実績に基づいた教育の理念と考え方で、保育士さんもベテランの方が多く、安心して預けられる施設だと思います
-
方針・理念過去の実績からも分かる様に、長年に及んで頑張っている保育園みたいで、ベテランの保育士さんが頑張っていらっしゃる保育園です
-
先生ベテランの保育士が後輩の指導と育成をされているみたいです
私としては指導に満足しています -
保育・教育内容長年の実績から、指導及び指導内容については考えられているみたいで、私自身、大変満足しています
-
施設・セキュリティ園庭も広く、子どもたちもストレスなく毎日過ごす事が出来ると思います
また、立地的にも気に入ってます -
アクセス・立地立地的にも気に入ってますし、周辺の環境も最高のロケーションです
また、通園も非常にしやすいと思います
保育園について-
父母会の内容運動会などありますが、まだ乳液してから半年くらいなので具体的にわかりません
-
イベント運動会は初めてだったのですが、様々な種目がありました
-
保育時間開所時間などは、妻が送っているのでわかりません
入園に関して-
保育園を選んだ理由申し訳に受かったから、また通園にも都合かよかったし評判なども良かった為
投稿者ID:580818 -
- 保護者 / 2018年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生も優しく、お友達も子どもを迎えに行くと
話しかけてくれたり明るくて可愛い子たちばかりです。
これも園の雰囲気がいいからだろうなと
改めて思います。 -
方針・理念体育教室やクッキング教室など
楽しく学べる機会もありありがたいです。
どの先生も優しくいい印象しかありません。
-
先生年齢に合わせて先生が配置されてるなと思います。
年中まではとにかく優しそうな先生でした。
今は年長さんですが来年から一年生なので
優しく、時にはしっかり厳しく指導していただいています。
悩み事も相談しやすいなと思います。 -
保育・教育内容週に一度の体育教室や
月に一度の論語教室、クッキングと
楽しく学べる機会があります。 -
施設・セキュリティ園庭が園舎に囲まれた造りなので
道にすぐに飛び出せない環境で安心です。
門にもロックがあります。 -
アクセス・立地駐車場が広く止めやすいです。
個人的な意見ですが
通勤途中にあるので通いやすいです。
保育園について-
父母会の内容父母会は特にないです。
認定こども園のため幼稚園では
もしかしたらあるかもしれません。 -
イベント運動会、生活発表会、祖父母参観など
様子が見れる行事もしっかりあります。
-
保育時間7時から18時まで。
18時以降延長保育で19時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由校区の保育園ではないので
第一希望ではありませんでしたが
結果としてこの園に通わせて良かったです。
投稿者ID:957166 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価もっと体育教室や、勉強系など、いろいろな教室があるといい。子供は毎日楽しく通ってはいます。保育料は、もう少し安くなるといい。
-
方針・理念教育方針や理念は知らないです。教育系がほとんどないことが、残念です。毎日のびのび過ごしてはいます。
-
先生どの先生も話しやすくていいと思う。挨拶もしっかりしてくださいます。教育の核がほしいです。
-
保育・教育内容子供なので、遊びはもちろん必要なのですが、学習系が少ない。毎週あってくれるといいです。
-
施設・セキュリティ入り口が、暗証番号の門なのはいいのですが、特に朝はきちんと閉めない親が多いので、危ない。
-
アクセス・立地見渡しもよく、広々としていい。右折左折の時はどこを通るとかも親に指導すると尚良い。
保育園について-
父母会の内容参加したことがありませんのでわかりません。
-
イベントイベントは、季節ごとぐらいに大きなことがあるので丁度いい。
-
保育時間土曜保育あり。延長は18時から19時まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から遠くなく、職場の出勤の道順にあるので選んだ。雰囲気はいい方だと思う。
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先町立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に興味なし
投稿者ID:546039 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的に明るい雰囲気で、笑顔が絶えない園児だと思います。先生方も保護者との連携はきちんとできています。イジメもないと思います。
-
方針・理念園児だれにでも分け隔てなく接していると思う。挨拶をきちんとして、明るい園だと思う。
-
先生先生方は女性が多いですが、中には男性もおられて、珍しいなと思いました。保護者たちとの接し方も問題ありません。
-
保育・教育内容上の子が卒園しましたが、行事が多くて、写真もそれなりに多くなり思い出がたくさんできました。
-
施設・セキュリティ入り口に防犯ドアがありますが、混み合ってる時は活かせていません。
-
アクセス・立地アクセスはいい方だと思います。駐車場も広いし、道幅も問題ないです。駅からでも徒歩5分程度です。
保育園について-
父母会の内容父母会は年に何回かあると思いますが、やることは同じなので、時間があるときしか出向いてません。
-
イベントイベントとしては、運動会や発表会はもちろんのこと、その他も充実しています。園児も楽しんで取り組んでいます。
-
保育時間開所は7時です。仕事上1番早く登園していると思います。更に延長も18時半いっぱいまで仕事の都合で行けません。先生方に迷惑かけてばかりです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由須恵といえばレインボー保育園だと思っていました。子どもたちが生き生きとしている雰囲気が好きで、ここに決めました。家から近いといつ点も決めてになりました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954382
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県糟屋郡須惠町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、れいんぼー保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「れいんぼー保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> れいんぼー保育園 >> 口コミ